5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


とにかく歩くオフ〜4歩目

1 :1:03/12/19 23:43 ID:I9KmfoRN
1万歩以上は歩きます。詳細は>>2-5あたり。

2 :1:03/12/19 23:45 ID:I9KmfoRN
オフの内容は、まあ過去ログをご覧いただくと一目瞭然ですが、とにかく
ふつうは歩かない距離を歩くわけですね。そのあたりのネタ感を楽しみつつ、
ついでに体脂肪も減ってくれるといいなぁ。そんなところです、はい。

【過去ログ】
歩くオフpart3〜とりあえず1万歩(2003.4.16-2003.12.??)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1050492494/
小1時間とにかく歩くオフのPart2なわけだが (2002.7.24-2003.4.??)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1027458075/
小1時間とにかく歩くオフ (2002.1.23-2002.7.23?)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1011713056/

3 :1:03/12/19 23:47 ID:I9KmfoRN
【これまでのオフ(開催日・コース・歩数)】
※コースと歩数に2種類あるのはコース延長を行った場合
第1回 2002年2月9日(土)恵比寿→新宿 10,000歩
第2回 2002年3月23日(土)目白→靖国神社→有楽町 16,000歩
第3回 2002年4月27日(土)駒込→上野→浅草 16,000歩
第4回 2002年6月1日(土)信濃町→品川→お台場  22,000歩
第5回 2002年8月3日(土)柴又→矢切→国府台(花火見物) 15,000歩前後
第6回 2002年9月21日(土)蒲田→大川駅(鶴見線)→鶴見 22,000歩
第7回 2002年11月2日(土)武蔵小金井→深大寺→調布 15,000歩?
第8回 2002年12月22日(日)新木場→葛西臨海公園→舞浜  24,000歩

第9回 2003年2月8日(土)武蔵小金井→深大寺→調布(再) 20,000歩前後
第10回 2003年3月8日(土)綾瀬→湯島→秋葉原(→新宿) 22,000/33,000歩
第11回 2003年5月4日(土)二子玉川→自由が丘→渋谷(→新宿) 26,000/35,000歩
第12回 2003年5月24日(土)東大和→三鷹→吉祥寺 33,000歩
第13回 2003年6月21日(土)北鎌倉→長谷寺→江ノ島 20,000歩?
第14回 2003年7月26日(土)高幡不動→立川(花火見物)→国立 28,000歩
第15回 2003年9月6日(土)吉祥寺→明大前→高田馬場(→浅草橋)28,000/42,000歩
第16回 2003年10月5日(日)勝沼ぶどう郷駅から勝沼一周 17,000歩
第17回 2003年11月1日(土)国立→府中本町(→市内探索) 23,000歩/35,000
第18回 2003年12月6日(土)王子→駒込→飯田橋(→東京駅)23,000歩/3,2000歩

突発&プチオフ
2002年3月26日(火)等々力→田園調布→都立大学駅  16,000歩
2002年4月6日(土)光が丘→高島平→西台。野球観戦 20,000歩
2002年6月22日(土)吉祥寺→善福寺川→新宿  25,000歩
2002年7月13日(土)中野探索
2003年8月16日(土)日暮里→本郷。秋葉原周辺 9,000歩

4 :1:03/12/19 23:48 ID:I9KmfoRN
「歩くオフ」FAQ

Q「長期間続いているオフのようですが仲良しさんばかりですか?
 突然参加しても大丈夫?」
A 実は仲が悪い…ことはないですが、
 新規参加者さんは常に募集中です。
 ここんとこは毎回初参加の方がいらっしゃいます。
 1000歩一緒に歩けばもう知り合いです。

Q「予定コースを歩き切る自信がないのですが」
A 適宜休憩をはさみます。
 なお、だいたい市街地周辺を歩いているので
 都合のいい時間・場所までの参加でも可です。

Q「当日の突発参加も可ですか?」
A とくに予約はしませんので可なのですが、
 「歩くオフ」だけに集合時間が過ぎたらわりとすぐ移動します。
 参加希望者には前もってメールで連絡先を送っていますが、
 突発の場合はうまく合流できないことも考えられます。
 あらかじめご了承ください。

5 :1:03/12/19 23:49 ID:I9KmfoRN
Q「打ち上げで有志で飲んでたら体脂肪減らないんじゃないですか?」
A まぁ…お楽しみがないと続きませんから許してください(;´д`)
 一度有酸素運動をすると2,3日効果が続くそうで、
 私の場合は暴飲暴食しても1〜2キロ減ることが多いです。
 (効果には個人差があります)

Q 参加者の年齢層が気になります。
A あまり気にしないで下さい(w
 ま、スレで自己申告してくれてる範囲ですと
 三十歳前後の方が多いようですね。
 その上も下もいらっしゃいますのでお気軽にどうぞ。

6 :あえて名無し:03/12/20 00:20 ID:TGe6d1dx
おーい、「独自保存版」はぁ?

7 :あえて名無し:03/12/20 04:48 ID:jnjHoO5a
アク禁で書き込めん…
しゃーないな、貼っときますか:
-----------------------------------------------------------
独自に保存したログ
Part3 http://suteaddress.at.infoseek.co.jp/1050492494.htm
Part2 http://suteaddress.at.infoseek.co.jp/1027458075.htm
Part1 http://suteaddress.at.infoseek.co.jp/1011713056.htm


8 :なにか ◆SOMEesJwJ. :03/12/20 07:46 ID:Qs0KcnUm
>>6-7
あれれ? メモ帳にはちゃんと用意してあったんだけどな?
選択漏れしたみたい…サンクスですm(_ _)m

9 :名古屋人:03/12/22 21:12 ID:3hKUEEvJ
いまのところ出ているコース案

■都内
東京の宗教関連施設めぐり>前スレ146
何となく世田谷区横断
汐留地区あたりで何か
裸足で歩く東京湾干潟めぐり
下北沢→明治神宮→池袋
山手線一周
旧中山道を日本橋から板橋 約10km>前スレ147
錦糸町から月島 7〜8kmくらい?
荒川下り(土手を歩きw)ってどうかな?赤羽〜北千住〜平井>前スレ148
扇ランプ〜ロンバケコース>>前スレ812
品川駅から出発して南大井を通って南下、大井競馬場、品川水族館、埠頭の公園を巡る
柴又(帝釈天)−矢切の渡し−水元公園−松戸(ガンダムミュージアム)
キタ━━(゚∀゚)━━ク一周浮間舟渡→荒川→王子神谷→上中里→十条→赤羽>前スレ838
ウオータフロント編で 品川駅〜昼に月島もんじゃ焼き食べて、木場はどう?
参議院選挙前に特別企画として、政党本部を巡るオフ
石神井公園→善福寺公園→井の頭公園→ドイツ鍋


10 :名古屋人:03/12/22 21:13 ID:3hKUEEvJ
■都下
西武新宿線の始点から終点まで >前スレ146
京王多摩川→京王閣競輪→多摩川競艇→東京競馬→府中本町>前スレ717
京王長沼→長沼公園→平山城址→中大→多摩センター→耳すまの丘→聖跡>前スレ801
武蔵五日市駅ー横沢入ー武蔵増子ー網代ー秋川駅
奥多摩駅ー青梅街道むかしみちー小河内ダム

■神奈川
横浜名所めぐり >前スレ146
箱根駅伝のコースを一区ずつ >前スレ146
赤レンガ倉庫→山下公園→港の見える丘公園→ビール井戸(日本初のビールに
使われた水をくみ上げた井戸)→ブリキのおもちゃ博物館→中華街
根岸→三渓園で庭園見物→海釣り公園で釣り→石川町でショッピング→中華街で満腹


11 :名古屋人:03/12/22 21:13 ID:3hKUEEvJ
■埼玉
川越 五百羅漢/菓子屋横丁/さつまいもビール/時の鐘
狭山丘陵 トトロの森1号地 小手指→西武球場
狭山丘陵 トトロの森2号地 下山口→所沢駅

■千葉
養老渓谷とか、どうだろう? 紅葉の季節どうよ。
犬吠埼〜館山〜木更津〜アクアラインのバスで川崎

■茨城
つくば近郊コース>前スレ993


12 :なにか ◆SOMEesJwJ. :03/12/22 22:39 ID:jbT4ZWbh
1000とりってなんかイメージと違ったような…
それはさておき初1000頂いちゃいました(゚д゚)ウマー

>>9-11
ヒイィ 怒涛のまとめ乙です〜。
前回のオフレポのネタもすでに…
一ヶ所だけ突っ込むとすれば
犬吠埼〜館山を歩くのは多分無理ぽ。。。

13 :とほほ:03/12/23 23:58 ID:Qe1JKAfL
今日はいい天気でお散歩日和でした。

>>9
かるーい気持ちで言ったのが載ってる。。。(゚д゚)ヒイィ

ところで、元旦企画の初詣を歩いてハシゴするってのはどうでしょ。

14 :あーる ◆R/GreYxt9w :03/12/24 01:18 ID:QAhvTbOt
遅ればせながら、1000とりおめ&スレ立て乙です >>なにかさん

次回は1/17の予定でしたっけ? その前に年始の突発もあるのかな?
20日はほとんど打ち上げだけの参加だったので、次回は最初から
しっかり歩きたいです。


15 :なにか ◆SOMEesJwJ. :03/12/24 11:10 ID:AgLlbhtC
風邪ひいてティッシュの山を築きちう…。鼻イタ━!(´・〃・`)

>>13
初詣企画いいですね…
私はその頃は某氏とバーターで中部に。

>>14
こっちにはまだ書いてなかったね>1/17企画
名古屋人さんの書き込みより一部転載。

-----------------------------------------------

お城から長屋まで今日もお江戸は日本晴れオフ(案)

市ヶ谷→靖国神社→北の丸公園→皇居東御苑→日本橋→水天宮→清洲橋→清澄庭園→江戸深川資料館→両国または錦糸町 12km程度

11時集合→12時30分ころ日本橋で昼食→14時ころ清澄庭園→15時ころ深川資料館→17時すぎゴール

16 :なにか ◆SOMEesJwJ. :03/12/24 11:13 ID:AgLlbhtC
ついでにはっとこ

★よい子のみんなへ★参加前に読んでね★
--------------------------------------------------
・ここは「皆で歩くのを楽しむ」オフなので見学は控えめです。
・迷うのも「歩くオフ」の一部です。あわてないあわてない。
・撮影に関してはオフ板LRに準拠します。(参加者の了承要)
・このオフはいい加減ですが一応団体行動企画です。
 移動に際しては添乗員さんの指示に従いましょう。(・∀・)P”
--------------------------------------------------
これらの注意が守れない方はオフの運営に支障が出ますので
参加をお断りする場合もあります。あらかじめご了承ください。

17 :とほほ:03/12/25 00:51 ID:kBtgdcmq
初詣企画ですが、どこかでカウントダウン→神社1→深夜のお茶休憩→
神社2→初日の出→解散 ってなところでどでしょ。

参加者います?

18 :なにか ◆SOMEesJwJ. :03/12/25 08:09 ID:J+edApTp
>>17
乙ー。こっちも見ておいてくだされ↓
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/8026/

ちなみにこれ↑は「歩くオフ」の避難所です。
2chの鯖落ち・アク禁対策、実況、雑談等にお気軽にお使いください。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:53 ID:jHCCR8ra
>>16
>>撮影に関してはオフ板LRに準拠します。(参加者の了承要)
あのときは本当にごめんなさい。
もうしばらく自粛させていただきます。
オフ会の成功をお祈りしております。

20 :なにか ◆SOMEesJwJ. :03/12/26 08:18 ID:7Zt5t1rq
>>19
えーと、多分、お久しぶりです。
今は私が主に幹事をやってます。
以前よりは爽やか路線.:*・゜(・∀・)゚・*:.。に
なってるのでイメージが違うかもしれませんが
気が向いたらそのうちお散歩でもどうぞ。

次回オフは年明け1/17予定。コース>>15
年末年始突発も企画中?!

21 :mochi ◆9GCt8YgT1g :03/12/26 09:54 ID:nh8vpWhk
>山の中の人
写真見ました。
なかなかコメントが楽しかったでつ。

17日も前向きに検討中なので参加予定の皆さんよろすく〜。

22 :19:03/12/26 12:43 ID:TGystbMu
>>20
メール送信しますた。

23 :なにか ◆SOMEesJwJ. :03/12/27 19:14 ID:XTvxDvEd
>>21
1月17日は開催前提で進めますので検討よろ。
募集は年明けにする予定〜。

>>22
まぁよろしくです。

24 :山の中:03/12/28 22:42 ID:ohoCO4G2
>>15
11時市川駅集合って、なんか微妙に難しいかも。山の中からだと、市川に11時に
つかないかも。11時半なら、問題なしなのだが。

>>21
感想ありがd コメントもらえるとうれしいでつよ。
とはいえ、その話は、あちらの方の話なので、そちらで語って、もらえると
もっと、うれしいかも。

では、これにて、山の中から南国に向かいまつ。


25 :とほほ:03/12/29 01:14 ID:10qmtF4k
>>24
「市川」ぢゃなくて、「市ヶ谷」ですよ〜。
これなら間に合うでしょ?

市川から靖国神社は、トオイ

26 :名古屋人:03/12/29 09:32 ID:SnX1Znzq
>>24
11時30分集合に変更しても無問題ですよ。スケジュールは以後30分繰り下げ。

27 :なにか ◆SOMEesJwJ. :03/12/29 18:41 ID:asuRgxPX
>>24
「市めぐりオフ」でつか? 
じゃあ私は市が尾@横浜に行こっと(´∀`)

28 :なにか@西 ◆SOMEesJwJ. :03/12/30 17:15 ID:wr4Dc87a
あぜ道を30分ほど歩いて実家着。。。
人っ子一人歩いていないので立派な不審人物です。
そういえば田舎の人はあまり歩かないんだった。

関東組は突発オフやるのかにゃ…
とりあえず皆さんよいお年を〜(^^)/

29 :( ゜◇゜)ノ:03/12/31 19:13 ID:cybbnAth
あ〜、年始オフに参加できないっす〜。(´・ω・`)ショボショボ
本オフの参加にも暗雲が・・・

でも、今年一年、いろんな所歩けましたよ。
夏の鎌倉&秋の神田川のキツ〜イオフに参加できなかったのが心残りですが
来年も楽しいお散歩&コースネタに期待しております。

2004年も皆様にとって、良い年でありますように・・・(-人-)

30 :納豆:03/12/31 21:09 ID:rHhTD4bR
実家に帰るとなかなか動かないので体重が(^^ゞ
生まれて始めて体脂肪計なるものに乗ってみまして、かなりヤヴァいという事実を
突きつけられてしまいまして改めて焦っております。
それで一人淡々と散歩してみたりもしましたが、どうにも勢いに欠けて15,000歩くらいで
止めてしまいました。やはりワイワイ歩くのは良いものであると改めて思い知りました。
そんなわけで来年もまたみなさまとワイワイと歩けますことを祈りつつ。よいお年を
お過ごしくださいませ。


31 :なにか@西 ◆SOMEesJwJ. :04/01/01 11:44 ID:yt6+kbtB
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

本質的には出不精な私ですが
去年はこのオフのおかげでいろいろなとこに行けました。
今年も皆で楽しくハァハァ歩き回りたいですね。
東に戻ったら17日の募集する予定。
ご都合の合う方はよろしく〜(´∀`)

1/17(土)オフ予定。江戸っ子コース>>15

32 :坂本ジョリ:04/01/01 13:39 ID:02Zu7TEj
あけましておめでとうございます。

昨年の後半はこのオフにあんまり参加できませんでしたが
そうこうしているうちにまた腹が...
今年は参加できそうなのでよろしく頼みます。

33 :坂本ジョリ:04/01/01 13:43 ID:02Zu7TEj
新年早々サゲ忘れたのでsage

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:41 ID:goO7J4KJ
(´-`).oO(なんか面白そうだな〜

35 :しばらく むしろ名無し:04/01/01 22:49 ID:LG1rg/qt
( ゜_゜)ノ 参加します。


36 :名古屋人:04/01/02 11:04 ID:X3YBHaM8
超突発開催 サルめぐり歩くオフ
日時:16年1月2日
集合 東横線代官山駅改札13時(渋谷区「猿」楽町)
    ↓
初詣 赤坂日枝神社(山王の神使「御神猿」)http://www.hiejinja.net/jindex.htm
    ↓
見物 皇居二重橋前(一般参賀に「猿」のようにならぶ群集)
    ↓
ゴール JR御茶ノ水(千代田区「猿」楽町)

代官山改札前で2・3人でうろうろしているので判るとおもいます。
連絡なし参加OK、時間になったら出発してしまいます。
事前にメールをいただければ待ちます。vec01113@nifty.com


37 :とほほ@極西:04/01/02 13:13 ID:SDLJIE9Z
あ(ry 本(ry

今日の突発は参加できず残念です。17日は参加の方向で。

38 :なにか@西 ◆SOMEesJwJ. :04/01/02 22:45 ID:HWIHAnuI
>>32-33
いきなりageてくれてありがd
今年は復活よろしくね♪

>>34
そう思ったら参加しる!

>>35
昨年は乙でした〜。
今回は東に向かうコースです。よろ。

>>36
さるさるさる〜。乙です。

>>37
私も初詣行けなくて残念。次(ryよ(ry

次回オフは1/17(土)予定。江戸っ子コース>>15


39 :山の中@南国帰り:04/01/03 17:10 ID:PHScD1o4
遅れませながら、あけおめです。
山の中の寒さが身にしみます。これだけ寒いと、なかなか外を歩こうって気に
ならないので、オフはいいきっかけになりますね。

>>25
すまんのう。間違えてちゃたです。でも、市ヶ谷でも、11時着は難しいです。

>>26
なので、11時30分集合だと助かります。



40 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/03 18:44 ID:SW19n7J0
【1月オフ〜お城から長屋まで今日もお江戸は日本晴れオフ】
不況と寒さが身に沁みる今日この頃ですが
たまには浮世の憂さを忘れて別世界を体験いたしましょう。
今回は東京の東側を江戸情緒を訪ねて歩き回ります。
現在5名以上参加見込みなので下記の通り開催の予定です。

日 時:1月17日(土)11時半集合
集合場所:JR市ヶ谷駅周辺。詳細は開催前にメールします。
コース:市ヶ谷→靖国神社→北の丸公園→皇居東御苑→日本橋→水天宮→清洲橋→清澄庭園→江戸深川資料館→両国または錦糸町 12km程度
目 安:11時半集合→13時ころ日本橋で昼食→14時半ころ清澄庭園→15時半ころ深川資料館→18時前ゴール
途中参加・途中離脱可

参加申込:幹事の連絡先を知っている方はスレ上の参加表明でおkです。
初参加の方、連絡先を知りたい方は walk_anyway@yahoo.co.jp までメルください。
オフの前日までに合流の詳細を送ります。

41 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/03 18:44 ID:SW19n7J0
■観光スポット案内
皇居東御苑 無料
ttp://www.kunaicho.go.jp/11/d11-03.html
清澄庭園 150円
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=20
江戸深川資料館 300円
ttp://www.city.koto.tokyo.jp/~shoko/kankou/fukagawa-n/fukagawa-edo-shiryoukan.html

打ち上げ会場(案)
両国周辺のちゃんこ屋とか旧両国駅のビヤステーション両国、ネタに走るなら「ももんじや」も捨てがたい。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0108/P006918.html

42 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/03 19:05 ID:HWe57mbN
おっと募集をあげた途端PCがクラッシュしそうに…
そろそろ買い替えたいのだが先立つものが(苦

>>39
おらよ、集合は11時半にしといたぜ!
おみやげはコアラグッズかなぁ…(´∇`)

43 :とほほ@極西:04/01/03 23:12 ID:+acrNJmK
募集乙です。今回は皇居東御苑に期待。

ps1 避難所の管理人室が消えてませんか。面白かったのに。

ps2 徳之島の航空機事故、8ヶ月前にそのJAS979便に乗ったので
  気になります。

44 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/04 23:16 ID:sVr26MQ2
>>43
避難所のあれは幻ですw
大事にはならなかったけど(((;゚д゚)))ガクブルですね>事故

私ゃ隅田川より東はほとんど知らないから楽しみ♪
そういやageてなかったのでage。
1月17日(土)オフ。詳細>>40-41

45 :( ゜◇゜)ノ:04/01/05 00:06 ID:dP5AQrUq
>>43
幻は倉庫のな(ry

>>44
1/17の不参加確率85%くらいでつ。
その代わり、今日軽くお散歩しておきました。
でも、寝正月のためお腹(ry

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 07:40 ID:L2ao7heh
そういえば、鯉や鴨のいる池はあるのだろうか(−Д−)

47 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/06 00:02 ID:Emaj4pFR
>>45
(´∀`)σ)◇)
うむぅ、残念。このオフで天気予報はよく外れるので
その予報(?)も外れるとよいのですが(-人-)

>>46
麩菓子なら心配しなくても私が食べてあげますよ。
鯉の餌は……

1月17日のオフ、募集あげ〜




48 :名古屋人:04/01/06 12:53 ID:006l5nHc
鯉>清澄庭園
鴨>皇居お堀
鳩>靖国神社
鴎>隅田川
と、エサやりスポット満載です。

都会の生き物達にエサをやりましょう。名古屋人にはビールをやってください(w


49 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/07 00:09 ID:pvU10D51
某名無しさん、メル届きました。
オフ前になったら詳細を送るのでお待ちくださいね。

>>48
ワロタ。何だかおびただしい量のビールをやりたくなってきました…
自分に。( ´∀`)つ凵☆

次回の餌をやるオフ…でなく歩くオフは1月17日(土)です。
宣伝age〜。詳細>>40-41

50 :イノリ:04/01/08 19:01 ID:TDqjE29A
うっとりするほど遅なりましたが、あけましたおめでとござますこれからもどぞよろに

で、1/17参加きぼんします
あとそのビールをこっちにも( ・∀・)つ∪オクンナマシ

51 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/01/08 20:58 ID:hXwXn3ns
漏れも〜ビールくでー
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
(´∀`)つ[_]

そういえば、両国にはポパイという地ビールが飲めるところがありますな。

52 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/08 23:45 ID:8An/p8mk
じゃあみんなで
カンパーイ( ^▽^)ノ□☆□ヽ(゜▽゜ )オツカレー

>>50
いらっはい〜。寒い季節になりましたが
歩くと暖かくなりますよん。ご一緒しませう。

>>51
ぉお、そういやその名前はよく見かけますね。
両国だったのか〜(・∀,・)ジュル

充実した打上になりそうですがコースももちろん充実!
次回オフ1月17日(土)。詳細>>40-41

53 :◆SOMEesJwJ. :04/01/10 23:11 ID:UzpHkayu
今日はお散歩日和でしたな…
仕事帰りにしんみりと募集あげ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:14 ID:jPHM+/YI
そして無意味に追随age

55 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/11 19:25 ID:ZBqWVHdY
今日もお散歩日和だったのかな…
昼寝しちゃって今起きた(・ω・)ポカーン

17日(土)は週間予報だと曇〜。
歩いてるときはいいけど水辺は風が冷たそうだなぁ。
マフラー・手袋など防寒対策のうえご参加ください。

>>54
こまめなageサンクス〜。

今週末オフageっ

56 :納豆:04/01/11 20:34 ID:wDQgSk3O
防寒対策は重要です(´∀`)

57 :山の中:04/01/11 23:04 ID:yx8/Reuw
今日も良い天気なだったので、ふらっとお散歩してきました。
きっと、明日もお散歩日和になるでしょう。



58 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/12 19:55 ID:psyGZhbg
>>56
おのれがなに言うとんのj(ry
あ、いや、重要ですよねぇ。

>>57
今日はやっとお散歩してきました(´∀`)
土曜もこんな天気ならいいですのぅ…。

そいや去年の冬歩きオフでは寒さよりも
乾燥にヤラレテタ気がします。
風の強い時のためにマスク持ってると安心かも。
全員マスクして歩いてるとちとアレですが…。

1月17日(土)オフ。詳細>>40-41

59 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/01/12 20:44 ID:hCBtCZHS
17日、参加したいと思われ
連絡先は変わってませんので、よろしくどーぞー。

60 :じぇむ:04/01/12 20:49 ID:dZNKCP/Q
>>58
ヘルメットにサングラスとマスクですね!了解。

しかし乾燥ですか。思いもしませんでした。顔に乳液塗りたくって
日焼け止めを塗って参ります。


61 :納豆:04/01/12 21:08 ID:KaLcxn+D
>>60
そこまで重装備だと更にゲバ棒と拡声器も追加していただきたくw

62 :( ゜◇゜)ノ:04/01/12 21:26 ID:IO7SWv1d
出勤日が入れ替え出来たので、土曜日酸化します。
防寒対策・・・体の内側に脂(ry

そういえば、とりあえず麩菓子を買っておいたのですが
もう食べちゃいました。また買っておきます。
当日は3袋くらい持っていきましょうか?


63 :山の中:04/01/12 22:51 ID:Q5j0iTwS
>>58
おや奇遇ですね。私も、歩いてきました。確かに風が冷たく乾燥には注意って
感じでした。
一応、今年になって初めての、ちゃんと歩いたので、お散歩初めってことで。
もちろん、歩いている途中で、麦が原料に使われている飲み物で、水分補給した
のは、内緒の方向で(w

>>61
さらに、瓶に可燃性の液体を入れた物を準備するればよいかな?(w

>>62
3袋買っても、当日までに無くなってしまうような(゚∀゚)ヨカーン


64 :松岡くん:04/01/12 23:11 ID:WxfB2y/6
俺も参加したいけど大阪やからなぁ。
でも、もしかしたら17日は東京におるかも知れん。
あんまり人数多そうやったら遠慮するけど
何となく顔見知りの人間が数人いそうなヨカーンw

65 :ISO ◆cake//dw72 :04/01/12 23:41 ID:WfRH0d5A
17日参加希望です。

甘味処、今回は1箇所だけ書いときます。
柳屋 水天宮の鯛焼き屋です。
http://www.chuo-kanko.or.jp/home/ningyoucho/yanagiya/

近くに「玉ひで」という親子丼で有名なお店があるけど、いつも行列…。


プレオフで「ミュージアムティールーム五番町店」でも行こうかと思ったけど、
11時開店ではつらいな。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0501/M0013001945.html

66 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/13 00:33 ID:KyGx7QAd
>>59
いらはい&よろしく〜。
詳細メールは多分水曜にいったん送ります。

>>60-61,63
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      ち
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /       
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /       と
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
   い     |    −!   \` ー一'´丿 \

>>62
祝逆転でいらっしゃいませ^^
餌はパンの耳とかもいいかも?(何オフだこれは…)

>>64
新規歓迎〜。参加見込みでも連絡先は
お教えしますのでよければメールくださいませ。

>>65
甘味キタキタ━━!! 参加よろしくです。
餡たっぷりの鯛焼きにハァハァ。。。

現在の参加予定は9名。>>40-41

67 :松岡くん:04/01/13 00:46 ID:huVzAbLM
>>66
ドモ、ありがとうございます。
17日の11時半なら参加できそうです。
18日に東京に行くので、17日にオフはないかなと
探していたんですが、コースにたまらなく惹かれました。
私の大阪弁が不快でなければ参加してみたいと思います。

68 :名古屋人:04/01/13 01:06 ID:O2yUKB3n
>>67
愛知県民も毎回参加しているぎゃー、大丈夫だがね

>>60>>61>>63
今オフのルートに中○派の根拠地、法○大を入れたいのかね?(w

物騒な気配で募集age


69 :松岡くん:04/01/13 01:58 ID:uwT2t6L8

(毎回は参加出来んなぁ・・・)

早○田大なら恩師がいますが。

70 :イノリ:04/01/13 04:38 ID:xsnF3BDS
口元はマスクでなくタオルでおおいましょう
ドリンクフォルダーにモロトフカクテル忍ばせて参戦し升

(いつのまにかお江戸ゲバルト道中オフに・・・)

71 :とほほ:04/01/13 23:07 ID:BD+kCEe+
ジュラルミンの盾も用意した方がいいのかなぁ。
あと、放水用の消防車。

>>66
笑顔でコワイこというピーポ君、(・∀・)イイ!

>>68
明○大もキボウ。




72 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/13 23:39 ID:P44/NHTw
週末の天気がまたもや降水確率が50%になっとるのぅ…
まぁ様子見ですか。

>>67
私もベースは関西弁でっせ。
後ほど連絡先を送りますので
都合のよい場所からの合流も可能です。よろしく。

>>68
だから!

>>69
なんの!

>>70
オフだよ!

>>71
ヽ(`з´)ノムキィ

お江戸を歩くオフ募集ちう。>>40-41

73 :イノリ:04/01/14 10:10 ID:WgMo2rVu
えっと、さっき天気予報見たら土曜雪でした(゚∀゚)

麩をまき散らかしながらお江戸を総括する新春ゲバルトオフ、参加者募集さげ

74 :坂本ジョリ:04/01/14 11:59 ID:ULpxfgzd
今回は参加するつもりでしたが、仕事も微妙、天気も微妙なようで
しかし突発で参加するかも知れませぬのでコンゴトモヨロシク


75 :松岡くん:04/01/14 20:31 ID:PZDQaPMn
降水確率が50%ォォォ?
雨が降ったら当然中止ですよね、ね、ね?
もし、東京に着いてオフが中止だったりしたら
私は異国の地で放浪のペガッサ星人になってしまう。
とてもじゃないが、雨の中を丸一日時間を潰せないよー°゜(≧Д≦)゜°。

予定では自宅を7時半に出るつもりだったけど
ちょっと悩んでいます。うーん、どうしよう?

76 :納豆:04/01/14 20:42 ID:YArihQEo
微妙な天気予報に様子見sage(´・ω・`)
日程的には問題ないのでつが。

77 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/14 20:52 ID:BKp61JTp
>>73
そ、総括したらまずいだろー(違

>>74
元祖晴れ男のジョリさんパワーにも期待。

>>75
ただ今メールを作成中ですが、
微妙な時は「雨が降ったら残念会開催」がデフォルトです。
理由はまさに松岡くんさんのような方が多数いらっしゃるので(w
今回は深川資料館と下町でぶらぶらすることになるかなぁ?

あ、雪で電車が停まってたらさすがに中止です。

78 :某名無し:04/01/14 21:26 ID:X7yrNSmj
>>75
学生運動姿で秋葉メイド喫茶OFFに乱入するOFFに移こ(以下略

79 :名古屋人:04/01/14 21:35 ID:iVYW6Flm
家を出るときは雨かどうかわかんないですよ、だったら行くしかないじゃないですか。
なんでしたら各観光スポットを地下鉄で巡りますよ。

翌1/18にリベンジでもいいですけど。

80 :( ゜◇゜)ノ:04/01/14 22:22 ID:Yl/XmB3Z
はにゃ〜!天気予報(・Α・)イクナイ!!のですか。。。
休みを入れ替えたからには、大雪でもない限り市ヶ谷に向かう訳ですが。

そーいや、一つ疑問ですが
大相撲開催中の両国駅付近は、土曜の夜ってお店が込んでないですかねぇ?
心配性なもので済みません。

オフ前だから上げておきます。

81 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/14 22:41 ID:o3Ld8tz2
参加表明&考え中の方にはさきほどメールしました。
届かなかった方はスレ上で申し出るか、もう一度メル下さい。

>>76
雪が積もるとえらいことになりますね。。。
一応メールしましたので可能ならご参加くださいね。

>>78
逮捕しちゃうぞ♪

>>79
スポット間は高速の下を歩いていけそうな気がするが
さすがに殺伐が過ぎますかねぇ。
18日も今のとこ予報では五分五分だがや(T_T)

>>80
乙でごわす。
国技館の定員は1万人ちょっとみたいなので
ドームや武道館ほどじゃないと思いますが…
混んでたら錦糸町まで行ってハァh(ry

82 :松岡くん:04/01/14 23:19 ID:1O5CO+/N
東京って、雪が積もるんですかー?
関西でも大津あたりはカナリ積もってるそうですけど。

しかし、段取りが組めない!
もう一日だけ時間をください。

ぶっ続けで歩くのは6時間までなら大丈夫ですが、
20000歩と言うのは距離にして、どのくらいでしょう?

83 :納豆:04/01/14 23:26 ID:YArihQEo
歩幅60cmな人で12kmというところなので
まあそのくらいではないかと

84 :じぇむ:04/01/15 01:19 ID:QraWPScE
>>82
松岡くんとは顔見知りのヨカーンですから 雨が降っても遊びましょう。
2万歩は普段歩きつけてない人にはちょっとつらいという程度かなぁ。
次の日めいっぱい予定を入れないほうがいいと思います。
日曜夜に飲み会入ってるならそれに備えて。フフフ
ホテルに泊まるのであれはゴロゴロできていいですよね。

私は雨の場合江戸東京博物館にも行きたいな。
でも雪だったら公園を少し散策したいです。
九州育ちなので雪はもの珍しいですだ。

85 :松山くん:04/01/15 22:10 ID:Si6Sose8
>>幹事さま
天候及び諸事情の理由で、
もしかしたらドタンバキャンセルする可能性も出てきました。
万が一、キャンセルする場合は、
適宜の方法で連絡いたします(電話かメール、官報掲載など)。

>>84
|´-`).。oO(誰だと思われているんだろう?
高校時代の測定では、学年一心臓が強かった。
丸一日歩いても、へっちゃらこんだぜ、ふふふ。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:12 ID:Q4jKV+8i
本日時点での週末の予報も降水確率50%の曇り時々雪なのでつか。


87 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/15 22:31 ID:PGahLyDU
>>82
2万歩っつーと一瞬びびりそうですが
初参加で普段歩いてないという人でも
ほとんど最後まで歩いてらっしゃいますよ。
翌日の状況はわかりませんが…。

>>83
フォローサンクス〜。

>>84
天候によっては未だかつてない
行き当たりばったりなオフになりそうですが
まぁ適当にうろうろしましょう。

>>85
りゃうかい〜。でも行き倒れはイヤン。

>>86
「東京の半分の地域で時々雪が降る程度」と思えば
歩いて歩けないことはありません(キッパリ

それにしても寒そうだよ…(´・ω・`)ママン…

88 :とほほ:04/01/15 22:53 ID:2kYx4/rA
>>85
>官報掲載

ワラタ!!

ついでに、東京都内で発行する日本経済新聞にもお願いします。

お江戸を歩くオフ募集ちう。>>40-41


89 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/16 21:49 ID:YaZHL2af
なんだか天気予報を見るたびに
気温が下がっていくような…ガクブル

>>88
募集サンクス。
カバンの中身は日経だったのねん。

大雪でなければ明日オフの予定。
さぶくても大丈夫そうな人は集合してくだたい。
初の雪オフかしら。



90 :メリ山田ひろし ◆/bVtmvqaQQ :04/01/16 21:51 ID:+ZVOl23N
>>89
大雪にはならないようですね。
粉雪が風に舞うならいいですが雪まじりの雨ならヤダナ〜
と思う雪国育ち。

あ、行く方向でひとつよろしく。

91 :とほほ:04/01/17 00:21 ID:jmnXntO9
明日は寒そうですね〜。みなさん冬眠中ですか?

>>40-41

92 : ◆BaNaNa2zWA :04/01/17 02:39 ID:q2aK1zlv
3スレをブックマークに入れて定期的に見てたら、datオチ
そして、ここの存在に今気づいたところで、もう明日開催ですか(´・ω・`)
消化する前に立てるなんて、ひどいわ−
調整できたら突発メルを送ります。

93 :納豆:04/01/17 02:45 ID:KD3bipO0
現時点でなかなか厳しい天気予報でつね(´・ω・`)
たぶん参加して歩くまでは大丈夫なのでしょうが、帰りの足が確保できなさそうな
予感がするので、原則として参加しない方向でよろしくおながいしまつm(_ _)m
ひょっとしたら突発参加するかもですが、参加予定人数には数えないで
下さいますようおながいしまつm(_ _)m

94 :松岡くん:04/01/17 06:43 ID:thzWrtjk
激しくノドが痛い。

大阪は雨が降ってるぞ〜。

95 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/17 08:43 ID:IlTFlbo5
さささささむい。
千代田区の予報はこんな感じ。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/13101/44131.html
北風ピュンピュンが気になるが、まーできそうか?

>>90
よろしくです。
みぞれだの氷雨だのはイヤンですねマジで。

>>91
やまね◆TOMINにハンドルを変更したい気分。

>>92
突発でもよいので>>40を参考に連絡汁〜。
以前のメールが残っていたら連絡先は同じなので。

>>93
了解です。お天道様には勝てませぬ…。

>>94
あら、大丈夫なんでしょうか?
東京は今現在どんよりとした曇です。



96 : ◆miya/Cob/o :04/01/17 09:13 ID:VFCQB5Zu
雪降ってきましたね。
暖かくしてお出かけ下さいませ〜ノシ

97 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/17 10:07 ID:IlTFlbo5
全国各地から続々と降雪のしらせが(w

>>96
サンクスです。
防寒グッズ大活躍ですよホンマに。

それでは市ヶ谷で>ALL

98 :イノリ:04/01/17 10:24 ID:ilJPHOsL
当日のこんな時間に申し訳ありませんが、今回不参加にさせてください
ドタキャンあいすみませぬ・・・・・・・・( ´Д`)ミナサン、寒サト足元ニ気ヲ付ケテネ・・・・

99 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/01/17 20:51 ID:xxkHAlvw
第一離脱組、家に到着。
お疲れ様でした〜そしておなか壊しました。なんでー??

100 :( ゜◇゜)ノ ◆wLGabiIllU :04/01/17 21:50 ID:93CG+e+Z
ご参加の皆様、乙ですた〜。

地元は雪化粧・・・なんて事は無くて、小雨降る中チャリで帰宅しました。サミー。
今日一日、大した雨にならずに済んで良かったですね。
まだまだ寒いので、皆様お風邪など召しませぬよう。。。(特に延長した皆様方♪)

そして、漏れもお腹が痛くなりました。みんなダイjob?

101 :とほほ:04/01/17 22:03 ID:prMAyJBO
皆様、お疲れ様でした。
家に帰ったら、一眠りしてしまいました。。。

私は今のところ、異常なしです。


102 :メリ山田ひろし ◆/bVtmvqaQQ :04/01/17 23:23 ID:meKKQdIC
乙カレーでした。
雪は降ったものの、塗れるほどでもなく、いい感じで歩けて良かったですな。
行けそうで行く機会のない靖国神社や皇居、水天宮に行けて満足です。
腹は・・・いまんとこ大丈夫。


103 :むしろ(略:04/01/17 23:35 ID:GF96DzeX
乙でした。(謎)なべおいしかったにゃ。延長組は甘いもの食べて元気いっぱいですよね♪
ゆっくり休みましょう>all

104 :なにか@携帯 ◆SOMEesJwJ. :04/01/18 00:18 ID:WQcax5is
皆さん乙でした。
アクセス規制でこっちに書きこめないので避難所にオフレポあげました。よろ。

105 :じぇむ:04/01/18 00:51 ID:1g16dLmU
お疲れ様でした。
いつもなにかさんの配慮のおかげでつつがなく楽しくオフを過ごさせて
もらい、感謝しております。
今日はゆっくりペースだったせいか、第一部は少し物足りない感じが
しました。打ち上げのあと1時間ぐらい歩いたのでよかったです。
両国の「あんこおかき」を発見できたのが今回の一番の収穫だったかも・・・

106 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/18 07:46 ID:VG0dZvTT
本スレにないと何となく落ち着かないのでオフレポはりなおし。

小雪ちらつく市ヶ谷駅に集合した歩く気満々の参加者は10名。
勢いあまって法○大学経由で靖国神社に向かう。
ここで1名合流。参拝する者あり、おみくじをひく者あり。
大鳥居を抜けて武道館の横を通り北の丸公園へ。
武道館では武道でなくバトントワラー大会開催中。

警備員さんにどことなく不審の目でみられながら
皇居東御苑に入場。無料だが中は広くて美しい。
江戸時代から残る石垣や番所跡を眺めながらそぞろ歩き。
ここは日本人よりも外国人観光客の姿が目立つ。
素朴な風情の売店でおみやげの皇室グッズや皇居グッズを鑑賞。
大手門から出たところでお濠の水鳥にお約束の餌やり。

いつの間にやら午後1時過ぎ。
東京駅の地下街に入り、分散して昼食休憩。
集合場所では「八重洲」の語源となったオランダ人、
ヤン・ヨーステンの像を鑑賞。
再集合後は日本橋の街を抜けて「日本橋」へ。
欄干の獅子像や怪物の像がおどろおどろしいが
東京都のマークを抱えているのがラブリー。
行列のできる鯛焼屋はあきらめて水天宮。
ここは安産のご利益があるらしいが
当面縁のないらしい面々は昔ながらのおみくじと
占いにエキサイト。さらに駄菓子屋で大人買い。

107 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/18 07:46 ID:VG0dZvTT
あやしい荷物を抱えて、何やら一部に受けた
Tキャットなる建物の中を用もないのに通過。
またもや係員さんに怪しまれる。
清洲橋を渡ってすぐの清澄公園、
そしてその奥の有料清澄庭園へ向かう。
ここでは「餌をやるなら麩を」という看板あり。
お墨付きをもらった以上やらねばなるまい。

寒さのせいで人影も魚影もまばらな日本庭園で餌やりまくり。
鯉はさすがに浮かんでこないが水鳥は素早いのなんの。
池沿いを回った後、次は深川資料館へ。
入場料を払って入ると浮世絵中の庶民がお出迎え。
内部は復元された長屋+所帯道具つき。
どの部屋も四畳半くらいだが衣食住に不自由はなさそう。
昔の生活はシンプルだったんだねー。
てぬぐいを記念に買ったりしつつ江戸時代にお別れ。
途中で「ももんじや」の猪を見物したりしつつ延々と両国をめざす。

108 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/18 07:47 ID:VG0dZvTT
両国付近に着いてもまだ5時。
混雑する前の両国駅前で地ビールと鍋を堪能。
メニューにない「スタミナ鴨鍋」とか「薬味入り卵雑炊」とか
謎の料理を作り出しながら歓談。
大相撲が終わって混雑しはじめた店を後にする。
ここで約2万4千歩。皆さんお疲れさまでした。

ここで6名は甘味の二次会へ。
両国では「あんこあられ」という一瞬疑わしいお菓子を経験。ウマー
その後一部来た道を戻りつつ、歩いて銀座の「ぶどうの木」へ。
ケーキを堪能してお開きとなりました。
二次会参加の方で約3万3千歩。お疲れさまでした。
最寄り駅から帰宅するときは吹雪ともいう風情でしたが
オフ中は結局小雪がちらつく程度でした^^

次回の詳細は未定ですが2月後半、
21日(土)あたりに梅見物を予定です。

109 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/01/18 18:00 ID:sWJYMkKO
どうやら、タオルをビアステーションに忘れた模様…

なにかさんは、お腹大丈夫?

110 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/18 22:50 ID:od+LwH5v
>>イノリさん
残念ですた。また都合の合うときにご参加ください。
オフは歩いてるとまぁまぁ暖かかったけど、停まると(ry

>>mochiさん
私も忘れ物したことがありますがオフのリストが
一緒だったので 何となく取りにいけませんですた。
おなかは私は大丈夫だったんですがねぇ。。。お大事にです。

>>( ゜◇゜)ノさん
積もってなくてよかったですね。しかしお大事に…。
あちきはケーキまで喰っても大丈夫でしたが…。
鴨鍋とスタミナ鴨鍋の差だろうか?(--;)

>>とほほさん
お疲れさまでした。距離は普通(このスレ的には)でしたが
結構効くコースでしたね。。。とほほさんと私が
平気ということはラーメンじゃないしなぁ(--;)>おなか

>>メリ山田ひろしさん
雪散歩も無事に終わってよかったです。
私も水天宮行きの地下鉄にはよく乗りますが
行ったのは初めてですた(・∀・) グー

>>むしろさん
薄着のあーたが一番心配でしたが
オフの後も大丈夫だったのでしょうか(w
やっぱり鍋は何でも入れるのが一番だよねー。

>>じぇむさん
延長コースご一緒したのは初めてでしたが
甘味パワーには圧倒されました(w
おかげさまで面白い甘味(?)も知りました^^

111 :名古屋人:04/01/19 00:45 ID:IXSJOJey
今回参加の皆様お疲れ様でした。
天候には恵まれませんでしたが、無事開催でよかったよかった。
寒さには強いはずなんですがなんとなく風邪気味、グッスン

さて、次回ですが「観梅」をテーマにコース案を作ってみます。
詳細はしばしお待ちを。

P.S.
ものたりないとの意見もありましたので、そろそろ殺伐してみますか。
「玉川上水・江ノ島・神田川は余裕だったよねぇ」と思うようなコースを立案しますぞ。
乞うご期待、フフフフフ。

112 :ISO ◆cake//dw72 :04/01/19 09:54 ID:CFEKA1jh
遅くなりましたが、土曜日はお疲れ様でした。
今回はお堀で見かけた白鳥の逆切れ(?)が面白かったです。
あと、深川資料館の手ぬぐい展にあった駄洒落(たいこの中央
のあたりを書いてないので「たこ」など)は強引さがなんとも言えず。
また次回もよろしくお願いいたします。

113 :松岡くん:04/01/19 12:50 ID:W+VKnPRE
無事、五体満足で大阪にたどり着きました。
幹事さま、参加者の皆さま、どうもありがとうございました。
もしかして、皆様の雰囲気を壊してしまったかも知れないので
それだけが気がかりです。なにぶん、オフは初めてなもんで。

日程が合えば、3月に突発参加するかも知れませんが、
その時はまたよろしくお願いします。


114 :山の中:04/01/19 22:37 ID:5dCYaLoC
遅ればせながら、乙でした。

普段だったら何んともない距離なはずが、冬場はあまり歩かないせいか
かなり疲れてしまいました。

今回ギリギリまで、参加できるかどうか、わからなかったので参加表明
したか、しないか微妙な状態でしたので、何となく突発的に参加となって
しまいまいスマヌでした。でも、行ってよかったなぁ。

追伸:思い出方面は、もう少しお待ち下さい。

115 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/19 23:08 ID:9IIHcHuJ
>>名古屋人さん
こ、こちらは風邪っすか…暖かくしてお大事に。
玉川上水と神田川はともかく江ノ島だけは勘弁してください。
((((;゚Д゚))))ザクグフゲルグク

>>ISOさん
てぬぐいはデザインやテーマ凝っていて面白かったですね。
私は昭和初期の広告てぬぐいがモダンでよかったなァ。
シブースト、某スレを読んで何だかわかりました(w

>>松岡くんさん
寒い中乙でした〜。都合が合ったらまたよろしくっす。
オフ初参加という方はよくいらっしゃいますが
高級料亭等じゃないので雰囲気なんぞはお気になさらず^^

116 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/20 00:12 ID:y7/QkeUD
まだアクセス規制されていて裏技で書き込んでいるので
しばらく書き込みのタイミングが変です。スマソ

>>山の中さん
普段は何ともない距離なのですか((((;゚Д゚))))(ry
二次会までの参加、乙でした。
記録のうp、楽しみにしてます。

全面アクセス規制何とかしろやヽ(`д´)ノゴルァゴルァ


117 :納豆:04/01/20 00:45 ID:FgLcPLjs
弱小プロバイダなのでアク禁とは無縁の暮らしを送っておりますが
次回は天気が良いといいですねぇ。電車止まるのを恐れて不参加なんて
もうイヤポ(´・ω・`)

…いや、前夜の新年会で飲み過ぎて動けなかったから不参加なんて
裏の理由は秘密ですよ(・∀・)


118 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/01/20 11:41 ID:OkLVoaG6
>ものたりないとの意見もありましたので、そろそろ殺伐してみますか。
ガクブル(AA略)
ヘタレウォーカーの為の逃げ道を作っておいてください。
ワープゾーンとか(w

119 :山の中:04/01/20 22:54 ID:LfT/sVpe
>>116
12kmだったら、2時間ちょっとで歩いた記録があります。とある、ウォーキングの
催しに参加した時のことなんですが、歩き始めは、晴れていたのですが、途中か
ら雲行きが怪しくなり、ポツポツと。最後は、ウォーキングなのに走っていました。

とはいえ、せっかく山の中から出ていったので、翌日は、大森海岸駅〜品川区
民公園〜大森駅あたりを散策して、15000歩ほど歩きました。
途中、大きなウミガメとか、芸達者なアシカを見ながらの素敵な時間をすごし
ましたよ。

>>117
二日酔いだ、なんて、>1さんの爪のあかでも煎じて(以下略

思い出のうp完了です。


120 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/21 22:21 ID:OEBBhtOK
えー、ただいま新しいニュースが入りました。
2月の歩くオフは 2月14日(土) に開催の模様です。
当日に予定のない人は参加しましょうね♪

>>117
ようやく解除になったようです。
アク禁された人の寂しさが身にしみました。

>>118
ワープしちゃあ打上の水分補給の美味しさが
充分味わえないじゃないですk(ry

>>119
品川あたりの散歩も(・∀・)イイ!! 
最近飲み放題に行ってないので二日酔しらずですが何か?

121 :納豆:04/01/21 23:55 ID:eWm340Y+
>>119
スミマセヌ…

>>120
当然のように予定がないので参加したいです。今度こそ…_| ̄|○
で日が日だけに売れ残った甘いものを買い漁るオフでつか?w

122 : ◆miya/Cob/o :04/01/22 12:17 ID:HBVNcoST
頭の中で国生さゆりが流れるシトは同世代です。

123 :名古屋人:04/01/23 20:04 ID:lew6Z0qS
>>122
冬のっオペラっグラスで〜♪



・・・違ったか

年間歩くオフスケジュール策定中なので、行きたいところをリクエストプリーズ

124 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/24 01:04 ID:4hpH6q6Z
そういえば今日でPart1のスレが立ってから2周年すよ旦那。
ここまでやってこれたのも皆さんのおかげです(涙
ま、私も途中からの参加なんだが…

>>121
当日はすべて忘れて楽しく歩きましょう(w

>>122
え? わっかんなぁ〜い。あの頃は試験で忙しくて…

>>123
怒涛のスケジューリングよろしくです。

125 : ◆e23.ROLLME :04/01/24 06:07 ID:Fti1eMH/
祝・2周年!いやあ、なにかさんは十分古株ですよ
それはそうとあれは1月23日のことだったような…
そんでもって去年はおいらが日にちを間違って把握してて、
なにかさんにチェック入れられてたような…

126 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/24 11:38 ID:IZw+2Tv5
しまった逆方向に勘違いしていた……_| ̄|○
ま、ラテ欄基準の「今日」ってことで……。

>>125
お久です&余計な回顧談まで書かんでええっちゅうねん(怒

127 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/24 11:39 ID:IZw+2Tv5
気を取り直して2月のオフのコース案をそろそろ。
2月に入ったら募集開始します。

【2月の歩くオフ〜君の瞳に観梅(仮称)】
日 時:2月14日(土)11時半集合
集合場所:京王線長沼駅周辺。詳細は開催前にメールします。
コース:長沼駅→長沼公園→平山城址公園→多摩動物園脇→百草園→多摩市桜ヶ丘(耳すまの丘)→聖跡桜ヶ丘 12km程度
目 安:11時半集合→13時ころどっかで昼食→14時半ころ百草園で観梅→16時ころ多摩市桜ヶ丘→17時聖跡桜ヶ丘ゴール
途中参加・途中離脱可

■観光スポット案内
都立長沼公園 無料
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=48
都立平山城址公園 無料
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=61
京王百草園 300円
ttp://www.keio.co.jp/guide/mogusaen/
多摩市桜ヶ丘(耳すまの丘)
ttp://www.sion.ais.ne.jp/~sugioka/mimi/page3.html

現在4名の参加者はいる模様なので
問題なく開催できそうです。ソレデ(・∀・)イーノカ?

128 :名古屋人:04/01/24 12:57 ID:8fviVYBB
参加者の諸兄、当日はチョコレート持参な。

参加者の諸嬢、京王アートマンhttp://www.keio-atman.co.jp/(東急ハンズみたいなの)で、
自作チョコ作成キット要チェキですぞ。

名古屋人からは名古屋名物チョコういろう、ってソンナノネーヨ(w

129 :山の中:04/01/24 21:10 ID:hu9R+ROw
>>121
次回は、体調整えていらっしゃいませv( ̄Д ̄)v

>>124
二周年オメ。オフ参加半年の新参者ですが、これからも し^−^)よろしく

>>127
タイトル(゚Д゚ )ウマー 仮称なんてもったいない。
まあ、なんだ、参加します。

>>128
それって、罰ゲームっすか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


130 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/01/24 22:16 ID:ZuM8ArPN
|A・)ノ<時間が合えばチロルチョコ持って惨禍しまつ。よろしこ。

131 :ISO ◆cake//dw72 :04/01/24 23:19 ID:yCPKpxId
17時ゴールの後打ち上げ(飲食)をするのであれば、12時ごろ集合で
昼食は各自食べてきての方がよくないですか?
時間にかかわらず、参加するつもりでおります。

132 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/25 19:11 ID:hZVYqMBU
>>128
チ ョ コ 交 換 オ フ になるので?

>>129
輪になって歌いながらチョコを回しましょう。

>>130
お待ちしております。アポロチョコもきぼんぬ。

>>131
そういやもう日没が遅くなるのでお昼開始でもいいですね。
2〜3時ごろに休憩が入れられればOKかしら。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:01 ID:j9HtEFrj
保守sageかな?
13日の金曜日 14日の土曜日なわけですよね。

134 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/27 22:39 ID:YVzlPMBS
>>133
そして決戦は日曜日だったり。

[2月オフの幹事的懸案事項]
その1 チョコは300円以内にしたほうがよかろうか。
その2 地図等を当たってもコース上に喫茶店があるのかどうかわからん…。
多摩動物園(脇)か百草園あたりで休憩したいよねぇ>自分
最悪、交換したチョコがあるからいいか…。

135 :ISO ◆cake//dw72 :04/01/27 23:50 ID:BXJUoGyE
新聞の記事に面白いのがあったので・・・

梅まつり 2月1日〜3月21日 京王百草園
樹齢300年の「寿昌梅」、ピンクと白に花を咲き分ける
「思いのまま」など約80種800本の梅が咲く。各地の
日本酒の試飲・販売コーナー(土・日曜・祝日11〜15時)、
茶会(土曜10時半〜15時半、500円)なども。

いや、茶会があると言いたいのですがと白々しくw

136 :名古屋人:04/01/28 22:22 ID:YvzA/Gyr
>日本酒の試飲・販売コーナー(土・日曜・祝日11〜15時)、
に決まっているじゃないですか(w


137 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/01/28 23:07 ID:10YeBNkR
>>135-136
さささささささ3時までに百草園に着かなくてはっ。
間に合うんだよな?!
あ、いや、茶会もあるしさ。ハハ

以前に激しく恥をかいたことがあるのでこれで安心>茶会
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom/9645/bigining.html

138 :山の中:04/01/30 22:52 ID:BaKfZqF6
>>136&137
3時到着だと、終わっちゃってるので、少なくとも30分前には着きたいかと。
“試飲”なんていい響きなんだぁ(〃▽〃)キャッ


139 :松岡くん:04/01/31 13:31 ID:DBOF9P5V
ちょいと挨拶をば

こにちは〜(゜∀゜)ノ

ちょっと下がりすぎ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:01 ID:w/5XGwgd
719落ち杉age

141 :納豆:04/02/01 00:48 ID:Q/MoWTCP
昨年末につくばのコースはどうなのよ?という話をいただいておりましたので、今日ちょっと
自転車でうろうろしてみました。

○産業技術総合研究所 地質標本館
 http://www.gsj.jp/Muse/
 開館時間:9:30〜16:30(見学に要する時間は約1時間)
 入館料金:無料

○宇宙航空研究開発機構(旧・宇宙開発事業団)筑波宇宙センター
 http://www.jaxa.jp/about/centers/tksc/exhibits_j.html
 ツアー見学(事前予約制)
  Aコース:午前10時〜
  Bコース:午前11時〜
  Cコース:午後1時30分〜
  Dコース:午後2時30分〜
  Eコース:午後3時30分〜
 所用時間:約1時間15分

○つくばエキスポセンター
 http://www.expocenter.or.jp/
 開館時間:10:00〜17:00
 入館料金:300円(プラネタリウム込みは700円)

○各施設間の道のり(地図上にて定規で測定)
 常磐線荒川沖駅〜産業技術総合研究所 地質標本館:コースにもよるが5〜6km程度
 産業技術総合研究所 地質標本館〜宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター:約1.5km
 宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター〜つくばセンターバスターミナル:約2.5km
 つくばセンターバスターミナル〜つくばエキスポセンター:約500m
 番外:つくばセンターバスターミナル〜常磐線土浦駅:約9km

徒歩で回って3つの施設を全部見るのは時間的にたぶん無理なので、どれか2つを
組み合わせということになりそうです。桜並木がイパーイあるので桜の季節がお勧め
です(・∀・) 逆に言えば途中には桜並木くらいしかありません。
つくばセンターからは、上野駅・東京駅への高速バスと、土浦駅・荒川沖駅・ひたち野うしく駅
への路線バスが出ています。前者は片道1250円(回数券で1040円)、後者は片道500円前後です。
土浦駅まで歩いた場合は片道9kmですが、途中に見どころは特にありませんw


142 :納豆:04/02/01 00:52 ID:Q/MoWTCP
荒川沖駅から地質標本館の間には土浦の卸売市場がありまして、築地直送の
魚介類が食えたりしますが、それを言うなら築地に行った方が良いわけで、
上には書きませんでした。なお、魚介類を食う場合は昼までに市場に着く必要が
あるので、時間的にもお勧めできません。
あと、酒の試飲ができるポイントというのは発見できませんでした_| ̄|○

143 :名古屋人:04/02/01 01:51 ID:Ze1z3vIH
毎年10月第一土曜日の土浦全国花火競技大会に合わせるのはどうだろう?

144 :納豆:04/02/01 02:30 ID:Q/MoWTCP
>>143
花火大会は会場変更の噂がまちBBSで飛び交いまくっていて正確なところは
分かりませんが、例年の場所だとすると、かなり早めに会場に入らないと
座る場所が確保できないので待ち時間が長くなり、「歩くオフ」として
実行するのはどうかな?という気持ちがあります。
遠くから見ればOKというスタンスで花火をオマケ的に位置づけるのはアリだと
思いますが、>>141で挙げたコースからは7kmほど外れるのでそれなりに
練り直さないといけません。

145 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/01 18:20 ID:YXCVxVj2
>>138
早めの昼食をとってから集合してもらえば多分大丈夫でしょう。
試飲のために集合時間をずらす訳ではけしてありませんが…。

>>139
ノシ 今回はスムーズに下がり続けてますね。
急速浮上しますのでお待ちあれ。

>>140
どうもです……ってsageてまんがな。

>>141-142
力作乙です。文系?の私にはす、すごい内容だ〜(;・∀・)
行っただけで頭がよくなりそうです。
酒の試飲がデフォルトという訳ではけしてありません(w

>>143-144
今から決めておくと秋のオフにも間に合いそうですね。
でも去年の立川とは規模が違いすぎるのかな?(^_^;



146 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/01 18:22 ID:YXCVxVj2
んでもって2月オフの募集開始します。

【2月の歩くオフ〜君の瞳に観梅】
日 時:2月14日(土)12時集合
集合場所:京王線長沼駅周辺。詳細は開催前にメールします。
コース:長沼駅→長沼公園→平山城址公園→多摩動物園脇→百草園→多摩市桜ヶ丘(耳すまの丘)→聖跡桜ヶ丘 12km程度
目 安:12時集合→14時半ころ百草園で観梅・休憩→16時ころ多摩市桜ヶ丘→17時聖跡桜ヶ丘ゴール
途中参加・途中離脱可

幹事の連絡先を知っている方はスレ上の参加表明でおkです。
初参加の方、連絡先を知りたい方は walk_anyway@yahoo.co.jp までメルください。
オフの前までに合流の目安を送ります。
交換希望者はチョコ(300円まで)持参のこと(w

■観光スポット案内
都立長沼公園 無料
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=48
都立平山城址公園 無料
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=61
京王百草園 300円
ttp://www.keio.co.jp/guide/mogusaen/
多摩市桜ヶ丘(耳すまの丘)
ttp://www.sion.ais.ne.jp/~sugioka/mimi/page3.html

147 :じぇむ:04/02/02 18:31 ID:E5vT9UgT
なにかさん持参のチョコの奪い合いだぁ…

148 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/02 21:03 ID:KtszFgXj
ちなみに「耳すま」はSM★Pとは関係ありません。
補足しとくとジブリの映画「耳をすませば」です。
当時のテレビCMでは着衣姿の二足歩行猫が
自由自在に飛んだりしてファンタジー映画みたいでしたが、
実際は多摩丘陵を舞台にした現実的なお話ですたね。
ttp://www.aic.gr.jp/anime/ghibli/1995m.shtml
コースの後半はこの映画の舞台を歩きます。

>>147
わさびチョコでもよければ(w

149 :名古屋人:04/02/02 21:29 ID:mCuO/ELy
>>143
毎年土浦駅前に50'sのロカビリー若者がたむろしているのは何故?

>>148
中学三年生の初々しい恋物語です。
自分の中学時代を振り返って
(* ´∀`)となるも良し
(´・ω・`)となるも良し


多摩川で都会の生物達にエサをやりましょう
都会の寂しい男たちにはチョコをやりましょう(w


150 :ISO ◆cake//dw72 :04/02/02 22:51 ID:7HfAb/yF
>>146 なにかさん
集合時間が遅くしていただき有難うございます。
これで心置きなくケーキ屋さんによってチョコレートケーキを
食べてから行けますw


151 :じょーけー:04/02/03 19:31 ID:87mnmkyz
良OFF発見〜。歩くのはイイ(・∀・)!!っすね。
参加キボンです。

152 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/03 22:41 ID:WUAzBIBx
>>149
またもや餌やりスポットが?小動物(;´д`)ハァハァ

>>150
さすがだ…ISOさんのチョコ情報に期待(w

>>151
イイ!(・∀・)っしょ〜。メールをいただければ
オフまでに幹事の連絡先等をお教えするっす。よろしく。


【スレッド内の情報まとめ】
「歩くオフ」FAQ >>4-5
プチ・ローカルルール >>16
歩いた記録 >>2-3
独自保存版過去ログ >>7
避難所のURL >>18
コース案 >>9-11

2月14日(土)のオフ>>146

153 :山の中:04/02/03 22:50 ID:YP/5E+jz
>>148
なんか、ますます、罰ゲームな(゚∀゚)ヨカーン わさび入りなんて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>149
チョコを巡って奪い合う壮絶な男達を想像してしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。

今度の週末は、300円持って、チョコ買いに行こっと♪
ところで、この300円は消費税込みですかでつか?


154 :納豆:04/02/03 22:56 ID:jT05xVkv
>>153
私はビミョーな値段のチョコを買ってきますた(・∀・)
税別283円税込297円w チョト惜しい……

155 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/04 22:06 ID:tZEg2Iwr
漏まえら、楽しそう杉_| ̄|○

>>153
算数に弱いので全然気がついてませんでした。。。
税込315円までおkにしましょう。

>>154
さすがお買い物上手ですね。
つかそのビミョー過ぎる価格設定は一体???

2月14日オフ募集中>>146

156 :sato ◆11SATOTelo :04/02/05 21:18 ID:dHrzEs/c
参加キボンです。
百草園の梅が楽しみっす!(・∀・)

初参加になりますので後ほど幹事さまにメル送ります。
皆様、よろしく〜。

157 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/05 23:58 ID:cBJIO3AB
近所の神社の傍を通ったらいい香りが…
見上げたらよく晴れた青空を背景に紅梅が満開でした。
ふと梅酒が飲みたいと思った朝でした。

>>156
いらっしゃいませ〜(^^)
メールお待ちしております。

現在初参加の方が2名いらっしゃる予定。
まだまだ募集中〜。

158 :◆SOMEesJwJ. :04/02/06 23:04 ID:RLuE7yOO
PCリカバリしちまった…。
とりあえずあげ〜。

159 :山の中:04/02/06 23:25 ID:JFSqBk1k
>>155
楽しいデツよ。なんせ、年に一度のチョコの日。初めてのチョコ選びなんで
真剣勝負でつ(w

了解しました。315円持って週末は、チョコ選び逝ってきまつ。


>>157
梅の香りで梅酒。朝から梅酒。(;´Д`)スバラスィ ...

>>158
PC復活したかい?


160 :あーる ◆R/GreYxt9w :04/02/07 01:09 ID:CUtQCzdy
仕事さえ入らなければ2/14参加したいです。
皆さまよろしくです。



161 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/07 19:06 ID:0WBATYvG
>>159
PC復活記念:秘蔵うめAA
            ,,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ エ.) <ぅめぇー
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ ~


>>160
この日にお仕事ってのもアレですね。
オフに出られることをお祈りしてます(´∀`)

2月14日オフ募集中〜。詳細>>146

162 :名古屋人:04/02/07 22:49 ID:bS8PTeNF
で、今のところ参加は何人くらい?

163 :とほほ:04/02/08 00:09 ID:JMcERs8D
で、チョコ交換は何人やるのでつか。
下手すると、男だらけのチョコ交換の罠。

164 :山の中:04/02/08 17:29 ID:SGZKHemt
>>161
クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!

>>163
そう言われてもねぇ。ここは、チョコ交換オフでは無いので。チョコはあくまでも
おまけでつよ。
それとも、俺のチョコが受け取れないと言うのでつか?

165 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/08 19:23 ID:oVZWeVPh
週間予報では当日の降水確率20%っと。
このまま晴れるといいな〜。

>>162
保留の方もいれて現在7〜9名の参加見込みです。

>>163
それがデフォルトなんだと思ってましたが…(・∀・)?

>>164
駄洒落バトルするオフですか、ここは(w

2月14日(土)オフやります。詳細>>146

166 :とほほ:04/02/09 01:40 ID:XwlPELIa
>>164
そ、そんなぁ。もちろん、山の中さんのチョコ希望ですよ〜。(´∀`)
今日、自分の分を買ってしまいますた。

>>165
参加してくださいよ〜。

詳細>>146

167 :松岡くん:04/02/09 20:24 ID:Ek+xa1/A

存在を忘れられぬように、たまのカキコでも( ´∀`)


168 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/02/09 22:15 ID:HEo/fAW0
|∀・)つ□参加しまーす。

315円分のチョコ…何買おうかなぁ。


169 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/09 23:04 ID:3nzXF8lN
315円でかなり遊べそうなチョコ購入。
しかし“チョコ”は何グラム入っとるんだろうか…。

>>166
お二人で交換ですか。お幸せに…。

>>167
募集中やからageてもええんやで〜。

>>168
うえるこめ〜。チロルチョコだと30個買えますねぇ。

「歩くオフ」詳細>>146

170 :山の中:04/02/09 23:06 ID:Wfm7CvG+
>>164
オフタイトルからして、駄洒落ですから、中身も駄洒落満載の方が楽しいかと。
せっかくのチョコの日のオフですから冗談でも言い合いながら楽しく行きましょう♪

>>166
そんな素直に「チョコ希望」とか言われると、照れちゃうな(w


171 :名古屋人:04/02/11 00:01 ID:OLzqytps
>>169
遊べる・・・ポクポクチーン、ハッチャケタ

ねるねるねるねバナナチョコ味だ(w




172 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/11 11:08 ID:/vKVtZYJ
今日はポカポカ〜(´∀`)
午後はお買い物&自主トレだぜぃ。

>>170
駄洒落オフ…ますます年齢層が…いやその。

>>171
女子高校生はついてません&ageろっつのー

2月14日(土)「歩くオフ」詳細>>146
チョコ交換会も やらないか?

173 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/12 21:06 ID:yvVxGZF9
降水確率がまたもや50%になってきましたが(#・∀・)
さきほど参加予定の皆さんにメルしますた。
表明したのに届いていない方はスレ上に書き込むか
もう一度メルください。

あさってオフやります。地味〜に募集age。



174 :ISO ◆cake//dw72 :04/02/12 23:27 ID:grhQVyr3
2月14日は指輪物語の初日ということで、下記のお店に寄ってみたいです。
木のひげ
ttp://www.din.or.jp/~kinohige/kinohige_brochure.htm

迂回しなければいけないようでしたらパスでも構わないです。

あと、今週のHANAKOに聖跡桜ヶ丘のケーキ屋が載っていた…。
ル・ププラン
ttp://www.dion.ne.jp/sauce/column/sweets/031104.html
私のキャラクターとしては記載しないと。

175 :坂本ジョリ:04/02/13 11:42 ID:8lAeElhe
とりぷ忘れちゃいましたが明日こそ参加しますです。
土日仕事場が停電なので、今回こそ完璧、絶対に仕事にはならないのだ



176 :じょーけー:04/02/13 15:30 ID:FYTETV+A
降水確率現在10%。大丈夫そうですね。

177 :松岡くん:04/02/13 20:03 ID:q1hX1jNa
応援アゲ
チョコレートは結構もらったんで、
3月に参加できたらお裾分けいたしますです(゚∀゚)ノ

178 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/13 21:09 ID:0WCQphwr
今日の夜11時までに着いたメールには
幹事の連絡先を返信しまーす。

>>174
通る公園の裏手のようなので糖分補給によいかも^^
激しく登ったり降りたりしなければよいのですが…。

>>175
おひさ〜。前のアドレスって消えてます?
電話番号は前と同じなので迷ったら電話汁。

>>176
ニュースサイトの意味不明な予報が気になりますが
日中は大丈夫になったようです(・∀・)ヨカター

>>177
ageサンクスです。チョコ結構もらったのですか…。
女性からなら嬉しいですね。

明日観梅オフやります。詳細>>146

179 :名古屋人:04/02/13 21:55 ID:W2JlppPI
戦徒・蛮恋多院出夷

殷王朝の時代、当時の中国では「女性は家庭に」という概念はまだ確立されておらず、
男女の別なく力仕事や兵役に就き、共に同じ場で働いていた。
そのため、男女が兵役に就いている間に知り合うことも少なくはなかったが、
女性の兵士が男性の兵士に思いを告げる際に、野生の猪と虎を狩り、
これを渡して己の戦闘力と生活力を示すことによって
相手の気を引くという「猪虎霊渡(ちょこれいと)」と呼ばれる風習が存在した。
しかし、周辺の属国の人々は殷のこの奇異な風習を野蛮な物と見なし、
殷の出身者は「蛮恋多殷出夷(ばれんたいんでい)」と呼ばれ忌み嫌われることとなり、
そしてこの周辺国の殷王朝に対する嫌悪感が後の殷周革命の原動力となったと言われている。

そして現在、女性はかつてのように積極的に社会進出するようになり、
女性側から思いを告げる場面も多く見られるようになり、
ついには、特定の日には女性は男性にプレゼントを渡しながら告白しよう、
という風習が復活するまでとなった。
そしてこの日は、かつての殷王朝時代の女性兵士の呼び名にちなみ
「戦徒・蛮恋多院出夷(せんと・ばれんたいんでい)」と呼ばれるようになった。

ちなみに、女性が男性に渡す品の定番が「チョコレート」なのは
当時の風習「猪虎霊渡」からきているというのは言うまでもない。

民名書房刊「こんな風習いらない・慟哭編」より


180 :名古屋人:04/02/13 22:03 ID:W2JlppPI
>>174
超速攻お買い物なら寄れるかも、なにしろ百草園のタイムリミットがありますので

>>178
今回はアップダウンが堪能できるハズ

さて、そろそろ出発するか、ムーンライトながらだし

181 :mochi@携帯:04/02/13 22:20 ID:j5V+6Sqk
YAHOO書き込み規制キテタ----!(゜▽゜)
幹事さまメル着弾してまつた。
皆様明日はヨレシコです。

182 :ヘタレ名無し:04/02/13 22:55 ID:BorURE8F
参加希望

183 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/13 23:39 ID:CUEeFHOp
ほい、メール返信は締め切ります。

>>179
Janeのログが壊れたじゃねーかよ!マジで。

>>180
お疲れ様です。明日はよろすこ。
アップダウンいやーん。

>>181
携帯の書き込み大変そうですね。。。明日はよろしくです。

>>182
すンごい駆け込みでメール返信しました。狙いました?(w

184 :坂本ジョリ:04/02/13 23:53 ID:cqp8T2FD
>初顔合わせの方
よろしく頼みます

>幹事殿
前のメアド放置してたから無くなってるかも
でもスレ上の情報で十分だと思う...多分

>179
暁は見てますか?

185 :ヘタレ名無し:04/02/13 23:55 ID:BorURE8F
わぉっー!!
どうやら間に合った模様
では、明日よろしく〜♪

186 :sato ◆11SATOTelo :04/02/14 00:40 ID:KLGpdQfd
皆様明日はよろしくお願いします。
チョコは買ったけどネタものじゃないんだ〜、ごめんね。

そしてアップダウンに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
大丈夫かな自分・・・ちと心配。

187 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/14 09:16 ID:WFHgDchf
ちっ、心配させやがって…いい天気です♪

>>184
別の駅に降りるとかしなければ大丈夫でしょう…。

>>185
よろしければチョコも持参くださいね。

>>186
satoさんのチョコに期待が集まりそうです(w
アップダウンは私も弱いので倒れるときは一緒ですぜ…

それでは現地でお会いしましょう>all

188 :坂本ジョリ:04/02/14 11:50 ID:NOQckndV
京王線の下り遅れ気味だね
みんな大丈夫かな?

189 :sato:04/02/14 11:59 ID:Dq3hvs1P
ごめんなさい。京王線の遅れに影響されてます。 現在、高幡不動です。 10分くらい遅れそうです(エーン

190 :坂本ジョリ:04/02/14 23:39 ID:z6MKuiXN
皆様乙ですた
今家路です。
久しぶりに歩いたんで疲れたぁ。
次回も出られたらよろ

191 :sato ◆11SATOTelo :04/02/14 23:41 ID:ibKiaxLj
皆様おつかれさまでしたー。
こんなに歩いたのは久しぶりで疲労感はあるものの
とっても楽しい1日でした。
また、よろです。

でもしばらく階段登るのはイヤかも(w

192 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/14 23:44 ID:iYYQXFH4
参加の皆様、乙でした。オフレポっす。
バレンタインデーの朝、各地で路線が事故に見舞われ
一時は集合が危ぶまれたが、10分過ぎには長沼駅に
シャツ一枚からダウンジャケット姿まで全員集合。
都内とは思えぬのどかな中を長沼公園に向かって歩き出す。
そこは公園というよりは整備された山…。
「マムシ注意」等の看板にびびりながら山道を進む。
アップダウンの弱さを遺憾なく発揮して落伍寸前の幹事。
すでに体力の80%を使い果たす。頂上あたりから見る景色は爽快。

そのまま平山城址公園に向かうはずがまさかの通行止め。
南側にそれて広大な団地群へと踏み込む。
最初は「お宅拝見」モードで盛り上がりを見せたものの
歩いても歩いてもそこは団地の中。
しかも人っ子ひとりみかけない。
ここはトワイライトゾーンであろうか。
「団地内遭難」という単語も脳裏をよぎる。
ようやく懸案のパン屋さん(予約制)にたどり着き
交渉して自然酵母のパンを分けてもらう。
焼きたてあり、自然な味わいありのパンを味見しつつ
冬枯れの野山や田畑の中を農作業をする人たちに見守られながら進行。

193 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/14 23:44 ID:iYYQXFH4
DVDの無人販売というあやしいブース、
人影まばらな多摩テックの傍を通り抜け、
試験中の中央大学の横もひたすら歩く。
ここまで目的意識を持ち休憩もせずに歩いてきた面々だが
この辺りでどうやら百草園の日本酒試飲会には
間に合いそうにないことが判明。
あきらめが肝心なので団地内の静かな公園で一休み。
ここで持参したチョコレートをあみだくじで交換。
大甘味大会が繰り広げられる。
糖分補給も済み、一気に百草園に向かってgo。

今回のルートの特徴は
「進みたい方向ははっきりしているがそこに道はない」。
そのため先頭集団の「こっち方向でなんとなく魅力的な道」
という基準で選定されたためどこ歩いたかわかんないyo!
「歩くオフ」というより「迷うオフ」だったのだろうか。
とにもかくにもまたもや団地内ウォッチをしながら歩く。
山中で謎のビデオを発見したりしつつ百草園に到着。
梅の香りと観光客に包まれながら紅梅・白梅満開の園内一周。
ここで水分やお菓子をつまみながら小休止。

194 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/14 23:45 ID:iYYQXFH4
百草園を出た後はひたすら坂を登って「耳すま」の舞台を歩く。
一時はほとんど観光地になっていたらしいが
現在は落ち着いた普通の団地。ってまた団地かy(ry
実際の団地はなんだか高級住宅地っぽかったなぁ。
一周した後は一気に階段を降りて聖蹟桜ヶ丘の駅へ。
居酒屋で浴びるように水分とカロリーを摂取。
ここで約2万7千歩。皆さんお疲れ様でした。

この後小雨が降る中、府中方面に向かう10名が延長コースへ。
大人数なので河沿いの道を進むが河は風が強かった。
コンビニで買った傘があっという間に分解。
あんなに短時間で使用不可になった商品ははじめて見ました(w
そうこうするうちに雨もやみ、歩き自体は快適に。
府中に到着後はJRやら京王線やら、三々五々解散。
京王線まで歩いたグループで約4万歩です。
次回は3月6日、次々回は4月3日を予定しています。

195 :納豆@先頭集団:04/02/15 00:20 ID:s2cbs0nt
なにかさん、オフレポお疲れさまですた。
参加の皆様、起伏に富んだコースでたいへんお疲れさまでした。
京王グモ2連発の影響で、集合場所に辿り着けないかとヒヤヒヤしておりました。
遅れましてすいません。

>>193
先頭集団に居たので大体のコースは思い出せるので、mapfan辺りの地図でも
コースのトレースは可能なのですが、長沼公園内のルートと、パン屋の後で
山林をショートカットしたルートと、百草団地内を突っ切って日本信販住宅方面へ
抜けた時のルートが、地図上でいまいち分からなかったりしまして(^^ゞ

>>名古屋人さん
「耳すま」、そのうちレンタルして見てみることにしまつ…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:24 ID:zgrqGwx2
かんとりーろーーど♪

197 :納豆:04/02/15 02:14 ID:s2cbs0nt
今回のルートをトレースして試しにうpしてみるテスト。

長沼駅〜無人DVD店舗付近
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040215021012.png
無人DVD店舗付近〜チョコ交換会
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040215021046.png
チョコ交換会〜百草園
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040215021112.png
百草園〜聖蹟桜ヶ丘
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040215021143.png

198 :あーる ◆R/GreYxt9w :04/02/15 23:00 ID:CLYV1D0I
皆様、きのうはお疲れさまでした。
アップダウンがあるとやっぱり疲れますね。少し筋肉痛になってしまいました。
今日も天気が良かったのであちこち歩き回ったんですが、1万歩ちょっとくらいが
限度でした。

>>192-194 なにかさん
>>197 納豆さん
オフレポにルートうp、乙です。
どんな感じに歩いたのかだいたい分かりました。

次回も都合つけばぜひ参加したいです。
お酒飲んでから歩くかも!?なんて話しも聞きましたしw


199 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/15 23:47 ID:T6phvghI
>>ジョリさん
久々の参加でハードなコース、乙ですた〜(w
都合がついたらまたよろしくです。

>>satoさん
そういや初参加で4万歩コースだったですね。
よかったらまたご参加ください。普段は平地が多いです(汗。

>>納豆さん
地図レポ(・∀・)イイ!どんなに迂回したか
わかって思わず勘当…いや感動しました。乙でした。

>>あーるさん
きのうは予定より歩数が多くなったようですよ(w
私は筋肉痛はそれほどですがマメができました…


200 :sato ◆11SATOTelo :04/02/16 00:12 ID:m9iKdp7l
今日の夕方あたりから筋肉痛が。
地下鉄の階段がきついっす。

>>199
こちらこそまたよろしくです。
初参加らしからぬ態度だったような気も・・・w

201 :とほほ:04/02/16 01:22 ID:TFI0cuFU
皆様、乙でした。今回は階段と坂が多かったので、運動になりました。

桜ヶ丘はハイソな雰囲気で、こんなところに住んで庭にアンテナ立てて
デムパユンユン&駅からのいろは坂で筋トレするものいいなぁと思いますた。

さ、来週は自主トレに励みます。

202 :名古屋人:04/02/16 12:50 ID:Qt7Ezlle
土曜日は坂道悶絶お疲れ様でした。
距離はほぼ予定どおりでしたよ。図らずも登り降りはパワーアップしてしまいましたが。
迷走してはいませんよ、ええ絶対に(w

>>197
に、人間GPSッ スゲー



203 :ISO ◆cake//dw72 :04/02/16 22:22 ID:8rkDGArg
なにかさんオフレポお疲れ様です。また、納豆さんの
地図は楽しませていただきました。

パン屋さんは中途半端な情報でゴメンなさい。これで
買えなかったら、(試飲に間に合わなくなった原因の
一つだろうから)視線が痛かったかもw

次回も参加したいと思いますのでよろしくお願いします。


204 :とほほ:04/02/17 00:13 ID:fWjW6wf4
>>201
忘れてました。
日本信販住宅付近で、よそ見をしながら歩いていたら、支柱に当たって
コケそうになりました。足元には注意注意。(´д`;)

205 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/17 00:14 ID:YiChYq75
ふむー私ゃバテたわりに筋肉痛は無しのようです。
問題は心肺機能ですかそうですか。。。

>>200
キリ番オメ&このオフでは初参加の人に
道案内等してもらうのは日常茶飯事ですが何か(w

>>とほほさん
デムパユンユンポイントには気づかなかったので
勉強になりますた。私も坂道自主トレに励みます。

>>名古屋人さん
大変なナビ乙でした。山が減って助かったと
内心思っていたが…坂道は増えていたのね…_| ̄|○ 

>>ISOさん
このオフでは予定通りいかないのが日常茶飯事ですがn(ry
味見させてもらったパンごちでした。次回参加もよろしくです。

3月のオフは赤羽・隅田川あたりを予定〜。詳細は後日。

206 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/19 08:03 ID:sbmC/7B7
お? 気が付けば次回がすぐではないか(汗
保守がてら本オフのコースを転載。
週末くらいから募集開始します。

【3月の歩くオフ(予定)】
日 時:3月6日(土)11時集合
集合場所:JR赤羽駅
コース:赤羽→赤羽岩淵水門→隅田川沿い→月島または築地 24km程度
目 安:11時集合→13時ころ浅草で昼食→18時月島または築地ゴール
途中合流・離脱スポットは浅草を予定。ワープは地下鉄水天宮か
JR八丁堀近辺で合流して下さい。

総延長24kmなので時速4kmだとして6時間です。殺伐と歩きます
浅草から下流は堤防内の公園や遊歩道を歩きます。


プレオフ、打ち上げのお店の案も出てますので
全部参加すると12時間オフになるよかーん。
#途中参加、途中離脱可

207 :松岡くん:04/02/19 19:37 ID:JAziv9B3
参加できるとすれば、浅草から合流だナ。

208 :ヘタレ名無し:04/02/19 23:01 ID:upDL6UzG
遅くなりましたが、お疲れ様っす。
次回も参加出来そうな予感。
某チョコ食べながら地図見てます。
こりゃまた面白そうなコースですね。

頑張って食べてみたが、あと10本残ってる (はぁ・・・

209 :納豆:04/02/20 00:57 ID:WLAsaJsj
>>208
スマソ

210 :ヘタレ名無し:04/02/20 07:06 ID:LoA6y7vH
208の書き込みで一部訂正
× 頑張って食べてみたが、あと10本残ってる (はぁ・・・
○ 頑張って食べてみたが、あと10本残ってる(w

しかしアレですね、分岐点で何のためらいも無く道を選択していく先頭集団には驚きました。
勘がいいと言うかなんと言うか・・・w

>>209
良い報告待ってます。

211 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/20 08:16 ID:5lU536jA
>>ヘタレ名無しさん
お疲れ様でした。一体何本入りだったんでしょう(w
次回もよろしくです。今度は川沿いなので(ry

>>207
後日修正版をうpしますが、昼食は北千住あたり、
浅草はおやつの時間かもしれません。
都合の合う時点で合流してくださいね。

>>209
んもう、お買い物上手なんだから♪

実況きぼんぬ。

212 :名古屋人:04/02/20 21:23 ID:pe3275cL
>>210・211
良い報告、実況、2/14のオフに参加していない人にはちんぷんかんぷんですな(w

某月某日、某所

| ∧
|Д゚)
|

| ∧
|Д゚) ・・・ミツケチャッタ・・・
|

|
| ミッションコンプリート
| 三
|


213 :名古屋人:04/02/20 21:23 ID:pe3275cL
てな話はさておき

【3月の歩く"プレ"オフ】
日 時:3月6日(土)9時30分集合
集合場所:JR赤羽駅
鯉とうなぎのまるます屋で鯉こく食って暖まります。
11時には赤羽駅へ戻って【歩くオフ】に参加します。
開店直後から1時間一本勝負、殺伐と歩ける自信があるなら飲酒可。

「鯉とうなぎのまるます家」
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0003044.htm
http://www.kitanet.ne.jp/%7E1bangai/mise/insyoku/marumasuya/marumasuya.htm

参加表明はスレ上で。9時30分になったらさっさと店に行きますので、
遅刻者は各自たどり着いて下さい。


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 05:43 ID:aDO/gJK0
3月七日資格試験・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









剥げ鬱、応援sage

215 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/22 19:19 ID:N20o7OaH
【3月の歩くオフ〜北区からドコまで行くの】
随所で下町情緒を味わいつつ
隅田川に沿って殺伐と歩きます。
総延長24kmなので時速4kmだとして6時間。
浅草から下流は堤防内の公園や遊歩道を歩きます。

日 時:3月6日(土)AM11時集合
集合場所:JR赤羽駅(詳細はオフ前にメールします)
コース:赤羽→赤羽岩淵水門→隅田川沿い→月島または築地 24km程度
目 安:11時集合→13時ころ北千住あたりで昼食→浅草で休憩→18時月島または築地ゴール
途中合流・離脱スポットは浅草を予定。ワープは地下鉄水天宮か
JR八丁堀近辺で合流して下さい。

幹事の連絡先を知っている方はスレ上の参加表明でおkです。
知らない方は walk_anyway@yahoo.co.jp までメルください。
オフの前日までに合流の目安をお送りします。

プレオフ:朝9時半集合。詳細>>213

216 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/22 19:33 ID:N20o7OaH
>>213
「雨が降ってもプレオフは開催される」に一万リラ(w

>>214
プレオフ〜午前中だけの参加も可ですので
気分転換にいかがでしょう?

ちょっくら募集あげ♪


217 :( ゜◇゜)ノ ◆wLGabiIllU :04/02/22 19:36 ID:w+KHJw2x
久しぶりに参加キボーンでごわす。
プレオフにも参加キボーン。
で、打ち上げ場所も決定しているの?岸田や?

218 :ISO ◆cake//dw72 :04/02/22 21:43 ID:bKDiAN7V
浅草と言ったら
アンヂェラス ttp://asakusa-noren.ne.jp/shop/angelus.html
梅むら http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1049301265/594-602

他にも舟和の芋羊羹とかあるな。


219 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/24 08:19 ID:EGqYVI/+
>>217
いらっしゃいませ〜。殺伐と歩きましょう♪
打ち上げは到着時間が確定でない関係上
予約はしないのですが、ここに行けるといいですね。

岸田屋
ttp://hw001.gate01.com/izakayajunky/kisidaya_2003.htm

>>218
浅草はやはりおやつの時間かしらハァハァ
神谷バーのプリンアラモードも素朴でウマーです。
私が行ったらつい大ジョッキを頼んでしまいそうですが…。

3月6日(土)オフ。詳細>>215
課題図書は「酒のほそ道14巻」と「孤独のグルメ」らしい(w

220 :とほほ:04/02/25 00:24 ID:dnOfmyc8
来月も参加予定です〜。
さて、地図を見て思ったのですが、赤羽から千住まで、隅田川沿いの
道はありません。カナーリ遠回りになって迷いそうです。
なので、この区間は荒川の河川敷を殺伐と颯爽と歩くことを提案しまつ。

221 :メリ山田ひろし ◆/bVtmvqaQQ :04/02/25 08:18 ID:jPp0J7w1
前回は所用で逝けませんでしたが次回は酸化したいですね。
浅草ゴールなら米久(牛鍋屋)打ち上げというのをやってみたかったですが
ゴールは月島か築地ですか、そーですか。

222 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/25 21:35 ID:TOGM89dL
>>220
うぅむ、地図だと確かにそんな感じですね。
散歩道みたいのもなかったら荒川沿いがイイかも。

>>221
カモーン(゚∀゚)。すき焼き元祖のお店でしたっけ?
浅草で力尽きる人が続出したら
一旦打ち上げるかもしれませんね。

うぅむ、相変わらず行き当たりばったりだ…。
衝動的に募集あげ♪

223 :山の中:04/02/25 22:37 ID:boRujAZ0
>>206
6日禿しく悩みちゅう。7日に、別のウォーキング会に参加する予定なので、
24kmも前日に歩いた日にゃ、当日は、どうなっていることやら┐(´ー`)┌
プレオフ出て中抜けして、岸田屋で合流しようかなぁ

>>212
ミッションよろしく。春の訪れを感じる今日この頃。


224 :納豆@ウェザーブレイクブレイク(AA略:04/02/25 22:41 ID:xJIRzq3W
>>223
今日も北風が強い一日でした。春の訪れはまだまだ遠そうです。

225 :じぇむ:04/02/26 00:01 ID:2+1cXvd2
浅草のおやつ、悩むなぁ。。
ありきたりだけどやはり定番の舟和の芋羊羹、あんこ玉
ttp://www.asakusa-nakamise.jp/shop-2/funawa/

あるいは梅園で粟ぜんざい
ttp://www.tokyo-np.co.jp/shinise/23.html

そして「豆かん三昧」という手もあり。
ttp://www.tokyo-kurenaidan.com/mamekan1.htm

あぁここって何のオフスレだったっけ・・・

>>220
荒川沿いだと金八先生気分を味わえるですか?ガイジンのおねーちゃんが
ジョギングしたりしてますか??

別オフで会った人に「歩くオフっていつもsage進行のアヤシイところ・・・」と
言われたのであげ。そうだ、参加表明もします。よろしくです。



226 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/26 21:40 ID:Dwz3z+im
>>223
そんなにしてまで、まるます屋に…もとい
「歩くオフ」に行きたいんですね…(つд`)←ウソナキ

>>224
いつも絶妙のタイミングで書き込んでますね…。

>>225
ageサンクスです&おいでやす
♪こんなにも〜 ageているじゃな・い・か〜

3月6日(土)オフやります。詳細>>215
プレオフも募集中>>213

227 :山の中:04/02/26 22:49 ID:zLBkEqzS
>>225
徒歩3〜5時間かかる甘味処&酔っ払い所を目指して歩くオフでしょ。
なので、いずれもオッケーかと。

>>226
涙、出すほど歓迎してもらえてるなんて…(つд`)←ウソナキ
24km歩いた後、翌日もウォーキングしていそうな(゚∀゚)ヨカーン

じゃあ、ageておくか、



228 :とほほ:04/02/26 23:40 ID:c8ypzBhC
>>225
金八先生は、たしか堀切なので、荒川沿いと思われます。
外人が散歩してるかどうかは?ですが、ウォーキングの人、
犬の散歩の人、ランニングの人、サイクリングの人などなど
で、にぎやかです。

229 :名古屋人:04/02/27 00:13 ID:E4RHJBkq
>>227
プレ・おやつ・打ち上げ それぞれで一つのオフが募集できそうなゴージャス企画
散歩は腹ごなしのためです(w

>>228
先生、千住周辺を荒川方面に行ってしまうと
国松長官狙撃事件現場に寄れません(w


230 :mochi@ヤホ解除マダァ?:04/02/27 12:26 ID:bYPxs/EL
私も参加きぼんむ!
そして梅園での甘味休憩にイピョ-ウ
荒川土手にはチャリに乗った警官さんはいませんか?

231 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/27 22:40 ID:K1MGXp+P
>>227,230
    _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)
   ⊂彡☆)) .__
       ((ヽ|・∀・|ノ プルルン
    プルルン |__| )) 
          | |

>>228
去年歩いた時は強風で人が少なかったけど
普段はにぎやかなとこなんですね。

>>230
いらっしゃいまし〜。よろしくです。
糖分補給も水分補給も大事ですよねえ。

3月6日(土)「歩くオフ」。詳細>>215
プレオフ>>213

232 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/27 22:44 ID:K1MGXp+P
>>231
間違えた(汗
二発目は>>230じゃなくて>>229です ヽ(`д´)ノ キィ


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:00 ID:5GXp0jDe
>>231
http://inutaka.hp.infoseek.co.jp/gif/youkan.gif

234 :とほほ:04/02/27 23:39 ID:CX2ws9eb
>>229
そうかぁ。あの事件の時、要人が南千住に住んでるのが意外ですた。

>>230
たまにいるような気もします。

>>231
そうですにぎやかです。ゴルフやら、野球やら。

3月6日(土)詳細>>215
プレオフも募集中>>213


235 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/02/28 14:16 ID:9ShtDSOO
yahoo解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

そして情報流出お詫びメールもキタ━━━━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!


…_| ̄|○ |||


自分の事はさておき募集age

236 :山の中:04/02/28 21:44 ID:cDGWaR3z
>>231
「チ」 また、殴られちまったぜい。一生懸命歩いてるつもりなんだけどなぁ。
飲み屋まで(w

>>233
( ・∀・)イイ! 羊羹キボンヌの方、ご案〜内!

>>235
間違えで殴られても、泣かない。自分なんか何回殴られたことか(´-ω-`)


二日連続で、歩く(゚∀゚)ヨカーンかも。


237 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/28 23:23 ID:+Zox8PWZ
3/6の週間予報「晴れ」キター
赤羽から隅田川に沿って24kmくらい延々と歩きます。
「歩くオフ」です、ええ。詳細>>215、プレオフ>>213

>>233
・゚・(ノД`)・゚・。

>>234
なにげにタイムリー?なネタですな。。。

>>235
規制解除オメ&ご愁傷さまです(´・ω・`)

>>236
もっかい殴って欲しそうですね( ´∀`)∩*

1週間前の募集あげ〜

238 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/02/29 10:41 ID:Gzs5IP6x
ハッ!Σ(゚Д゚)、今日は、味噌カツときしめんの地でイベソトが…!?
諜報部員タソ、レポートよろです。(w

嘘でつ。


239 :匿名希望@中部地方遠征中:04/02/29 15:55 ID:VzBg5euJ
終了

240 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/02/29 21:42 ID:0sRAOSLv
>>238
このスレも全国的になりましたですね…
…………前からか。

>>239
スレが終わったみたいでイヤン。
またもや絶妙のタイミングで書き込んでますな…。

3月6日隅田川を下る(徒歩で)オフ。
詳細>>215、プレオフ>>213

241 :sato ◆11SATOTelo :04/02/29 21:47 ID:M2NDsF1r
参加きぼうー♪
今回もよろしくです。
好みとしては豆かんにハァハァです・・・。

242 :sato ◆11SATOTelo :04/02/29 21:49 ID:M2NDsF1r
しまった、、、_| ̄|○
sageてしまったんでageます

243 :とほほ:04/02/29 23:00 ID:/HB8npaR
>>238
よく覚えてましたね。

>>239
終了の意味が禿しく気になりまつ。

3月6日隅田川を下る(徒歩で)オフ。
詳細>>215、プレオフ>>213


244 :納豆:04/03/01 22:21 ID:j9QVJpFB
今回参加できませんが応援age
テンプレは>>215にあるモヨリ

245 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/01 22:38 ID:WnSitmIE
現在の参加者は…えーとMAXで12名のよてい。
人数が多めなのでおやつの時間は
何軒かに分かれるかもしれません。

>>241-242
いらっしゃいませ〜。
浅草で希望のお店チェクしておくと行ける!かも。

>>243
ageサンクスです。

>>244
応援ageサンクスです。

3月に入った途端に寒いじゃねーかよっ。プンプン
天候回復を祈りつつ募集あげ。

246 :山の中:04/03/01 22:44 ID:6KpNd2gm
>>237
いやぁん♪ そんなに、なぐられたら癖になっちゃうから(w

>>239
みんなの期待に応えよう(謎


で、どうだった?




247 :名古屋人:04/03/01 23:48 ID:EuAeh3ng
>>238
オフ参加に備えて泣きながら休日出勤

>>246
メール欄に秘密が!

3月6日隅田川を下る(徒歩で)オフ。
詳細>>215、プレオフ>>213



248 :とほほ:04/03/01 23:57 ID:o3j7T/1G
>>247
募集ならageときましょ。

249 :( ゜◇゜)ノ ◆wLGabiIllU :04/03/02 20:24 ID:l6nMMa23
土曜日の出社日が突然変更になり、参加できなくなりました。ショボショボーン
あぁ、まるますやが遠退く…。

250 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/02 21:54 ID:o9cOnxnY
降水確率40%かぁ…
たまにはスカッとさわやかに曇っていてそれでいて
暗くない、散歩に丁度イイ薄曇になってくれんかのー。

>>246

(放置プレイ)

>>247
お疲れさまです。当日は電車が
雪で止まったりしませんように(-人-)…

>>248
ageサンクスです。
そういや今回はまだ初参加の方がいませんね。カモーン

>>249
ざ、残念…酒のほそ道の世界なのに。。。(つд`)
奇跡の大逆転をお祈りしております。

募集あげ〜。詳細>>215、プレオフ>>213

251 :名古屋人:04/03/02 22:30 ID:YNwBR4US
>>250
まったりとしていて、それでいてしつこくなく、しゃっきりぽん、な天気キボンヌ

募集age 詳細>>215、プレオフ>>213




252 :ヘタレ名無し:04/03/02 23:20 ID:rGVtLSk6
9時30分から参加。
イイ気分で歩けそうです。
今からワクワクしてますヽ(´ー`)ノ

>>211
激しく遅レスですが、30万本です。w

>>244
とりあえず、お疲れ様。

253 :とほほ:04/03/03 00:18 ID:LhsYy7zl
>>250
私が参加してる時はいつも、中途半端な天候のような気がします。(--メ

さすがに24キロ歩く予定だと、ご新規さんにはハードル高い鴨。

でも、途中参加、途中離脱ありです。
詳細>>215、プレオフ>>213


254 :じぇむ:04/03/03 01:12 ID:kUmy/g9c
>>250
私の知り合いに勧めたら3連休の中日に開催されるときは参加したいと
言っていましたよ。

天気ですが私個人はどよんとした曇りの日が大好きです。雨も好きですが、それはやはり
家から眺めるものですね。昔着付けの新年会の日に大雪が降ったことがありました・・・

>>230
よーしパパ、大盛り頼んじゃうぞ〜!
(注意:大盛りはありません)

255 :坂本ジョリ:04/03/03 20:21 ID:kDClxv05
今回も参加き盆なんですが、仕事になりそうなんで
またしても突発で乱入するかもしれません。

(´-`).。oO(アレの話も聞きたいしなぁ



256 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/03 21:47 ID:JWj+jHii
>>251
ってどんな天気やねん。。。
今現在の予報、曇り時々雨…(´・ω・`)

>>252
いらっしゃーぃ。朝っぱらから○○ましょう。
30万本はもう食べ終わりましたか?

>>253
んー、初参加の人は浅草までのつもりがイイかもしれませんね。
ほんの10〜15キロくらいだし……。

>>254
日曜きぼんの方も多いので三連休には開催したいですね。
年末年始のような突発企画も大歓迎です。

>>255
都合がつきましたらどうぞ乱入してください。
そ、そんな、アレって……何だろ(・∀・)?

この週末にオフやります。詳細>>215
雨が降ってもやるだろう。プレオフ>>213

257 :名古屋人:04/03/03 22:44 ID:iGNfFKqo
>>254
三連休の中日は7/18、9/19、10/10と3回ありますね
ちょっくら考えてみましょうか。

>>256
雨が振ったら水上バスに乗って、まんま酒のほそみち(w
http://www.suijobus.co.jp/cruise/index.html

258 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/03/03 22:51 ID:VnbOgoSG
はじめまして。
後でメール送りますが参加希望します。

質問なのですが、皆さんどんな服装で参加されるんですか?

259 :匿名希望:04/03/03 23:11 ID:YLxzViHV
シャツ一枚。マジお勧め。

260 :山の中:04/03/03 23:24 ID:203uMULs
>>259
そりゃあ、あんただででしょ。素人にはお勧めできない。

>>258
別に普段着だよ。スポーツウェアで参加した人は見たことないし。


261 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/03 23:28 ID:kBjDw6Np
>>257
(T∀T)

>>258
いらっしゃいませ〜。お待ちしています。
服装は大部分の人は歩きやすいカジュアルな普段着です。
靴だけは履き慣れたものがいいでしょう。
寒い日でも歩いているうちに暑くなったりするので
今の季節は調節できる服装がいいですね。

>>259
パーン(AA略

>>260
だで?


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:22 ID:L46XNMwD
>宗像コーチ
蜘蛛の巣柄の浴衣を着て参加してください

263 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/04 21:48 ID:sehzx1TG
参加表明のあった方には先ほどメールを送りました。
届かなかった方はスレ上で申し出るか、もう一度メールをください。
幹事連絡先の返信は明日金曜の
夜11時着までに着いたメールまで受け付けます。

>>262
最高気温10度の予報ですから
ちょっと寒いんじゃないですかね…。

雨マークが消えた喜びの募集あげ。

264 :山の中@放置プレイ中:04/03/04 21:59 ID:qehVJ9EU
>>263
メルつきました。
そういえば、参加の正式表明していなかった気がしないでもないですが(゚Д゚;)
まあ、まるますやから岸田屋まで、参加でつ。

>>261
山の中の民なので、お国なまりという方向で(〃▽〃)



265 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/05 07:30 ID:RBwT5DvH
メール着弾してますた。
自分は11時からの参加でヨロでーす。

月島までいけるかチョット心配ですが頑張りまつ。
休憩ポイントが決めてかなぁー。
昼食時と浅草だけではちょっと不安かもです。




266 :sato ◆11SATOTelo :04/03/05 18:33 ID:poxhcCG0
メールありがとうございました。
11時からの参加でよろです。

晴れてほすいというか雨降らないといいですね〜。

267 :ツヨシ:04/03/05 19:42 ID:oDwD/ICa
スレ上で参加表明してませんでしたね。
明日はプレから参加希望です(起きれたら・・)。
皆さんよろしくお願いします。


268 :素敵な松岡くん:04/03/05 20:14 ID:+cTZVk7a
残念ながら諸事情につき、明日は参加できません。
チョコレートのおすそ分けできなくて残念です。
まあ、全部食べちゃいましたけど。
四月も参加は難しそうなので、また五月にでも。

幹事さん、わざわざメルありがとうございました( ´∀`)

269 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/05 20:44 ID:zXIywmu0
>>264
歩き過ぎないようほどほどに…。
(´-`)。o(もう出発したのだろうか?)

>>265
うーむ、神田川を下ったときは途中で小三時間
肝臓を酷使しつつ足を休めてましたからねぇ…。
ま、川沿いですからイヤッってほど河原があると思われ。

>>266
また雨マークが復活してしまいましたね…(´・ω・`)
午後は降らないよう祈りましょう…。

>>267
いらっしゃいませ〜。メール返信しました。
私もプレオフに参加するので集合場所・連絡先は
本オフと同じでよろしくです。

>>268
残念でした。また都合が合うときにご参加くださいね。
2ゲットもお待ちしております(w

270 :名古屋人:04/03/05 22:33 ID:sDAGTnUH
年度末進行でやっと帰宅したと思ったら、もう出発の時間だよ
まるます屋と岸田屋、超楽しみ〜

・・・アレ?


271 :ツヨシ:04/03/05 22:52 ID:6MkYrXLO
詳細メールいただきました。
明日はたくさん歩いてデューク更家ウォーキングをマスターしたいと思います。

272 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/05 23:11 ID:1l88KK4K
ほーい、現在のところ参加者は12名前後です。
幹事連絡先の返信を締め切ります。
最初は多少雨模様かもしれませんが、楽しみましょー。

>>270
ま、お気をつけて…。まるます屋でお会いしましょう(w

>>271
歩いて歩いて歩きまくりますよ!よろしくです。

273 :ISO ◆cake//dw72 :04/03/06 08:18 ID:jWC48x8/
朝起きられたのでプレオフから参加します。
よろしくお願いします。

274 :こういち:04/03/06 08:36 ID:/1O1FEBM
おはようございます。
ほぼ突発的になってしまいましたが、
本日の歩くOFF、参加させていただきます。
途中の浅草辺りで離脱するかもしれませんが、
どうかよろしくお願いします。

275 :メリ山田ひろし ◆/bVtmvqaQQ :04/03/06 09:16 ID:30KCjpgm
よく見直したらちゃんと参加表明してないですね<わし
幹事さんから案内メール来てたのでナチュラルに
待ち合わせ場所に向かってるわけですが。
もうすぐ赤羽。

276 :坂本ジョリ:04/03/06 11:15 ID:NCVPu/Xa
ヽ(`Д´)ノやっぱり仕事だよ
応援sage

>274
久しぶりにガノタ話できそうだったのに残念

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:49 ID:SxkRbFb4
家庭内ゴタゴタで逝けなかった・・・・・・ (((((鬱だ・・・・・

みんなどうしてるんダロと気になってみる。。。。。

もうゴールしたか??

278 :ツヨシ:04/03/06 20:54 ID:l/5UEmFD
無事帰宅しました。
今日は皆さん本当にお疲れさまです。
いやあ、体力には自信があったけどひどい筋肉痛ですわ。
ちょっと敗北感と達成感と満腹感を感じながマッサージ中。

279 :とほほ:04/03/06 21:28 ID:eYgQYxe9
北区しますた。
24キロはつらいかなと思ってましたが、意外といけました。
では、また自戒。

280 :へたれ名無し:04/03/06 21:36 ID:cXq30Dk+
お疲れ様。
このオフ、内容濃すぎ。
酔っ払ったので寝ます。おやすみ〜。

281 :sato ◆11SATOTelo :04/03/06 21:38 ID:rki2byUO
帰宅しました。
皆様乙カレさまでした。
ただ今風呂の用意しつつだんご食いながら書き込んでます。
疲れてはいますが前回と同じく心地よい疲労感です。
足が痛いのがちとつらいですが...。・゚・(ノ∀`)・゚・。
また磁界も参加できれば参加したいっす〜。

282 :メリ山 ◆/bVtmvqaQQ :04/03/06 21:53 ID:EAIDsMV1
乙でした。
靴を脱いだらとんでもなくでかい豆ができてました。
人間ってすごい。
途中離脱したのが心残りです。
次回、靴を変えてリベンジ!

283 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/06 21:53 ID:O1IOL1kE
ただいま帰宅しました。
浅草から月島まできつかったです。
すでに太ももとふくらはぎが筋肉痛ですよ。
風呂入ってマッサージしなくては。

ツヨシさそ、あなたはあの店本当に初めてだったのか、小一時間問い詰めたいのだが。

284 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/03/06 22:02 ID:W7A9hSKM
帰宅しました。
皆様お疲れ様でした。
現在、心地よい疲労感と達成感です。
今後も日が合えば、ぜひ参加させて頂きたいです。

筋肉痛は…明日以降かな?
ラーメン食って寝ます。

285 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/06 22:09 ID:m84DE1vo
参加の皆様、乙でした。オフレポっす。
午前9時半にプレオフのため集合したのは8名。
詳細は省くが「まるます屋」では大人数のため
座敷に通され、ごく普通に飲み会が展開。
午前11時に再集合した際には、何ということでしょう、
すでに12名のうち8名は大量に飲み食いして
すっかりできあがっているではありませんか。

それはさておき歩くオフ開始。
予定通り赤羽の街中を抜けてまずは新河岸川を渡り
隅田川起点の橋を渡って荒川の河川敷へ。
「東京都民ゴルフ場」でゴルフを楽しむ人々を横目に
延々と歩く。この頃になるとよく晴れてかなり暑い。
皆上着を着たり脱いだり着たり脱いだり。
ゴルフ場の次はサッカー場や野球場で
スポーツに勤しむ青少年たちを見物。
こちらは10キロ以上川岸をひたすら歩く。


286 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/06 22:10 ID:m84DE1vo
1時を過ぎ、昼食休憩のため荒川を離れ北千住方面に。
川岸を歩いていた面々にとって商店街は刺激が強すぎた。
続出する甘味処や激安ショップに購買意欲爆発。
散々カロリーを摂取した後に麺類のお店で軽く休憩。
かなりの疲労を見せていた面子も回復。
北千住から再び荒川土手に戻ると、対岸で炎と黒煙。
「事件か?」と一瞬色めき立つが
電車は徐行している事態にもかかわらず
なぜか平然と野球を続ける選手たち。
「燃やすのが好きな人がいるのよねー」と
語る付近住民。どうも日常茶飯事らしい。

黒煙に背を向けて再び進行。
某スレで「23区内ベスト1」に選出されたという
堀切駅のベスト1ぶりを鑑賞しつつ隅田川方面へ。
水神大橋を渡り浅草方面へ向かう。
整備された歩道は河と付近の風景が両方見えていい感じ。
そろそろ疲労を訴え始めるる面々。だが甘味への情熱で歩を進める。
駄目元で向かった「梅むら」では閉店間際に
入れてもらうことができ12名で大量の豆カン他を堪能。
浅草寺と仲見世通りをひやかした後、2名が休息のため離脱。
残りの面々は隅田川沿いのある意味住宅街の中を淡々と歩く。
日が暮れてくると水面に映る河沿いのネオン、
いずれもライトアップされた橋、行き交う船の明かりなどにウットリ。
舗道の状況によって両岸を往ったりきたりしつつ
中央大橋を渡って月島へ上陸。
離脱した2名と6時半に合流。1名はここで離脱。乙でした。

287 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/06 22:10 ID:m84DE1vo
残りの面子は近くにあると判明した「魚仁」へ向かう。
ここでも最初は屋外、次に店内をあけてもらう事ができる。
店内にいたのは1時間余りだが
ものすごい勢いで大量の魚介類と水分を摂取。
皿がテーブルに残っていることがほとんどない状況(w
散々食べた後に立ち上がるとそこかしこで
足の痛みに「ぬぐぉ!」「ふぐぁ」という阿鼻叫喚の光景が続出。
月島駅で解散となりました。
ここまでで約4万2千歩となります。お疲れ様でした。
あー、それから、このオフはけして食事系オフではありません>初参加の方々

次回は桜の開花状況によって変更し3月28(土) ,
次々回GWは未定。それ以降は今のところ5月22日(土) ,
6月19日(土) ,7月18日(日) ,8月14日(土) ,
9月19日(日) ,10月10日(日)の予定です。

288 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/06 22:16 ID:Y5HbKN0s
>>287
また間違えた…
次回は3月27日(土)となります。
詳細は後日〜。

289 :じぇむ:04/03/07 00:36 ID:iOh655MX

本日はお疲れ様でした。4万歩も歩いたのは初めてで、満足感に浸っています。
ただ今日はペースが少し速かったですね。景色が単調なのでつい早足になって
しまったのだと思いますが、後半は女子にはちとつらいペースでした。
街中だと追いつける機会が多いので大丈夫だと思いますが、また大自然(?)の中
歩く事がありましたら後ろを気にしつつ歩いて下さるとうれしいです。

北千住の槍かけ団子、ずっと食べたいと思っていたのでとてもうれしかったです。
次回も宜しくお願いします。

290 :坂本ジョリ:04/03/07 04:41 ID:g5UmeSk1
またまた楽しげでよかたですな。

おいらはようやく家路に着いたところです。
次回こそ参加と思ったら、折れの誕生日とは...
次回も応援に回ります。

291 :ISO ◆cake//dw72 :04/03/07 11:47 ID:wQoIGCKe
参加者の皆様、昨日はお疲れ様でした。幹事さんオフレポご苦労様です。
魚が好きなので昨日はとても楽しめました。主旨からは外れていますがw
あれだけ歩くといい具合に疲れてよく眠れました。
次回も参加したいと思ってますのでよろしくお願いします。

292 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/07 12:55 ID:W/kZ6KiW
>>こういちさん
連絡先等はご存知の筈ですのでお待ちしましたが
時間になったので出発とさせていただきました。m(_ _)m

>>ジョリさん
公私とも?にお忙しそうですね…残念でした。
また都合の合うときに参加してください。

>>ツヨシさん
初参加お疲れ様でした。筋肉痛大変そうですね(^^;
歩く筋肉は他の運動とは別のようです。

>>とほほさん
それほどきつくなかった?とわ……(;´д`)
とほほさんが何歩だったのかが気になります。

>>へたれ名無しさん
朝からの参加お疲れ様でした。
「内容」とは歩く距離のことですよね?ね?

>>satoさん
私はお団子ギブアップしたのでおみやげが
裏山しかったです。次回もよろしくです。

293 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/07 12:56 ID:W/kZ6KiW
>>メリ山さん
調子の悪いときは離脱が大人の判断でございましょう。
お大事に。私もちっこい豆が何個かできていました…。

>>mochiさん
その日のうちに筋肉痛発現だなんて…(・∀・)ステキ!
私は明日以降がちょっと不安です。

>>宗像コーチさん
初参加で淡々と4万歩踏破していましたね。乙でした。
ってまだラーメン食うのかyooooooooooo!

>>じぇむさん
「たまには振り向けやゴルァ!(゚д゚)」には激しく同意(w
ま、今回のような一本道では迷わないので多少は自由でよいかと。

>all
速度についての幹事方針は「お互いはぐれない程度に自己管理」
「声かけあって安全歩行」で、よろ。
万が一私を置き去りにした暁にはこの世のものとも思えない
罵詈雑言がオフレポで貴方を待っていることでしょう(w

>>ISOさん
そうそう、スッポン、鰻、トロ、とウマー!でしたよね!
しかもあれだけ食っても金額h(以下自粛

294 :こういち:04/03/07 18:45 ID:FvyE4JUV
どうもです。
昨日は遅刻をしてしまい、7、8分遅れで赤羽駅に着いたトコロ、
皆さん、既に出発していたようでしたので、
そのまま1人歩きOFFをやっていました。
でも、そっかぁ〜、荒川方面に行っていたんですね。
OFF前に荒川ネタで盛り上がっていたので、
「荒川方面に行ったかな?」なんて思ったりもしたのですが、
僕は隅田川沿いを歩きました。
っても、千住辺りまではほとんど工事で、川沿いを歩けなかったけど・・。
ということで、昨日は、赤羽から浅草橋まで歩き、
その後電車で新宿までワープを行い、買い物の後、新宿から自宅まで歩いて、
計22キロ位歩いたと思います。
どうもこの度はご迷惑をおかけして、すいませんでした。
今後も時間があれば、歩くOFFには参加したいと思っていますので、
よろしくお願いします。


295 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/03/07 18:58 ID:MAerRyE3
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040306-00000314-yom-soci
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

296 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/07 19:57 ID:GSUsoTOT
>>宗像コーチ ◆ACE92.4afo

( ̄> ̄;)!!
やっぱり暖を取るためなんかじゃなかったんでつね。


297 :とほほ:04/03/07 20:19 ID:dVOSJJKY
足立区足立2、荒川河川敷、時刻ともにピッタリ。。。


298 :ツヨシ:04/03/07 20:29 ID:ej2+qz8c
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

昨夜は友人に呼ばれ結局オールに。アルコールの大量摂取で血行がよくなったのか、筋肉痛はとれていました。

> mochi さん
行ったことないのは岸田屋のほうですよ。別オフであの辺りでまた飲むかもしれませんね。

299 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/07 21:33 ID:V0V5AtLP
>>294
ご連絡をいただければ待ったのですが…。
初参加ではないので当オフの“鉄の掟”もご承知と思います。
後日口頭で苦情をいただいても一切関知しませんのでご了承ください。

>>295-298
ひぃいいいいいいいい
や、やっぱり事件だったのかぁあああああ(;-人-)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/07 22:00 ID:6zynwsNF
>>299
ここの幹事って感じ悪いですね。
>>294さんは、
>どうもこの度はご迷惑をおかけして、すいませんでした。
と書いているのに、後日口頭で苦情を頂いても・・・って何様?!最低ですね。

301 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/07 22:10 ID:GSUsoTOT
>つよしさん
大変失礼しますた。また鶏頭ぶりを発揮してしまった…
あそこには何回でも行きそうなので、ヨロです。

>>300
まあまあ、4のFAQにも書いてあることですし、こういちさんも納得されてるようですから、
そんなにいきり立たないでくださいな。
幹事さんも、スレチェックしたり、心配していましたよ。

302 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/07 22:21 ID:OQbAEiB1
>>300
スレッド上だけで見ればそう思われても仕方がありませんね。
以前のオフ開催時の状況を考慮してこのように釘を差すような書き方となりました。
「状況」につきましては>>294さんを傷つけることになりますので
ここに詳細を書くことはいたしません。

>>301
フォローサンクスです。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/07 22:26 ID:6zynwsNF
>>301
納得もなにも、本人は遅刻を認めた(自分の非を認めた)上で書いてるでしょう
それに対しての返事が「後日口頭で苦情を頂いても・・・」なんて
幹事としてより人としてどうかと思いますけどね。
仲間内でのやりとりならともかく、ここはオープン掲示板ということを忘れずに。


304 :( ゜◇゜)ノ ◆wLGabiIllU :04/03/07 22:28 ID:EwO1fdj4
あ〜、今日ISOさんとじぇむさんから、昨日の様子を聞いたのですが、
とても濃い〜内容だったようで、参加出来なかったのがとても残念に思えてなりません。
次回も棚卸出勤で参加できないので、4月突発に期待しております。

>>300
奈々氏で上げているあなたも(ry   ま、釘でも刺しとけ、つーことで。

305 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/07 22:59 ID:t1UTUDPb
>>303
sageていただいて有難うございます。
スレッドを連絡板として用いたことで
読んでくださっていた方にショックを与えたとしたら申し訳ないです。
今後は幹事として必要と判断した個人あての注意・勧告については
メールで行いたいと思います。ご忠告ありがとうございました。

>>304
またお仕事なのですか…お忙しそうですね。GWは未定ですので
早めに空いている日をアピールしてればその日になる!かも。






306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:18 ID:MY7hj2+K
>300さんは、幹事さんになんて言って欲しかったんだろう?
テンプレきぼんぬ。

307 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/08 21:01 ID:RlYmiHle
>>306
発端になった遅刻について言えば、何の問題もないですよ。
毎回連絡とって合流してるし。問題は他のところにあるわけで。
まぁ、オフでの事情なんて読んでいる全員が知ってるわけがないのに、
反射的にきつい事を書き込んでしまったのはやはり私の落ち度でしたね。
幹事自らのスレ汚し、すみませんでした。

んな訳で>>294さんには他の人の目には触れないようにメールを送りました。


ところでwalk_anywayからスパムがいってる人はいませんか?
オフから帰ったら大量にスパムが入ってました。
うちのパソコン壊れててメールソフトはないんだけど
他の人に影響がないかちょっと心配。

308 :じぇむ:04/03/08 23:43 ID:WR8FumNx
>>307 なにかさん
なんも来てなかですたい。

>>304 ( ゜◇゜)ノ さん
昨日の別オフ後のプチ歩きもお疲れさまでした。

>>295 宗像コーチ
トリップが素敵ですね。

309 :とほほ:04/03/09 00:54 ID:vzzbbrcY

> 速度についての幹事方針は「お互いはぐれない程度に自己管理」

今回、先頭集団が少し速すぎたんじゃないかという点は、素直に反省。
一応、時々は振り返ったり、後ろ向きに歩いたりしてみたんですが。

310 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/09 20:17 ID:5/DJAa1w
未だに筋肉痛が治らないよぅ(T-T)

311 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/09 21:19 ID:qAvVe7ZS
>>308
報告サンキュです。安心しますた。
アドレスを変えようかと思いましたがちょっと様子見ます。

>>309
後ろから見ていて笑わせていただきました。
河原は信号も踏切もないので普段より差が出たのでしょうね。

>>310
筋肉が成長する痛みですね…蛋白質を摂取してお大事に。
私は先月のマメ跡の上にできたマメがイタイ。。。(T-T)

312 :名古屋人:04/03/09 22:50 ID:X5neKZo1
毎日10階の自宅までエレベータを使わず階段特訓しているせいか、超余裕(w

うんざりするほど歩いたけど、体重は微増傾向・・・


313 :もみじ:04/03/10 06:57 ID:r8YAh22v
>ジョリ氏
32歳の誕生日オメットさん。

314 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/10 16:06 ID:taFsa5gx
2chオフ専用メアドにスパムメール二通来てました。
アルファベットの羅列されたのと、添付ファイルの付いたヤツです。
何かさん所に来たのと同じものかな?

315 :sato ◆11SATOTelo :04/03/10 21:37 ID:pZ9tlbjM
>>292
随分と亀レスですが・・・。
団子は帰宅した時点で少し固かったっす。
翌朝はもっと固かった...あっためたけど時間がたりなかったみたいで固かった。
ちょっと哀しかった_| ̄|○
やはり豆カンを(も)買うべきだったと・・・。
ただタレと餡子は味が変わらずウマーでした。

なお、私のメアドにはなにも届いておりません。

316 :山の中:04/03/10 23:27 ID:BZIHz7pZ
>>309
今回のコースならあの距離でも、無問題かと。まっすぐ延びた道で、見失う
人はいないかと。たまには、あんなこともあってもいいよね。

>>310
月曜日からは、筋肉痛もマメも無く元気なんでつが。

>>312
10階はすごいなぁ。7階から8階で息が切れてしまいます。若くない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>315
すぐに固くなるのは、添加物が入っていない証拠です。添加物を入れれば
何日も固くならずに食べることができますが、それがいいかどうかは、なんとも
いえないでつね。



317 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/03/11 00:19 ID:jk+gat1o
>>308 じぇむさん
お褒めに預かり光栄至極に存知奉ります。

300は、ただ駄洒r(ry

318 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/11 08:27 ID:Nkld9Pb2
>>312
あんなに歩いたのに微増ですと?
不思議ですね……………

>>313
ちょっと早いのでは?

>>314
そういうやつです。私も詳しくないですが
ウイルス入りらしいので注意。
スレッドにメアドを書き込むと自動的に送ってくるらしいですね。

>>315
買ってすぐ食べるのが一番いいのでしょうねぇ。
でもウマーなタレと餡子にはやっぱりハァハァ

>>316
2日も歩いて何もないですとーーーーー!!

>>317
避難所にも、ようこそここへ。

次回の桜オフの募集は今度の週末あたりから始めます。
場所は立川−国立の予定。ひと駅だから、とっても楽!

というわけでもありませんが。

319 :坂本ジョリ:04/03/11 18:15 ID:lVKqVlIn
>313
ごぶさた。
正確には32ではないんですが

>ウィルス
最近のはアドレス帳に入ってるアドレスとかにも送られるから
やっかいですな。
職場でも随分昔のMLにも(ry

320 :山の中:04/03/12 21:01 ID:Sj1C4FjC
ちと希望があったので、うpします。
プレ会場にて、朝は乾杯から。
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I001.JPG
鯉こく 大きな身が(゚Д゚ )ウマー
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I002.JPG
鰻丼
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I003.JPG
とにかく勢力をつけなきゃ〜スッポン鍋〜
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I004.JPG
鍋の中の具な訳なのだが
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I005.JPG
昼飯時になったので、まあ、乾杯しておくか
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I006.JPG
昼は、おとなしくソバ
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I007.JPG
GEISHAキター
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I008.JPG
月島ついたので、乾杯 ( ^∀^)/□☆□\(^∀^ )チン
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I009.JPG
ぶり大根 大根サイコー
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I010.JPG
モツ煮もいいね
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I011.JPG
ぱっくり
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I012.JPG
旬をさきどり、タケノコ
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I013.JPG
ししゃも
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I014.JPG
穴子
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I015.JPG
これも食べたんだっけ?記憶が...
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I016.JPG
すまし汁 うまかったらしい。
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I017.JPG
寿司もあったよ
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I018.JPG
最後も、ビールで
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I019.JPG
※注意 ここは、飲み食いするオフでは、ありません(w



321 :名古屋人:04/03/12 22:11 ID:TKAcRODk
2月の歩くオフに参加した方へ事務連絡。
今夜「耳をすませば」を日テレ系でやってるから見れ。

>>320
避難所じゃなく、こっちでうpかよ(w
お腹空いてくる〜

322 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/12 22:50 ID:9OBU6kvJ
やっぱり耳をすませばだったのね〜

服着た猫がでてきたから、猫の恩返しだと思ってしまった。

323 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/12 23:29 ID:S9bROKjC
>>319
ピークは過ぎたみたいだけど気をつけないといけませんね…

>>320
乙です〜。写真うまー。
つーかここは「◯◯線お食事オフ」じゃねーぞゴルァ(#・∀・)

>>321
久々に見てみたら甘酸っぱさに発熱しそうです。

>>322
続編とか劇中劇とか何とかだったような。

324 :むしろ 改め 考え中:04/03/13 02:19 ID:RCfFgZSb
554あげ

次回はどこでつか?

325 :(考え中):04/03/13 02:21 ID:RCfFgZSb
あ、国立。。。個人的に微妙な地域だ(謎w)


OFF参加も(考え中)でつ

326 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/13 09:31 ID:8OLJjPjT
今日も、「ぶらり途中下車」は阿藤快ではなかった・・・

327 :山の中:04/03/13 12:44 ID:mWVGoLJO
>>321
こっちで、うpするのも、歩くオフを知ってもらいためには、いいかなと。
飲みたくなる〜 のでは?

>>323
喜んでもらえて、ホッとしています。こんな写真ばかりあげたら、もっと
ペシペシされるのではないかと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル してたので。

「○○線〜」の写真は参考にさせていただいたというか、それ目標に
させていただきました。
しかし、記録させていただいた以外にも色々な食い物が、飛び交って
いたような気が。

甘味忘れていたスマソ  豆かん 黒蜜とのマッチングがウマー
ttp://yamanonaka.hp.infoseek.co.jp/sumidagawa/I020.JPG


328 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/13 13:31 ID:8OLJjPjT
>山の中さん
あと食べたのは、インドマグロの刺身と、焼きハマグリとポテトサラダかなー。
15番目の写真は(たぶんマグロの)ほほ肉です。

329 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/13 21:23 ID:zBPHaom4
>>324-325
おひさー。検討ヨロシク。その数字は順位れすか?
募集前はさがってても大丈夫ですよ。

>>326
マーマー(・∀・)つ旦

>>327
目標とする方向性が明らかに間違ってますよ…(#-_-)
#基本は「歩くオフ」です>all

>>328
あと銀ダラもあったよねー。

330 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/13 21:24 ID:zBPHaom4
さて、桜の開花に合わせて早めたので、3月中に2度目を開催します。

【3月の歩くオフ2 立川・国立〜「花より団交」紀行】
日 時:3月27日(土)13時集合
集合場所:JR立川駅
コース:JR立川→立日橋→矢川沿い→ハケ下湧水→谷保天満宮→大学通りの桜並木→JR国立 12km程度
目 安:13時集合→適宜休憩→17時谷保駅→18時国立駅(駅周辺で打上予定)
途中合流・離脱スポットはJR南武線谷保駅を予定。
隅田川がちょっとアレだったので、かわいい目のボリュームで。
春の小川沿いと満開の桜の下を歩きましょう。

幹事の連絡先を知っている方はスレ上の参加表明でおkです。
初参加の方は walk_anyway@やふー.co.jp までメルください。
オフの前までに合流の詳細を送ります。

ハケ下湧水
http://www.m-net.ne.jp/~mi4kawa/yusui/yuindex.html
谷保天満宮
http://www.m-net.ne.jp/~kunicity/rekisi_2.html
国立の桜
http://www.mercury.ne.jp/tekken/gallery/sakura2000/
国立マンション問題
http://www.mainichi.co.jp/news/kotoba/ka/20021219_01.html

331 :とほほ@またも西:04/03/13 21:38 ID:bbd78Shy
>>326
まさかのオリモ政夫でしたね。

>>330
甲シチュー。
今回も参加の方向でつ。たっぱ、団交がポイントかな。

さて、今日の晩御飯は、鉄鍋餃子でした。


332 :イノリ:04/03/14 12:08 ID:JmSZesQo
東京にいない日だ_| ̄|○ 
とゆわけで桜オフ、27日開催!詳細は>330
涙の応援サゲ

333 :333:04/03/14 15:36 ID:66tqG4Qc
333だゴルァage

334 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/14 21:34 ID:I+WCozK8
>>331
御参加ありがとうございます。
現在5名前後の参加見込みなので開催の方向で進めます。

>>332
イノリさんの分まで食べて…いや歩いてきます。
4月以降、都合が合うとよいですね。

>>333
オメ&ageありがとうございます。
専用ブラウザで見ると模様のようでとても綺麗です。

3月27日、立川・国立お花見オフ。詳細>>330

335 :山の中:04/03/14 22:30 ID:8Foz1tIq
>>382
フォローありがd。あと、二切れだけ残った、卵焼き写真とかあったのだが。
記録しきれなかった食い物がいくつか...

>>330
次回は、直前まで予定わからないので、逝きたいのでつが、とりあえず
保留ってことで。一足早い花見したい。

一応、公開終了デツ。


336 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/03/14 23:02 ID:8v3Ek+GT
27日になったんでしたら参加したいです。

337 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/15 23:33 ID:pmeiAlXU
>>335
保留の方にも詳細はメルしますので
都合がついたら御参加くださいね。

>>336
ここまで来たら雪が降ろうと27日に開催しまっせ。
よろしくお願いします。

最近サブタイトルの方向性を見失いがちですが(汗
基本は桜並木を愛でつつ歩くオフです。
初参加の方もお気軽にどうぞ。詳細>>330

338 :へたれ名無し:04/03/15 23:42 ID:XXMOHMHn
参加します。
で、カロリーメイツ装備完了。まくチャンスはあるのだろうか・・・
あと、桜の咲き具合が気になりますね。

今回のルートを地図で何気なく眺めていたら、おおっー!! 気になる地名を発見。
その地名は「 多 摩 蘭 坂 」
激しく行きたい。集合前に行くか国立で打ち上げ解散後に行くか迷っている。
超私個人的なネタでしかもオフに関係ない話でスマソw

339 :あえて名無し:04/03/16 02:49 ID:FN80GRSo
>>338
以前ゴールがビール工場だったときに通過した。。。(筈

340 : ◆e23.ROLLME :04/03/16 05:20 ID:2dAYCP5r
おや、339は「本物」のあえて氏でしょうか?w
とりあえず、私とは別人です。
ついでに、27日は欠席いたしまする。

341 :へたれ名無し:04/03/16 20:07 ID:kA0fikAn
過去ログ読んだ。もう少し早くこのスレ見ていれば・・・
つーか、石垣はもうないのかっー!! Σ(゚д゚lll)ガーン

まぁいいや、坂道だけでも早起きして見にいくべw

342 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/16 22:37 ID:6jgVslqj
参加いぼんぬ。
メアドが長いので変えたいのですが、マンドクセ。
というわけで、連絡先は以前の通りでございます。

よろしくおねがいしなす。

343 :山の中:04/03/16 23:07 ID:k9V9ZkZP
>>339
ゴールは府中本町だったような気がするが。

>>341
避難所からたどっていけば、現在の「たまらん」の様子もわかるかも。
さらに、今は無き忍者の様子(;´Д`)モナー


344 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/16 23:07 ID:U38bsF1i
>>338,341
いらっはい。
避難所には写真もあるでよ。

>>339
御名答〜。府中オフの時でした。

>>340
なぜかHN名無しさんが多いオフですからねぇ…。
誰のせいでしょう(w 残念>欠席

>>342
繁華街あり自然あり住宅街ありの
充実コースへようこそ〜。

近所の桜まつりは4月なのだが…まだあるのか桜?!
当スレ花見オフは3月27日(土)、詳細>>330

345 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/18 08:27 ID:tTZBOBNL
ついに都心部では開花し始めましたねぇ。早っ!

>>343
かぶった。スマソ
しかし「ビール工場ゴール」に何の疑問もなかった自分に_| ̄|○

3月27日、「桜か葉桜の下を歩くオフ」募集中〜。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:14 ID:9s8jW0U6
携帯用の某スレに入れなくなってしまった
ナンデダロウ?

347 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/18 21:13 ID:vpZA1vub
>>346
避難所はたまにエラーになることがありますが
たいていちょっと時間をおくと直りますよ。

ついでにはっとく【スレッド内の情報まとめ】
「歩くオフ」FAQ >>4-5
プチ・ローカルルール >>16
歩いた記録 >>2-3
独自保存版過去ログ >>7
避難所のURL >>18
コース案 >>9-11
今年の大まかな予定 >>287

☆★ただいま募集中!★☆
自由な時間を生かして健康づくりしませんか!
花見オフ詳細 >>330

348 :メリ山田ひろし ◆/bVtmvqaQQ :04/03/19 01:09 ID:Inco9HEp
>>347
近所なんで行きたいですが、夕方からナニなので途中離脱確定。
ヘタしたら2時間くらいしか歩けないかも。それでもOKですが。
ところでプレオフはあるんでしょうか?

349 :名古屋人:04/03/19 06:40 ID:7z7M3ZXO
>>348
プレオフキボンヌですか、そうですか。

立川と言えばマヨネーズキッチンに行って見たいと言ってみるテスト
http://www.mayokichi.com/


350 :メリ山 ◆/bVtmvqaQQ :04/03/19 12:42 ID:hHkIv7lE
>>349
歩くオフだというのに
しかも歩いてもいないプレの段階なのに
えらく高カロリーっぽいものを・・・




といいつつ私も気になってました(w<マヨキチ

351 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/19 21:59 ID:D+7D0V1k
>>348
夕方からナニとは…お盛んですなぁ。
ウォーミングアップにいらっしゃいませ。

>>349
テンプレきぼんぬ(w
私はテ…早起きできたら行くかも。

>>350
消費予定カロリーを大幅に超過しないよう
ご注意を…と毎回自分にも言い聞かせている罠。

桜オフ詳細>>330

352 :名古屋人:04/03/21 00:03 ID:3cOHCONx
【3月の歩く"プレ"オフ2】
日 時:3月27日(土)11時30分集合
集合場所:JR立川駅改札の外
マヨネーズでカロリーチャージしませんか?
13時までに立川駅へ戻って【歩くオフ】>>330に参加します。

マヨネーズキッチン立川店
http://www.mayokichi.com/

参加表明はスレ上で。11時30分になったらさっさと店に行きますので、
遅刻者は各自たどり着いて下さい。


353 :涙の松岡くん:04/03/21 00:11 ID:qa60kjDP
いかりや長介さん、さよならー。・゚・(ノД`)・゚・。

354 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/21 18:24 ID:L6TLhjci
このまま一気に咲いちまうのかーっと思いましたが
きのうの寒さで開花も一休みですかね。

>>352
乙です〜。
テレビで見た時はかなりアレだったけど
ゆっくりメニューを見ると結構うまそうですね…うむむ

>>353
合掌…(-人-)

3月27日(土)桜の下を歩くオフ詳細 >>330
プレオフ(ランチ)のお誘い >>352

355 :イノリ:04/03/21 18:43 ID:WUCX2g3B
えっ、プレオフで芸バーにっ?! と思った私は店名を少し間違えて読んでゐました

桜オフ、応援アゲ

356 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/03/21 18:50 ID:VMMXvKtc
プレオフ参加します。
でも、ランチはバイキングって何kcal摂取してしまうのだろう…

357 :なおき:04/03/21 21:24 ID:yV4EwFO7
参加希望でし。メル送れませんがよろしこ

358 :とほほ:04/03/21 23:56 ID:q9vieYUA
>>355
その芸バーの店名が木になる。。。

別にマヨネーズ好きではないのですが、話のネタに参加します。
カロリーとりすぎ警報発令中です。

359 :トシ ◆1726S9GFRU :04/03/22 14:39 ID:AjGVvcNT
国立の大学通りはいいですね〜。
行きたかったけど予定が在るので応援sage〜です。

360 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/22 22:15 ID:erX/3TDF
>>355
そういった方面にも造詣が深くて
いらっしゃるのですね(´∀`)

>>356
「ホームページを印刷していくと
マヨネーズのボトルキープ無料」も見逃せません。

>>357
メル頂けないのでしか(´・ω・`)
オフ前日までにメールを頂きましたら
幹事の連絡先を返信しますのでよろしくです。

>>358
新しい世界への第一歩を
踏み出されるのですね…。

>>359
応援サンクスヽ(´ー`)ノ
桜の時期に行くのは久しぶりなので楽しみです。

3月27日(土)立川→国立オフ。詳細 >>330
プレオフ。詳細 >>352

361 :sato ◆11SATOTelo :04/03/22 22:20 ID:I4eNnIw/
参加きぼ〜♪
今回もよろしゅうおねがいします。

今度は歩く前にVAAM飲みます。

362 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/23 12:00 ID:xXY4hDmH
コレステロールが気になる年頃なのでプレオフは不参加でおながいしまず。

363 :とほほ:04/03/23 23:12 ID:wGl4RqIu
>>361
総入歯、VAAMを大箱で買ったのに、飲むのを忘れてますた。

>>362
コレステロールの8割は体内で作られてます。気にしない。

3月27日(土)立川→国立オフ。詳細 >>330
プレオフ。詳細 >>352


364 :名古屋人:04/03/23 23:24 ID:Df4pQpCV
>>カロリー、コレステロールを気にしてマヨっている人へ

■マヨネーズ裁判!! マヨネーズにきせれらた冤罪を徹底究明!!
発掘!あるある大事典/#302 マヨネーズ
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arumayonezu/mayo_2.html

注)このオフは飲食が目的ではありません(w

365 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/24 10:37 ID:24gpRf86
な、なんだってー!?(AA略

366 :イノリ:04/03/24 13:26 ID:Wma7Ju/s
>358
"ベティのマヨネーズ "で「マヨネーズ」しかあってませんです
恥サゲ

367 :じぇむ:04/03/24 21:19 ID:UZcw7G5t
遅くなりましたが、27日参加させて頂きます。
プレオフは単にお金がないので参加できないです。
万歩計&体脂肪率計というホソロシイものを通販で買ってしまったので・・・
来月には皆様に測らせてあげられますよ!(強制??)

368 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/24 21:38 ID:noJXEbYH
>>362-366
藻まえらな…少しは歩く話も汁!!!(#・∀・)キイ
スパスパ人間学「前頭葉を鍛えて痴呆を予防する方法」とか。
ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/2004/03/0318/0318.html

>>361
いらっしゃいませ。効果にワクワクですね♪

>>367
参加よろすこ。私もオフに持ってって測ったことがあります…
◯◯◯さん&◯◯◯さんの体脂肪が減ってますように(-人-)

ま、なんだか食う話がよく出てくるスレですが
このオフに出て自信がつくと日常的に歩くのが平気になるので、
長い目でみると健康的なこと間違いなし!
長い目で見なきゃいかんのか!と自問しつつ募集あげ〜

3月27日(土)立川→国立・花見オフ。詳細 >>330
プレオフ。詳細 >>352

369 :納豆:04/03/24 22:20 ID:wuqQiD9G
天気予報によれば週末だけ雨上がりでつか〜
とゆーわけで参加キボンヌでつ。
プレオフはきっと寝坊で遅刻しそうなので本戦から参加させてくだちぃ( ´∀`)


370 :とほほ:04/03/24 23:01 ID:ubsJ0nDi
>>366
マヨネーズと聞いて、芸バーが思い浮かぶ理由が木になる。。。
それに場所は、思いっきり「ミナミ」だし。

>>368
(―――――∀―――――) ナガーーーーーイ目で見れば、間違いないです。

>>369
いらっしゃーい。国立のマンションの件とか、聞きたいことあるしね。

371 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/25 21:28 ID:SebEa+M4
今までに参加表明のあった方、および
検討中の方には先ほど案内メールを出しました。
届いていない方はスレ上かメールで申し出て下さい。
あす金曜日の夜11時までに到着のメールには
まだまだ幹事の連絡先を返信します。

>>369
いらっしゃいませ。東京は意外に
寒いかもしれませんので服装にご注意を…。

>>370
長過ぎヽ(`Д´)ノ

週末に桜を見ながら歩くオフ募集中。詳細 >>330
オフの前にランチはいかが? >>352

372 :メリ山田ひろし ◆/bVtmvqaQQ :04/03/25 21:42 ID:9qL8Xivm
>>371
メール着弾しました。
ナチュラルに酸化しますとも、ええ。

ちなみにマヨ吉に逝きます。起きれれば。
離脱は矢川・・・かなあ?谷保だとちょとつらい。



373 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/25 21:58 ID:SebEa+M4
すっかり書き忘れていましたが
今までのところ今回の参加者は10〜14名。
プレオフ参加確定(?)の漢は4名です(w

>>372
マヨ吉……いやん(*´∀`)かわいい

もいっちょ募集あげ〜

374 :へたれ名無し:04/03/25 22:27 ID:OoM+o/uo
メール確認。そしてプレオフ参加っす。よろしく

375 :むしろ改:04/03/25 22:35 ID:Fx6k+wG5
うーん、転勤の準備のためいけなそ(鬱
みんあがんがってね

376 :sato ◆11SATOTelo :04/03/25 23:09 ID:jQ+ME9a8
メール着弾しとります。
週末は天気よさそうですね。
桜が見ごろになってるといいですなぁヽ(´ー`)ノ

377 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/25 23:31 ID:1dgNYStk
メール来てまつた。
土曜はよろしくお願いします。

そういえば、以前オフで行った六儀園はライトアップなどをやっているそうですよ。

378 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/03/25 23:53 ID:YZbn2KPX
メール着弾しました。
壷焼きイモって旨いのかなぁ?

…いや、ちゃんと歩きますってば。

379 :ISO ◆cake//dw72 :04/03/26 00:58 ID:Rb/vpai9
また、正式に参加表明してなかった…
ということで、3月27日参加します。プレオフは
どこかでケーキを食べていきたいので今回は
パスします。
それでは、土曜日よろしくお願いします。

380 :とほほ:04/03/26 01:02 ID:5s8g8Z+g
メール届きますた。

>>371
小松の親分さんって突っ込みはなしか。。。

381 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/26 21:22 ID:g9wSocOZ
>>374
プレ参加確定(?)は5名ですね。
私は未定ですが、楽しんで来てください。

>>375
あらら、それは大変そうです。。。
機会があったらまた参加してくださいね。

>>376
人でいうと女子中学生って感じですか。。。
ttp://kunitachi.shop-info.com/

>>377
延長コースの御希望なのでしょうか?
どきどき…。明日はよろしくでつ。

>>378
そーそー、マヨオフの後は腹ごなしも
必要ですからね…(・∀・)アレ?

>>379
いらっしゃいませ。国立は
どこのケーキ屋さんもおいしかったでつよ(´∀`)

>>380
あちきはナウなヤングなので
そんな昔のネタは存じませぬ。。。

放映中の「カリ城」が終わるまではメールの返信を
受け付けます。いやー、懐かしいねぇ。
最後の募集あげ〜。

382 :とほほ:04/03/26 22:43 ID:Pk+1e8ZF
>>381
ナウなヤング。。。
プッ、近頃は「イマイ」ってのが流行りだぜ。

メール締め切り直前アゲ。


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:54 ID:lnAqudAH
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   もう一回募集あげあげあげあげ
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    あげあげあげあげあげ!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ


384 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/26 23:14 ID:g9wSocOZ
クラリスも今は四十代か…。
さて、これにて詳細メールの返信を締切ります。
参加希望で幹事の連絡先を知らない方は
明日午後1時にJR立川駅改札前においでください。
目印は「CIA」と書いてある紺色の帽子です。
当日の幹事への連絡には実況専用スレッドも御利用いただけます。
(携帯用)ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/sports/8026/1079358265/
なお、「歩くオフ」だけに集合時間が過ぎたら
わりとすぐ移動してしまいます。御了承ください。

>>382
募集あげサンクスです。

>>383
募集あげサンクスです…気の弱い人はおびえそうですが。。。

それでは、明日よろしくお願いします>ALL

385 :あーる ◆R/GreYxt9w :04/03/27 07:39 ID:+3D+/o0O
今日のオフ、予定が空いたので参加させて下さい。
オフ当日の参加表明となってしまいましたがよろしくです。



386 :ツヨシ:04/03/27 07:58 ID:VF6kujmv
いい天気になりましたね。
皆さんと一緒に歩きたかったけど別用につき応援だけさせてもらいます。
楽しんできてね。

387 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/27 08:57 ID:P+nKYfVe
降水確率「ゼロ」きたー!
久々に青空の下すがすがしく歩けそうですよ!

>>385
いらっしゃいませ。桜は早いかもしれませんが
春の武蔵野を満喫いたしましょう。

>>386
応援ありがとうございます。
楽しい週末をお過ごしください。

388 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/27 09:33 ID:ZOMsvmgN
「ぶらり途中下車」阿藤快キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

satoさん、見てるかなぁ?

389 :sato ◆11SATOTelo :04/03/27 09:55 ID:tdPimitI
>>8
ありがとう、今気づきました。・゚・(ノД`)・゚・。

2,3分は見られると思います。

390 :sato ◆11SATOTelo :04/03/27 09:57 ID:tdPimitI
sageます、ショックのあまりageちまった。

皆様本日はよろしくお願いします。

391 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/27 22:29 ID:/I2lm51s
参加の皆様、乙でした。オフレポです。
好天に恵まれた今日、各所で昼食を済ませた後に
立川駅に集合したのは12名。
まっすぐ多摩川に向かうと思いきや、
「まっすぐだと面白くないから」とかいう理由により
やや西寄りに針路をとる。
行程中に備えて飲食物を仕入れるも、
桜もないのに早々と「歩く花見」モードの人も出現。
諏訪神社の横を通り、なぜかあちこちに
あやしいオブジェのある住宅街を抜けると
そこは見晴しのいい段丘崖の上。遠目に桜も咲いている模様。
長い階段を降りて残堀川に至る。

ここから国立方面に向かう小川に沿ってのんびりとお散歩。
桜は5分咲き〜7分咲きといったところだが
桜の下でお弁当を広げる家族つれやカプールでにぎやか。
立川市の看板により「鯉に餌やり禁止」だったため、
今回は餌やりスポットなし。
花と花見客でにぎわう中を小川に沿って延々と歩く。
モノレールを越え、立川競技場の横を通り、ここらで甲州街道へ。
少々殺伐と歩いた後、梨畑や休耕田が広がる地域に突入。
「散歩道」という名称の、用水路に渡した板のうえを緊張しながら通過。
「古民家跡」では再現された江戸時代の民家に
出たり入ったりしてしばし楽しむ。

392 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/27 22:30 ID:/I2lm51s
この後農業用の用水路に沿って歩いたり
湿地帯(現在乾燥中)の上の遊歩道を歩いたり
豪族の住居跡(現在民家)の脇の林を歩いたりと散策。
谷保天満宮に至る。
ここでは奉納された絵馬ヲチで大盛り上がり。
受験の神様だけに合格祈願が多いのだが、ギコネコ入りの絵馬には
「受かるわけないだろ!」という非難の声が集まるのだった。

一旦谷保駅に向かい、ここで一名離脱。乙ですた。
残りの面々は某山□百恵宅ヲチのため再度やや立川方面へ。
市役所の横を過ぎ、やや要塞状のお宅拝見。
やがて桜通りと呼ばれる一帯。わりと大きな桜並木が続く。
大学通りに出るとさらに続く桜並木。
そして目をひく裁判係争中のマンション。
周辺に立てられた看板やポスターを皆で熟読。
桜見物の人出がかなりある中、国立駅に向かう。
駅周辺で買い食いハシゴの予定が、人大杉&貸しきりの罠。
少々歩いて健康的な菜食料理のお店で不健康に暴飲暴食しつつ
雑談した後、国立駅で解散となりました。ここで約2,2000歩。

393 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/27 22:30 ID:/I2lm51s
やや腹ごなしの必要のある6名はさらに国分寺方面に。
今回の本オフではなかったお約束の「引き返し」
「行き止まり」を堪能しつつ、ほぼ線路沿いを爆進。
最後の2、3分で坂道にやられながらも
8時半頃に国分寺着となりました。
延長コースの方で約30,000歩となります。
皆さんお疲れ様でした。

次回は暫定的ですが4月24日(土)、
西武西武園線西武園駅→新緑の八国山緑地、他→
JR武蔵野線新座駅 を予定しています。

394 :へたれ名無し:04/03/28 00:10 ID:5fehefcS
お疲れ様でした。
地図を見なくても大丈夫かなと思ってたけど
出る寸前でやっぱいるだろと思い探したが見当たらなかった。
寒いかなと思いダウンジャケットを着て出たが
思ったより暖かかったのでこれはマズイと思い着替えに引き返した。
そんなこんなでマヨ吉には間に合いませんでした。

距離の割には疲れたました。(飲んだせいですw
高い建物(一部除く)が無いので空が広かったです。
あと、人大杉で入れなかった屋台が激しく気になりました。
次回も参加出来そうな予感。

395 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/03/28 01:02 ID:VG/rGcnw
皆様、昨日?はお疲れ様でした。

帰宅後、銭湯へ行き、帰ってきました。
今日はぐっすり眠れそう。

前回、今回と筋肉痛が無いのは、筋肉がなくなってしまったってこと??


396 :匿名希望@負け組:04/03/28 01:45 ID:cYhpEktg
みなさまお疲れさまでした
幹事さんオフレポおつかれさまでした

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040328014402170.png


397 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/03/28 08:33 ID:9amHnQE8
幹事さん、みなさんお疲れ様でした。
今回も楽しかったです。
あの菜食のお店、思ったより美味しかったです。坦々麺を食べられなかったのが気がかり。

今回、何か歩きづらいなと思っていたら、左足の中指に水ぶくれができていました。
次回も懲りずに参加予定です〜


398 :ISO ◆cake//dw72 :04/03/28 10:38 ID:80ekAzfv
昨日は参加者の皆様お疲れ様です。

幹事のなにかさんオフレポご苦労様です。
やっぱり距離が短いといっても延長含めて3万歩ですから
よく歩いていますよね。またよろしくお願いします。

匿名希望さん地図ご苦労様です。
よく作れるなと感心します。でも、酒マーク多すぎw

399 :じぇむ:04/03/28 21:54 ID:gXRz8tSm
昨日はお疲れ様でした。
散歩道が整備されていてとても楽しかったです。酒好きな人は昼から飲んで楽しいでしょうね〜。
小川の上の板を渡した道、かなり怖かったです。バンジーとかは大丈夫なんですが。
古民家のうどんいつか食べてみたいな。

>>匿名希望さん
地図有難うございます。これで友達とまた歩くことができます。

400 :とほほ:04/03/28 21:54 ID:RGjFaH04
みなさま、甲でした。

今回は桜と豪邸と高層マンションを堪能できてよかったです。

中一の回鍋肉、あれに肉が入っていないとは驚きでした。
(実は肉を使ってるとか、ないよね。。。)

ともあれ、次回もよろしくお願いします。

401 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/28 23:38 ID:bNFpneTG
>>へたれ名無しさん
マヨ吉お互い行きそびれて残念でした。
次回の御参加もお待ちしています。

>>宗像コーチさん
運動の後のお風呂は必須ですね。
筋肉のキャパが増えたのでは?>筋肉痛

>>匿名希望さん
オフレポより正確な地図、乙です。
「酩酊度の高い人」呼ばわりしてすいませんでした。

>>mochiさん
少々迷走しましたが落ち着ける店でよかったです(汗
次回についての御意見お待ちしています。

>>ISOさん
最近3万歩では驚かなくなってきましたが(^^;
本オフは2万歩くらいがいいですね。またよろしく。

>>じぇむさん
「散歩道」すごかったですね(;_;)
田舎育ちですがあれは初めてです。

>>とほほさん
400ゲトおめ。満開はまだ先でしたが間近で桜を
見られるスポットがイイ。雰囲気もハイソですた。

402 :メリ山田ひろし ◆/bVtmvqaQQ :04/03/29 23:28 ID:/X7xMII3
遅くなりましたが、乙でした。
途中離脱したわけですが2度続いての途中離脱(今回は別件の用事だったわけですが)。
次に酸化するときは最後までお付き合いできるといーなと思ったり。
マヨ吉、なかなかよかったっす。

403 :あーる ◆R/GreYxt9w :04/03/30 01:16 ID:k/QHvGTx
参加の皆様、土曜日はお疲れさまでした。
ここしばらく体を動かしていなかったせいか、筋肉痛になって
しまいました。

>なにかさん
オフレポご苦労さまです。
今回は全然迷うことがなかったなぁと思っていたら、延長戦で
見事に引き返しをやっちゃいましたね。

>>396 匿名希望@負け組さん
地図ご苦労さまです。
最初の方の犬のオブジェですが、イラストと実物のギャップが。。。




404 :sato ◆11SATOTelo :04/03/30 18:08 ID:QpZXKsCx
先日はお疲れ様でした。
翌日も花見でちと体調不良のためダウン気味です。

延長戦もありで今回も楽しい1日でした。
ただソーセージの店が貸切で入れなかったのが残念でした(´・ω・`)
あ、食べ歩くオフじゃなかっ(ry

405 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/03/31 00:33 ID:uyGbCCRk
>>メリ山田ひろしさん
途中参加・離脱可なので気楽に御参加ください。
プレオフもウマーだったようでよかったです。

>>あーるさん
延長戦まで乙ですたー。夜道で迷うのも
昼間とは違った気分で面白かったですね(w

>>satoさん
私は翌日は昼寝で終わってしまいますた。。。
気温の変化も激しいのでお大事に。

406 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/02 23:07 ID:AC3mvGju
桜通りを歩くと空気が桜餅の香り…(´∀`)ウマー
さて、4月になったことですし4月の案でも転載するか。
正式募集は来週します。

日時:4月24日(土)
集合:西武西武園線西武園駅 11時
西武西武園線西武園駅→新緑の八国山緑地→小島屋でうどん食い→久米川→野火止用水→平林寺→JR武蔵野線新座駅 14km程度  …………でいいんだっけ?

八国山緑地 トトロっぽい里山風景
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=51
手打うどん小島屋 隠れたうどん文化の地東村山の中でも老舗
ttp://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20020608kojim/
野火止用水 エサやりスポット
ttp://www.linkclub.or.jp/~kiyota/heirinji/yousui/yousui.htm
平林寺 古刹(らしい)
ttp://www.linkclub.or.jp/~kiyota/heirinji/heirinji.html
だいじょぶだぁ饅頭 東村山といえば志村けん。
ttp://members.hknet.com/~iihito/xiaocaiting37.html

〜土地鑑のある人募集中〜
今ならはじめての方でもガイドができます!
※未経験者も可

407 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/04/03 04:17 ID:P5Z01Fcz
なんか、西武だらけだ

408 :名古屋人:04/04/03 09:55 ID:m10BM+Gm
西武狭山線西武球場駅×
西武多摩湖線西武遊園地駅×
西武西武園線西武園駅○

西武新宿線に乗って東村山で乗り換えろということだ
路線図みて勉強してください(w
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/rosen/rosen.html

409 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/04 18:29 ID:M4DI+y8B
はっきりと口を開けて「西武」と発音してみましょう。
「武」のときに口をすぼめて突き出している貴方は
近畿以西の出身者(らしい)。んなことはさておき

>>407
感想はヽ(`Д´)ノそれだけかい

>>408
道理で地図見ても八国山緑地が見当たらないと思った…。

今ならコースの微調整も可。
(毎回当日微調整しとるやろという説もあるが…)
見物・休憩スポットの情報募集中〜。

410 :とほほ:04/04/04 22:22 ID:QjScjOCQ
>>409
「せいぶ」というとき、口をすぼめます。てゆーか、すぼめずには言えません。

また「やまぐち」の「ぐ」のような「ガ行音」を鼻にかけずに発音する人は
WEST JAPANな人です。

ところで、どうして次回の集合場所は、西武園なんだろう。
東村山でもかわらんような木もするが。。。

411 :名古屋人:04/04/04 22:54 ID:YQNZZmtj
>>410
理由その一
八国山緑地の最寄駅が西武園駅のため

理由そのニ
西武鉄道完乗の野望の一環のため

412 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/04 23:19 ID:pw6gu6R8
>>410
鼻濁音を使う人は減っているとも聞きますね。

>>411

             _lニニL                    .| ̄ ̄| | ̄|| ̄三
                | ::::|                     |  :::;;| .|,::;;|| ::;;=______ ______
                | ::::|  .,''" ̄ヽ、            |  :::;;;\ ̄  ̄ |   ::::;;;;三 |::;;;;;≡
            .,r '" ̄"'''丶,| ,,..  ::::i ̄`''''―-、    |  :::;;;;;;;;\_   ̄ ̄ ̄  | ::;;;=
        ./       ^ヽ\ ::::|   _.._  |\   |  :::;;|\/=   ___ノ ::;;=
       _i´          ゙'i::`i,┴┴┐,〉 ||::|_、 |  ::::;;二       |  ::::;;;;;;;;;;;≡
      |,l   ●   ●   l::::::!   .|:\ ||::| |\ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄
      ||,    (_●_ )      |:::::::i     | 1`i|::| | | i\ .    ..::;;;三 /:`::::"`、_..
      | i    .|∪|     .i::::,r'    | | ||::| | | ||li|\ ≡三;:: : : : : : : : : (.,_  .::;;;r'つ'つ
      └ヽ,   ヽノ     /:::::└──┴┐.||::| |   | ”|≡三;:: : ::;:;: ;: ;:;: ; :::::ゝ .:;;,| /./r;;'つ
           ゙iヽ,_     _,/::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=二;::: :ノ --‐'`ヽ;\:::;;}.,i  ̄ヽ'`r''つ >>411の2
   r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__::::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''= 二;:::ノ ,_エエ、 ェェ::;i:::;;}_(_,つ__,,ノ
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /.ィ-r''||;;]i!" /,彡三ノ ,,-;――'-、";;|:::;ノ /"/,,・”
┌-ィニニv──-┴┴─-┴┴―─――-┐::|]|⊂;;i ≡ r'" ̄ ̄`| // ̄ ̄7丿/ノ//・,’∵・
│ . r''⌒ヽ               r''⌒ヽ  .|/ヽ]]!.i.| 三”フ   `(_ヽ-┰-∵・●’┰・”・¨’”
└─ヽ:::::;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::;ノ─.┘::::|'三r' ̄ ̄”ヽ__,;;──” ̄ ̄" ”∴・,,’”



413 :納豆:04/04/04 23:38 ID:iIujqRIQ
理由そのニにワロタ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:56 ID:8uaO1Ex9
よろしかったら、どうぞ。
[三ノ輪]都電荒川線貸切りOFF[早稲田]
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1079678259/l50


415 :とほほ:04/04/06 01:10 ID:ZgwOdwuZ
>>411
理由2について、私はすでに完(ry

>>412
アナウンサーはやってますね。

>>414
そちらは、人数集まりそうですか?

416 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/06 01:15 ID:rNERWz7V
未確認情報ですが西武園駅への電車は
1時間3本くらいらしいので参加の折には皆さん
早めに行動してくださいね(^^:

>>413
◯ちゃんの世界は奥が深いですね…

>>414
何だかよくわかりませんが相互リンクになってるんですかな…
私が考える「歩くオフ」の方針ともスレタイとも全く異なるので
このスレッドを用いての全面的協力は致しかねますが
貸切オフの幹事さんはオフ開催に向けて頑張って下さいませ。

417 :名古屋人:04/04/06 07:11 ID:R2adtuSR
西武新宿10時18分本川越逝き急行に乗ると、10時56分に西武園駅着
これが一番効率がいいかな
http://www.seibu-group.co.jp/timemenu/holiday/hshindw05.html

418 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/06 07:17 ID:86fjRBc/
>>415
このスレッド上で電車貸切の話をされますと
はじめてスレを見た方の混乱を招きますのでお控えください。
プレオフとして募集要項を貼る分には構いませんので、
進めたいのであれば早急に方針を決めて
他にスレッドを立てるか避難所で打ち合わせをするようにしてください。

419 :とほほ:04/04/07 00:12 ID:O+mW0Nps
>>418
すいません。 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン !
スルーするのも何かと思ったので、一行だけレスしたつもりだったんですけどね。
私は都電には乗り飽きてる(?)し、自ら企画するつもりはありません。

420 :山の中:04/04/07 22:35 ID:m5KELpjN
>>406
今回は、参加させてもらおうとおもってます。
集合時間厳守ができるかどうか、微妙ではありますが。


電車好き方々
押さえて押さえて押さえて。みんなで楽しめる「オフ」目指しましょ。


421 :名古屋人:04/04/08 00:54 ID:Tz90PcgX
>>420
どうしようもなく遅刻したら、うどんの小島屋の前で待っててくださいな。

5月の都電オフ(策定中)の打ち合わせは避難所で。
ちょっと早いですけどスレ建てしておきます。

422 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/08 07:13 ID:klVqqOdi
>>417
乙〜。これで皆さんだいぞーぶそうですね。

>>419
リンクを見てきた方への説明も兼ねて
レスさせていただきました。

>>420
電車の中で走れば間に合うと思います。
がんばってくださいね。

>>421
乙〜。よろすこ。

次回のオフは4月24日(土)を予定。
正式募集は週末あたりから始めます。

423 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/10 10:42 ID:iLuR08AY
今週は珍しく飲みじゃなくて仕事で忙しかった…(つД`)
久しぶりにのんびりできるぜ。
そんでは4月オフの募集を始めます。

【4月の歩くオフ〜若葉萌える多摩・埼玉を往く】
一足早く連休気分で多摩〜埼玉の新緑のきれいな地域を歩きます。
連休に予定の入ってる貴方も大丈夫!   若葉タン ハァハァ

日時:4月24日(土)11時集合
集合:西武西武園線西武園駅(詳細は後日メールで送ります)
コース:西武西武園線西武園駅→新緑の八国山緑地→小島屋でうどん食い→
久米川→野火止用水→平林寺→JR武蔵野線新座駅 14km程度
#途中参加・途中離脱可。

八国山緑地 トトロっぽい里山風景
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=51
手打うどん小島屋 隠れたうどん文化の地東村山の中でも老舗
ttp://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20020608kojim/
野火止用水 エサやりスポット
ttp://www.linkclub.or.jp/~kiyota/heirinji/yousui/yousui.htm
平林寺 古刹(らしい)
ttp://www.linkclub.or.jp/~kiyota/heirinji/heirinji.html
だいじょぶだぁ饅頭 東村山といえば志村けん。
ttp://members.hknet.com/~iihito/xiaocaiting37.html

幹事の連絡先を御存じの方はスレ上の参加表明でおkです。
初参加の方は walk_anyway@yahoo.co.jp までメルください。
オフ前日までに集合の目安を送ります。

424 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/10 10:43 ID:iLuR08AY
《参考資料》
西武狭山線西武球場駅×
西武多摩湖線西武遊園地駅×
西武西武園線西武園駅○

西武路線図
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/rosen/rosen.html

西武新宿10時18分本川越逝き急行に乗ると、10時56分に西武園駅着
ttp://www.seibu-group.co.jp/timemenu/holiday/hshindw05.html

《スレッド内の情報まとめ》
「歩くオフ」FAQ >>4-5
プチ・ローカルルール >>16
歩いた記録 >>2-3
独自保存版過去ログ >>7
避難所のURL >>18
コース案 >>9-11
今年の大まかな予定 >>287

425 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/11 20:55 ID:jnfkepft
そういえば同級生の平林さん(通称「ひらりん」)が
昔「ひらりん寺に行ったで」と言ってたのは
この寺だつたのだなあ、と思い出しました。
ひらりん寺ってなにげに新宿御苑くらい広さが
ありそうだのー。

多摩から埼玉中部の南端(なんて呼ぶんだろう?)地域を
歩くオフ、4月24日(土)予定。詳細>>423-424

426 :名古屋人:04/04/11 21:58 ID:3FKDnhfi
えーと、あれだ。
新座終点にすると打ち上げ会場に困りそうなので、
朝霞台・北朝霞まで3.1km追加の予感。

427 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/04/11 22:30 ID:NrQpBIQQ
出張から帰ってくるのが24日朝なので、
かなり微妙なんだけど、当日元気があったら
途中からになっても参加したいです。

時差ぼけ解消になるかな?

428 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/04/12 00:01 ID:ku8em7y8
ノシ < 参加させて頂きます。今回は帰りが楽そうでありがたや。

只今すさみ中。オフまでにはスキーリしたい…

429 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/12 23:57 ID:OKp0ggyK
>>426
調整期間内に気が付いてくだヽ(`Д´)ノ埼玉
いちおう更新しておきまつ。

>>427
いらはい〜といいつつ大丈夫なんでしょか(;・∀・)
とりあえず、参加すればその晩は熟睡間違いなし!

>>428
まーまー(;・∀・)つ旦 ちょっと早いが
オフにはスッキリ五月晴れとよいですね。

430 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/12 23:59 ID:OKp0ggyK
【4月の歩くオフ〜若葉萌える多摩・埼玉を往く】
一足早く連休気分で多摩〜埼玉の新緑のきれいな地域を歩きます。
連休に予定の入ってる貴方も大丈夫!   若葉タン ハァハァ

日時:4月24日(土)11時集合
集合:西武西武園線西武園駅(詳細は後日メールで送ります)
コース:西武西武園線西武園駅→新緑の八国山緑地→小島屋でうどん食い→
久米川→野火止用水→平林寺→JR武蔵野線新座駅→朝霞台・北朝霞 17km程度
#途中参加・途中離脱可。

八国山緑地 トトロっぽい里山風景
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=51
手打うどん小島屋 隠れたうどん文化の地東村山の中でも老舗
ttp://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20020608kojim/
野火止用水 エサやりスポット
ttp://www.linkclub.or.jp/~kiyota/heirinji/yousui/yousui.htm
平林寺 古刹(らしい)
ttp://www.linkclub.or.jp/~kiyota/heirinji/heirinji.html
だいじょぶだぁ饅頭 東村山といえば志村けん。
ttp://members.hknet.com/~iihito/xiaocaiting37.html

幹事の連絡先を御存じの方はスレ上の参加表明でおkです。
初参加の方は walk_anyway@yahoo.co.jp までメルください。
オフ前日までに集合の目安を送ります。

参考資料>>424

431 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/14 00:21 ID:Ul7bK15e
そういや、以前買っただけで満足して放置していた
森ハイキングの本をひもといてみたら、
八国山緑地も平林寺も載ってるじゃありませんか、あなた。
今まで聞いたことなかったけど
東京地方の雑木林としては結構でかいんですね。

4月24日(土)新緑の里山を歩くオフ募集中age。

432 :名古屋人:04/04/14 00:40 ID:drU8W0VB
いまの時期なら林で木の芽やノビルを採って食うこともできますよ。
豆腐と味噌、持参推奨か?

ワイルド風味で募集age

433 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/15 00:20 ID:ivBQWhAO
>>432
ageサンクスです。
そりゃあ、ぜひ水分を持参してつまみ…
いや、おやつに食べたいもんですね。

4月27日(土)、西武線集合でオフやります。募集中あげ
詳細>>430

434 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/15 00:23 ID:ivBQWhAO
>>433
自己レス
また日付け書き間違えた…(汗
次回は4月24日(土)ですた。詳細は>>430

435 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/15 23:40 ID:TIOOqW+R
勝手に想定Q&A
Q「17キロといってもピンとこないのですが
どれくらいですか?」
A「中央線の直線部分でいうと
東中野→武蔵小金井くらいですかねえ。
終電を逃して歩いて帰るには少々遠いですが
雑談しながらだと案外歩けてしまいますので
是非一度お試しください。

ちなみに高円寺→吉祥寺あたりの高架下は昼なお暗く
何となく足早に通り過ぎたくなる、自分的にはわりと
素敵な散歩コースです。こちらも是非一度(ry

4月24日(土)多摩・埼玉を歩くオフ。詳細>>430

436 :名古屋人:04/04/17 00:21 ID:q38zfpCz
高円寺→阿佐ヶ谷間は誘惑が多いですなぁ。
むげん堂でスパイスを買って、都丸で古本を買って、タブチでカレーですかね
牛丼太郎も捨てがたい。

って、来週のオフとは全然関係がありませんですsage

437 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/17 09:27 ID:qcPWJVCS
>>436
……マイスパイス持ち込みなのだろうか(- -)?
私のひとりオフだと むげん堂でお香→シルバーアクセの店で目の保養→
高架下駐車場を爆進→阿佐ヶ谷で甘味休憩 かなあ。
高円寺で泡盛呑んだりはしませんよ。。。

来週のオフとは何の関係もないがageてやるぜ。
4月24日(土)新緑の多摩・埼玉を歩こう。詳細>>430

438 :もみじ:04/04/17 13:42 ID:+QjX0kJN
漏れの場合、マジックでダーツ→2ちゃんカフェで酒飲んでお終い。

あ、阿佐ヶ谷行かんわ

439 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/18 21:04 ID:YQ8s2BGI
24日(土)は今のところ曇り…。
参加希望者が6名前後に達してますので
天候がよければ普通に開催します。
時刻表(>>424)の見方に自信がないのだが
自分用に行き方を整理すると、えーと、
高田馬場10時22分発の本川越え行き急行に乗って
東村山で西武園線に乗り換えましょう。

>>438
あら、もーさんお久しぶり。
さすが高円寺の夜の帝王ですね。で、24日は?

4月24日(土)新緑の多摩・埼玉オフ募集あげ。詳細>>430

440 :ISO ◆cake//dw72 :04/04/18 23:30 ID:aXnyXQlb
24日参加希望です。

久米川から野火止用水を歩くのからは少し外れますが、
清瀬の方に歩いていくと通称「病院通り」があります。
病院がいっぱいあるだけなので面白くもありませんが。
見るべきものといったらハンセン病資料館でしょうか。
ttp://www.mognet.org/hansen/9708zensho.html

歩くという目的からは外れるので、無視してください。

441 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/19 22:24 ID:++10qbEN
>>440
いらっしゃいませ〜&情報ありがとうございます。
うぅむ、休憩兼用でキャイキャイ
見物できるところだとコースに入ってたりしますが
そういう雰囲気でもないですかね…>資料館

ちなみにガイドブックによると
ひらりん寺も「修行の邪魔をしないよう
行動や服装には気をつけましょう」とのこと。
ハンカチ落としとかはしない方がよさそうです。

今週の土曜日オフやります。詳細>>430

442 :名古屋人:04/04/19 22:32 ID:IX5f24vR
>>440
参加者同意があれば東村山市内のコースをチョチョッと変更で寄れるかも
行程上で近隣に行きたいところがあればリクエストよろ>all

4月24日(土)新緑の多摩・埼玉オフ募集あげ。詳細>>430



443 :ツヨシ:04/04/19 23:50 ID:SYQLw4/9
あーん、なぜにイベントがこうも重なるのか。24日はまた歩けないです。残念。

444 :mochi@ヤフ難民:04/04/20 13:03 ID:zNumCfzx
開催ケテーイおめ!
曇り位の方が歩きやすいですよ、きっと。
と言ってみるテスト。

445 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/20 22:37 ID:sLAbBNmN
>>442
(´∀`)ノ 武蔵野線が敷地の中を横断しているという
某工場を遠目に見てみたいです。

>>443
ageありがとうございます。雨にも夏の暑さにも負けず
開催してますので(;´∀`)都合の合う時に参加くださいね。

>>>444
ゾロ番ゲトおめでとうございます。今週の予報は
ほぼ誤報ですね(汗 とりあえず降りませんように…(-人-)

土曜日に多摩・埼玉の緑地を歩きますよん。詳細>>430

446 :納豆:04/04/21 00:14 ID:tq+wkqWV
アクエリアス500mlペットボトルが95円だったので週末に備えて買っておきました。
と言いつつ天気予報を見ながらもう暫く様子見sage

447 :へたれ名無し:04/04/21 01:48 ID:8wp0vvCs
へいりん寺と言えばカラス

448 :へたれ名無し:04/04/21 01:55 ID:8wp0vvCs
連続スマソ

>>444
漏れもヤフーBBなんだけど、何の問題も無く書き込み出来ます。
なんなんでしょうね?

で、当日はまた服装が悩みです。

449 :松岡くん:04/04/21 21:57 ID:zMhSEcnO
♪そして大観衆にピース!ピース!ピース!ピース!ピース!
 そしてさらにポーズ!

つーワケで、4月の参加は無理ですが、
5月に参加キボンヌ♪です。

450 :とほほ:04/04/21 21:58 ID:xw1mUMaQ
忘れてましたが、参加予定です。

今回は、うどんに期待。やっぱ、WESTな人はうどんでしょ。

p.s.
たいらばやしかひらりんか、いちはちじゅうのもっくもく、ひとつとやっつととっきっき…

451 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/21 23:39 ID:XQAf2kTK
オフを週末に控えて書き込みも増えて参りました。
参加表明のあった方および
何となくそんな雰囲気を漂わせている方には
明日いったん詳細メールを送ります。
幹事連絡先の返信は金曜の夜まで受け付けますので
まだゲトしてない方はメールをお早めに!

>>446
当日の予報は降水確率20%ですよお客さん。
95円は税込価格だとちょっと裏山。

>>447-448
カラスと言えば『シートン動物記』かな…。
気候からいって素肌にトレンチコートがオススメ>服装

>>449
参加表明(来月の)ありがとうございます。
モー娘。ネタか何なのかわかりませんがお元気で何よりですね。

>>450
うどんのつゆはやっぱり透き通ってないとねえ。
ひらりんは音声で聞いたことないので聞いてみたいです。

土曜のオフ@新緑の多摩・埼玉、募集中。詳細>>430

452 :mochi:04/04/22 10:42 ID:cRN3eIjM
>>448
私に割り振られているIPアドレスのyahooBBに続く6桁の数字が嵐と同じなのだすよ。(`ε´)プンスカ

453 :へたれ名無し:04/04/22 17:26 ID:HN5lQweZ
>>452
あらまぁ、そーなんですか・・・
お気の毒としか言いようがないです

さすがに素肌はヤバいので、トレンチコートの下は山下清風で行こうと思います(うそ

「平林寺とカラス」はみんな知らないのかなぁ
平林寺のカラスが都内へ餌を探しに行くとゆーか
東京のカラスが寝床にしてるとゆーか
まぁその、どうでもいいお話でした

天気は良さそうだしいろいろな花が咲いていて気持ち良く歩けそうですね

454 :sato ◆11SATOTelo :04/04/22 21:52 ID:M/qH6WoY
参加しますー。

今回は諸事情によりうどん屋から参加、
平林寺で離脱させて頂きます。

土曜日は少し涼しそうですね。でもその方が歩きやすいかなぁ。

455 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/23 00:05 ID:uC9JhZ5Y
さきほど参加予定&見込の方にはメールを送りました。
参加表明したのに届かなかった方はスレ上かメールでご連絡ください。
幹事連絡先の返信は明日金曜の夜11時着のメールまで受け付けます。

>>452
大変ですねぇ…。私もプロバイダが全面規制されると
やられてしまうのでオフ前はハラハラです。

>>453
下は半ズボンでおながいします(嘘 
カラスは都民かと思ってましたが遠征してたんですねぇ。

>>454
いらっしゃいませ。平林寺あたりだけでも
緑道が多くていろいろ楽しめそうですよ。

土曜のオフ募集中あげ。詳細>>430

456 :mochi@まだ規制中:04/04/23 08:06 ID:2GflBwtR
メール届いていました。
参加の皆さん、明日はよろしくお願いしなす。

457 :山の中:04/04/23 21:55 ID:3IucUd8e
参加します。
最近は、ちっとも歩いていない(新宿駅新南口〜西武新宿駅〜京王新宿駅とか、
秋葉原駅〜末広町駅の往復とかな)ので、明日は楽しみにしています。



458 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/23 23:45 ID:kPC0htNd
そろそろメールの返信は締切ります。
今回の参加者は入れ代わりになる方もいるかもですが
最大かつのべ12名の予定。

>>456
明日はいい天気になりそうですね。
楽しく歩きましょう♪

>>457
いらはい〜。明日はそれよりもうちょっと距離が長いので
がんばってくださいね♪

明日はよろしくです>all

459 :納豆:04/04/24 00:33 ID:3rwqnUXw
本日24000歩&酒。明日起きられなかったらゴメンナサイ。
さて寝よう。

460 :とほほ:04/04/24 06:17 ID:rM3TntBg
昨晩飲みすぎて、早起きしてしまった。
今日はカロリー消費しよっと。

461 :名古屋人:04/04/24 06:47 ID:jDsFdURJ
いまからビーアンビシャス出撃age

462 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/24 09:21 ID:TstYi8I5
なんだか寒いような暑いようなお天気ですね…
とりあえず晴れてうれぴー(´∀`)

>>459
もう起きられたのでしょうか…

>>460
そういや金曜お給料日の人も多かったでしょうねえ。

>>461
乙です。で、いまからさんはどこに?

あちきもそろそろ出撃準備です。

463 :あーる ◆R/GreYxt9w :04/04/24 09:32 ID:2RKg+sGB
今日は用事ができてしまったので参加できません。
天気もいいし、楽しんできて下さいませ >>参加のみなさま



464 :mochi:04/04/24 10:41 ID:MEAzXM/C
今所沢でつ〜
乗り換えがいろいろとマンドクサそうな悪感

465 :納豆@ぬるぽ:04/04/24 22:47 ID:auSAvhP5
無事に帰り着きました。
幹事のなにかさん、参加のみなさまお疲れさまでした。
今日は前半は罠だらけで後半はやたらと殺伐とした歩くオフだった
気がしますが、とりあえず打ち上げ会場がすんなり見つかったことは
よかったと思いましたw


466 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/24 22:49 ID:Z/XKhdB8
参加の皆様、乙でした。オフレポっす。
西武園で競輪が開催されていたため
思いのほか交通の便がよい西武園駅に集合したのは9名。
競輪に向かうオジサンたちをやり過ごした後
北口から出て目の前の八国山緑地へ。
なだらかな草地が広がりまさに緑地。
林の中を進むと道案内の図が。
「谷地の良い道」「林の中の良い道」を通ることにして散策開始。
行き交う地元の人らしき人々は必ず挨拶してくれる。
ここは山に認定されているらしい。
山の中には地元の団体が作った看板も多く、
大事に手入れされている感じ。

野鳥の囀りと葉ずれの音を聞きながら
いろいろな「良い道」を体験した後、将軍塚を見学し、
緑地の外へ。遅刻者と合流するために東村山駅に向かうが、
行き止まりや引き返しの罠。
やや予定より遅れしも東村山で一人、うどんの小島屋の前で一人と
合流を果たす。小島屋では「何の団体さん?」と聞かれたりしつつ
名物の肉汁うどんを皆で堪能。
この後いったん南下して広大な東村山浄水場の側を通過。
あまりに広いので日本の光景とも思えず。
飲食物を仕入れた後、西武線沿い→野火止用水と進む。
道沿いにある団子屋やケーキ屋でデザートタイムの後、
「エサをありがとう」という看板の前で口を開いて待つ
鯉に思う存分餌やりタイム。近所の子供達も
パンを持って訪れる地元公認の餌やりスポットである。

467 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/24 22:50 ID:Z/XKhdB8
その後は整備されているのかいないのかビミョーな様子の
野火止用水沿いを今度はひたすら東北に北上。
ここは歩道がなかったり散歩道が独立していたり、と
差が激しく、今後の整備が待たれる感じだ。
散在する公園で休憩したりしながら延々と歩く。
清瀬駅周辺で一名離脱。乙でした。
残る10名は平林寺をめざすが寄り道が多かったためか
入山には間に合わないことが判明。
とりあえず平林寺周辺をめざす。途中一名がリタイヤ。お大事に。

この後、いい感じの緑道に入るも
人一人通るのがやっとのあぜ道に変わったり
草地の道を歩けば道なき道に変わったり
団地の中に入れば行き止まりだったりと
数々の罠に落ちつつようやく平林寺に到着。
塀の外からみる限り雑木林というより原生林…。
何だかすごい状況だ。
平林寺の周囲をぐるりと半周すると
どうしたことかすでに歩数は3万歩突破。
カラスもおうちに帰る時間です。
予想外の寒さと疲労にやられつつあった一同は
簡単に新座打上に路線変更。
川越街道を進んで新座駅前の居酒屋で軽く3時間程休憩。
今回は誰も「延長戦」の「え」の字も口に出さないまま
解散となりました。
ここまでの歩数で3万5千歩となります。
皆さんお疲れ様でした。

次回は5月22日に三ノ輪→早稲田の荒川線沿いを予定しています。

468 :とほほ ( ´∀`)<ぬるぽ:04/04/24 23:14 ID:MwoL3sv8
うーむ、動画は見つからない。。。

皆様、お疲れ様でした。
八国山緑地は、良い山だったと思います。

>>465
7桁郵便番号で学部まで判明。

>>467
いつも、甲シチューです。
そういえば、「え」の字を忘れてました。(・∀・)

次回は諏訪湖じゃなくって?

469 :山の中:04/04/25 23:24 ID:us+FixR4
みなさん乙。

久々に歩きました。そして、疲れました。

>>468
緑地いいですなぁ。さすがに「〜いい道」と名乗ることだけはありましたね。

>>466,467
いつもながら、すばやいオフレポ見事ですなぁ。私も、思い出の整理しな
くっちゃ。

なんとなく、諏訪湖の周りを歩きたいとの希望があったので、突発計画
してみまつかねぇ。まあ、スペシャルゲストさんが来てくれるとうれちいの
でつがねぇ(謎)
詳細は、避難所にageます。



470 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/25 23:45 ID:+bEZzPhB
>>あーるさん
風は冷たかったけどお天気はよくて助かりました。
また都合の合う時に御参加くださいね。

>>納豆さん
遭難とかいう話もあったようななかったような気もしますが
無事に打ち上げられてよかったです。

>>とほほさん
何だか謎めいたコメントが多いですが、
とりあえず次回も良い街を歩きたいものですね。

>>山の中さん
長距離、乙でした。連休中は本オフは見合わせますので
突発企画は歓迎です。よろ。

とりあえずお約束でやっとくか。。。
( ーдー)⊃llД´) ガッ >>465>>468

471 :とほほ:04/04/26 00:44 ID:7oaxg8J1
>>470
468発言を含め、今回はちょっと暴れすぎだったかなと反省 orz
なので次回は品行方正な参加者となる予定でつ。

472 :ISO ◆cake//dw72 :04/04/26 01:42 ID:uLwWlTft
土曜日はお疲れ様でした。
野火止用水は高速道路の上をわざわざ通したりしているのに
歩道がないところが結構あるのはちょっと悲しかったです。
延長は風が冷たくなければ歩きたかったですけど、寒すぎましたね。
次回はちょうど良い気温だといいのですが。


473 :へたれ名無し:04/04/26 23:20 ID:+/+8YWna
遅くなりましたが、お疲れ様でした。
気持ちよく歩けましたが、思ったより疲れたみたいです。
家に着いたら、歯を磨かずコンタクトも外さず倒れるように爆睡してました。

しかし、あんなにでかいコイがいっぱい居るとは思ってませんでした。
餌やりで小1時間は遊べますね。

あ〜、22日は仕事の予感・・・

474 :sato ◆11SATOTelo :04/04/26 23:48 ID:Nc5ulpFk
遅くなりましたが先日はお疲れ様でしたー。
腰痛悪化のため途中離脱したのが残念です。
みなさんと別れた後、新座行きシャトルバスに乗ろうとバス停の時刻表をよく見てみたら

土日運休!?Σ(゚д゚lll)ガーン

マジで途方に暮れました。
ここに1人残ってどうしろと・・・もう腰痛くて歩けないし。
西武バスに乗ろうと思っても回りには見当たらない。
仕方ないので少し歩いたらなんとかバス停ハケーン。
しばらくして新座行きのバスが来たので一安心。
バスの中から見る平林寺がいい感じでリベンジを心に誓いましたw
次回参加するときはもう少し腰を直して参加しま・・・したいですね(汗
またよろしくお願いします。

475 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/26 23:54 ID:ZBmykX7l
>>ISOさん
フリースやマフラーが活躍するとは思いませんでした。
山(?)の天候は変わりやすいですねえ。

>>へたれ名無しさん
乙でした〜。私も久しぶりに筋肉痛が…
眼は大丈夫だったのでしょうか((( ;゚Д゚)))

>>satoさん
どういうバスなのでしょう?!想像してませんでした(^^;
無事に帰れてよかったです。治ったらまたご参加くださいね。

>>471
2ちゃんの書込はうっかり書いてしまうと滅多に
駆除してもらえないのでとくに注意しませう>自分も。orz

476 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/04/28 23:46 ID:ZYW65Q84
解除キターY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

遅くなりましたが、先週も楽しく参加できました。
無事に合流できて本当に良かったです。
寒かったけど、雨に降られなくてよかったですよね。

GWは新しくなった江ノ島水族館でも行ってこようかと思ってます。
畳2畳分くらいあったマンボウのホルマリン漬けはまだあるのだろうか…?

477 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/04/28 23:53 ID:q+jVwWUF
皆様、遅くなりましたが先日はお疲れ様でした。
どのポイントも非常に興味深く、通り過ぎていくのが惜しい
場所ばかりでした。

平林寺の原生林はとてもよい感じで、中に入って自然を満喫したかったです。
時間切れで入れないとしった時、昔小学校の先生に
”買い食いをしてはいけません。”と言われたことを思い出しました。
いつになっても、なかなか食欲に勝つのは難しいです。

478 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/04/29 22:33 ID:braSl1Ck
いやぁ、今朝の通勤電車は空いてたなぁ…。
今日は何かあったのかしら?

>>mochiさん
ご一緒できなくて残念でしたが、八国山緑地は
良い山だったので是非行ってみてくださいね。

>>宗像コーチさん
餌を与えたり与えられたりしていると
時間が経つのを忘れてしまいますね…要注意です(^^;

次回の荒川線オフでは三ノ輪→早稲田・馬場界隈を予定。
希望者で都電乗車編もありますので追い追い。

479 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/02 22:41 ID:ByM+gFMs
保守がてら次回コース関連のサイトでもはっとこう。
こいつは1ページで見られるから超便利…
しかしナローな環境の人は要注意だ。
ttp://www.jojitown.net/one/osanpo/2003_43/toden.htm

480 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/05 23:36 ID:nyoLSQag
それではそろそろ次回案を…と言っても
大して決まってないわけだが。

【5月の歩くオフ〜都電荒川線沿い(案)】
日時:5月22日 午後2時頃
集合場所:都電荒川線の三ノ輪橋駅
(三ノ輪には東京メトロ日比谷線三ノ輪駅もあります)
コース:都電荒川線沿いを早稲田までぶらぶら。
→高田馬場で23区最高峰、戸山公園箱根山に登山
 荒川線沿いで寄りたいスポットがあったら申請汁!

都電に乗りたい方はお昼くらいに集合になるのかな?
それは別途募集要項を立てて下さいね。
正式募集はスレ上で調整してから
今週末〜来週頭くらいにあらためて出します。

481 :とほほ:04/05/06 00:48 ID:QcKIEh/e
>>480
Zです。

さて、都電はああ見えて、全長12.2kmあります。そして、都電に沿った道路が
あるのは、町屋−王子くらいです。なので、結構、時間がかかると思いますよ。
そのうえ、下町の買い食いスポットも多いです。

482 :やぷー  ◆XjapanOZ0c :04/05/06 16:38 ID:WSX+x9qN
上野〜新宿からぶらぶら歩いてみたいです
ゆっくりと 誰か一緒に歩きませんか?


483 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/06 22:47 ID:SZ5/qiZD
>>481
情報TH×です。買い食いですか?はて、何のことやら…。
注)買い食いは必須ではありません。
  普通に休憩している人もいます(^_^;

>>482
2時間強で丁度いいお散歩という感じですね。
このスレでの企画オフは月に1回位なので、御都合のよい日に
突発っぽく募集してみてはいかがでしょう。

484 :じぇむ:04/05/07 01:20 ID:DTnqqaVN
とりあえず みつけた「立ち寄りスポット」

たい焼き カタオカ〜面影橋
ttp://www.linkclub.or.jp/~mcyy/hen/hen04/40.html

そして私は銭湯マニアの聖地「月の湯」で一人打ち上げ予定。〜早稲田
ttp://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/Diary/tokyo/bunkyo/tsuki.htm

485 :ツヨシ:04/05/07 07:48 ID:AmEfrC7O
今回こそは参加したいよお。
ウォーキングハイになりたいよお。
巣鴨で和菓子食べたいよお。
銭湯で汗流したいよお。

486 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/07 21:49 ID:cOgvF/Tu
>>484
情報ありがとうございます。
ってまた買いg(ry ヽ(`Д´)ノ
銭湯の打ち上げも楽しんでくださいね。

>>485
んもう、欲しがりや・さ・ん☆
さっそく銭湯希望者が…。
都合が合いましたら是非ご参加くださいね。

ちなみに企画会議(前回オフ)議事録によると
一部参加者は打ち上げの為なぜか大久保方面に向かう模様。
注)打ち上げも必須ではありません。
  夕方まで参加の方もいらっしゃいます(^_^;

487 :( ゜◇゜)ノ:04/05/08 23:10 ID:xrzmo1AA
今月は久しぶりに参加できそうです。
ゴールの早稲田駅まで行くと、帰り道が微妙なので
途中で高田馬場へ向かいそう。
ま、流れに身を任せます。

488 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/09 20:41 ID:RBVPF1Ar
>>487
お久です〜。早稲田ゴールでもいいですし、
馬場で登山(・ω・)?という案もあるので
馬場まで行くひとも多いと思いますよ。

5月22日(土)荒川線を歩くオフ、
今のところ決まってるのは>>480あたり。

489 :◆SOMEesJwJ. :04/05/11 08:00 ID:ep57kCfC
鯖落ち緊急ほしゆ

490 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/12 00:15 ID:/S6WGU+y
圧縮直前に鯖落ちしてたので久しぶりにヒヤッとしました。。。
ところでわたくし、事情により少々失踪させて頂きます。
どうか探さないで下さい。

ほとぼりが冷めた頃に募集を始めると
オフまで一週間きってしまうので、勝手ながら
ここでいったん募集を開始させていただきます。
問い合わせなどの対応は日曜以降になりますので、御了承ください。
(無事に帰ってきたら参加者の皆さんに「白い恋人たち」配付予定)

491 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/12 00:18 ID:/S6WGU+y
【5月の歩くオフ〜荒川線を行こう(BGM:スタンドバイミー)】
          ※変更があったら随時更新
都電荒川線に沿ったりちょこっと寄り道したりしつつ、
下町情緒あふれる沿線の街を歩きます。基本コース以外は
当日参加した面子によって行き当たりばったりで決めます。

集合日時:5月22日 午後2時
集合場所:都電荒川線の三ノ輪橋駅
(三ノ輪には東京メトロ日比谷線三ノ輪駅もあります)
コース:都電荒川線沿いを早稲田までぶらぶら。
→高田馬場で23区最高峰、戸山公園箱根山に登山
#途中参加、途中離脱可

幹事の連絡先を知っている方はスレ上の参加表明でおkです。
初参加の方は walk_anywayあっとyahoo.co.jp までメルください。
オフまでに集合の詳細と目安を送ります。

荒川線沿線案内
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/toden/rtime.html

戸山公園
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/toden/ensen/200404/sansaku_toyama.html

492 :とほほ:04/05/12 00:54 ID:4vtOzLbh
募集Zです。

いま、沿線にはバラの花が咲いてるそうですよ。(左上の写真)
ttp://www.city.arakawa.tokyo.jp/

都電荒川線は「荒川区の顔」だそうでつ(一番下)
ttp://www.city.arakawa.tokyo.jp/13/aramasi/arakawa3.htm


493 :ぬるぽ:04/05/12 02:11 ID:kLU3PzNG
ぬるぽ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:36 ID:BOP6Nj8P
                ∧_∧  
              ( ´∀`) シラネーヨ!
           __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,          Ω ;: ;  Ω
           | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´         ∵~'ハ∴∵;:;   ガッ
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン          (#ξρ。;,;。∵
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤              '.:; *,,,,: ;・∵:;゚  ← >>493
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                ( つ つ "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵              し(_)




495 :むしろ名無し → 川のそば:04/05/12 04:41 ID:Ct3X1XsY
参加しま〜す。よろ

496 :山の中:04/05/12 22:08 ID:bGM6hfKS
ちと気が早いのだが、参加表明しておきます。

>>490
自分もプチ失踪したいつ。


497 :メリ山田ひろし ◆/bVtmvqaQQ :04/05/13 01:17 ID:n5tYUFy4
そろそろ足も治ってきたので参加できると思います。
治りきらんかったら都電でスキップできそうだし(w・・・って笑ってるばあいではないが。

498 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/05/13 10:42 ID:f3DMw90O
今回は見送りです。(´・ω・`) 皆さん楽しんできてくだちぃ。

499 :名古屋人:04/05/13 22:00 ID:Gax5AnHa
恒例の?プレオフもやります

都電荒川線歩く"プレ"オフ

日 時:5月22日(土)11時30分集合
集合場所:JR高田馬場早稲田口改札前
14時に三ノ輪で歩くオフ本隊に合流します。

鳩屋敷跡地を横目に「三品食堂」新宿区西早稲田1−4−25で牛めし390円
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0101/P000292.html殺伐と歩ける自信があるなら飲酒可。

そして都電早稲田駅から三ノ輪駅へ乗車160円 これから歩くコースを予習しましょう 

参加表明はスレ上で。
恥ずかしがりやさんはプレオフ幹事の名古屋人vez11433あっとnifty.comまでメールよろ



500 :松岡ちゃん:04/05/13 22:29 ID:fhPJzwrH
500ゲット〜ン、ウフ♪

501 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/05/15 09:47 ID:3VLBxYFB
ぶらり途中下車、西武新宿線。
うどんの小島屋キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

…この旅人だれ?

502 :失踪人:04/05/15 21:11 ID:wjKPOyOK
魚介類と羊食い過ぎ。
週末はマジで運動しなくては…。

503 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/16 21:57 ID:AicOpSob
失踪の日程が無事に終了しました。
3キロ増えたのが激しく予定外…_| ̄|○
ま、それはさておき

>>492
情報ありがとうございます。バラは見損ねました。
私がこのオフでバラを見ることはあるのでしょうか。。。

>>493
ageありがとうございます。

>>494
ガッ ありがとうございます。

>>495
川のそばさん、いらっしゃいませ〜。

>>496
山の中さん、いらっしゃいませ〜。

504 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/16 21:58 ID:AicOpSob
>>497
大変でしたねぇ。無理をしないでご参加ください。

>>498
アラ残念(´・ω・`) 。またよろしくです。

>>499
プレオフ募集乙です〜。

>>500
ゲトおめでとうございます。

>>501
今週はほとんどテレビを観ていないのですが
宮川俊ニ……ってだれ?

5月22日(土)「荒川線を歩くオフ」やります。
詳細>>491 プレオフ>>499

505 :◆sgkDbtWaeY :04/05/17 19:32 ID:g3PGXR9h
初めましてー。以前からこのスレを見ておりましたが
今回勇気を出して参加させて頂こうかと思います。
新参者ですが、どうぞよろしくお願いします

>なにかさん
メールしました。ヨロです〜

506 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/18 00:16 ID:+BwalvCr
何だか不安定そうな週間予報…。
関東は梅雨入りしたですか? まぁ様子見つつ。
今日はもうおねむなのでちゃんと数が数えられませんが
参加予定が8名前後いる筈なので開催前提で進めます。

>>505
いらっしゃいませ〜。誰でも最初は初参加!
お気軽に参加してくださいね。

5月22日(土)「荒川線を歩くオフ」。
歩く詳細>>491 乗るプレオフ>>499

507 :sato ◆11SATOTelo :04/05/18 23:42 ID:LHf+g2D3
土曜の予報は曇り/晴れに変わりましたね。

参加希望です。
今回はなんとか最後まで歩きたいものです(`・ω・´)
打ち上げに行きたいし・・・あ、目的が違うか。

508 :ISO ◆cake//dw72 :04/05/19 00:55 ID:jQuljar0
土曜日参加希望です。

気になるお店を貼っておきます。
ttp://www.kantarou.net/city/higashiogu/gurume/031yamatu.html



509 :じぇむ:04/05/19 01:26 ID:64q7e9pq
遅くなりましたが参加表明してなかったので、申し込みさせて頂きます。
プレオフには不参加で(意外ですって?)。
時間があったらひっそりと一人で都電に乗って参ります。

510 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/19 22:12 ID:RKQNFxHh
傘をさしていたのになぜかズブ濡れで帰宅…。
関東は雨季ですか?
ま、今降ってくれたほうが週末は+..(・∀・).+

>>507
今回は都電沿いなので、調子が悪かったら
ルンルンと、いや遠慮なくスキップしてくださいね。

>>508
情報サンクスです。この辺の荒川線は大通りなので
寄り道ゾーンにするのもイイ(・∀・)!

>>509
ありゃりゃ…プレオフ不参加は残念でしたが
午後は楽しく歩きまくりましょー。

5月22日(土)「荒川線を歩くオフ」。 詳細>>491
プレオフもいかが?>>499

511 :とほほ:04/05/19 22:38 ID:2wFhlVsl
今回もプレオフから参加予定です。

>>503
まだ沿線にはバラの花が咲いてるようですよ。

しかし、荒川区のホームページって、トップページから都電が走ってるんですね。
ttp://www.city.arakawa.tokyo.jp/

5月22日(土)「荒川線を歩くオフ」。
歩く詳細>>491 乗るプレオフ>>499


512 :山の中:04/05/20 19:30 ID:0ZOw2iaU
今週は、雨の日ばかりで、全然歩けないや。
土曜日は、台風2号と3号の狭間で、開催となるのかなぁ。


513 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/20 22:42 ID:RlId0Rzj
さきほど参加表明のあった方、および前向きっぽかった方には
おしらせメールを送りました。表明したのに届かない方は
スレ上で申し出るかもう一度メールをください。
幹事連絡先の返信は明日金曜の夜11時まで受け付けます。

>>511
午前中から荒川線満喫ですね〜。
楽しんできてください。バラ…ハァハァ

>>512
天気は波瀾含みですが気温は26度とか出ています。
水分補給に気をつけましょう(;´д`)ハァハァ

この土曜日に「荒川線を歩くオフ」やります。
詳細>>491 プレオフ>>499

514 :あーる ◆R/GreYxt9w :04/05/20 23:02 ID:iNT3nA+J
22日、プレオフから参加希望です。
天気が心配ですが、予報だと土曜日は曇りなので大丈夫そうですね。

515 :とほほ:04/05/20 23:54 ID:iLMn0vAd
>>513
メールつきました。都電に改札口はないと言ってみるテスト。

この土曜日に「荒川線を歩くオフ」やります。
詳細>>491 プレオフ>>499


516 :ツヨシ:04/05/21 12:01 ID:nKCiXIf5
メールいただきました。
ようやく参加できますがな。
明日は皆さんよろしくです。

517 :◆sgkDbtWaeY :04/05/21 19:13 ID:nG5QHoYo
自分もメール頂きました、ありがとうございます。

明日は本オフから参加させて頂きます。
初めてになりますが、皆様どうぞよろしくお願いします。

518 : ◆hane/l9dxs :04/05/21 19:38 ID:LqFkFrZJ
おーえんヽ(´▽`)ノ

519 :納豆:04/05/21 20:38 ID:1j8Vu3FU
今回は冠婚葬祭で行けないので応援ノシ

520 :名古屋人:04/05/21 21:09 ID:yi3suMC8
>>519
もしや、主賓は彼方? おめでとう!!!

てな話はさておき、またムーンライトながらで上京ですとが。
プレオフの参加者は名古屋人・メリ山田サン・とほほサン・あーるサンの4名でよろしいのかしら?

突発でプレ参加もok
高田馬場駅で一目で2ちゃねらとバレバレな目印持って待ってます。



521 :とほほ:04/05/21 21:24 ID:eSGeu6HT
>>519
おめでとう!!!

>>520
高田馬場集合でしたか。都電で行く鴨。

もう翌日ですが、こんなの見つけました。
都電荒川線 花みどころ
ttp://sangyo.city.arakawa.tokyo.jp/hanamidokoro/

522 :納豆:04/05/21 21:35 ID:1j8Vu3FU
   ヾ
   ⊂⌒ ∧∧
    (ハ(*゚ー゚)  il
      (ノ(ノ彡  il|   ガッ
      /   ヾ 人ノ''
       /     く  >∧∧
     __/  // V`,,゚д゚)") >>520-521
   (_フ彡     /  /


523 :山の中:04/05/21 22:13 ID:oYZOP3hs
明日、仕事になってしまった。 (((´・ω・`)カックン…

応援デツ


524 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/21 23:42 ID:l3W6MPZR
これにて幹事連絡先の返信を締切ります。
明日はお天気もよさそうですねい(^∀^)

>>514
いらっしゃいませ〜。プレオフに参加されるなら
合流は確実ですが一応メル送りました。

>>515
_| ̄|○
「ホームから道路に変わった地点付近」に変更します。

>>516
今回は隅田川より迷走が予想されますが
どうぞよろしくお願いします。

>>517
こちらこそよろしくです。
私も本オフから参加です。楽しく歩きましょう♪

525 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/21 23:43 ID:l3W6MPZR
>>518
おーえんありがとうございます。

>>519
応援ありがとう&おめでとうございます。

>>520
上京乙でございます。プレオフよろ〜。
バレバレな目印…物陰から見に行こうかしら…。

>>521
わーいバラだバラだー(・∀・)ステキ!
期待が高まってまいりました。

>>522
まぁまぁ。

>>523
あらまぁ…急な休出には膝カックンですね。
山の中さんの分まで水分補給してきます(`・ω・´)

それでは参加の皆さん、明日はよろしくです。

526 :じぇむ:04/05/22 01:00 ID:LF+xyRlu

新庚申塚駅近くにお岩さんの墓があります。
ttp://www.gifgif.com/arakawa/01/index.htm

ところで、おめでとうで宜しいのでしょうか?

     ⌒下 ̄ ̄ ̄ ̄不⌒
      ‖  ><  ‖
       ||<    >|
     ξ||Ω>皿< ||ξ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ (○) ̄ ̄ ̄ ̄\
γ γーーーーヽ γーーーーヽ ヽ
| || ̄ ̄ ̄ ̄ |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||       | | Λ Λ ||< おめでとう!
| μ____j  し_( ´∀` ) _j | \______
| −−−−−  −−−−− |
|      EF 58 61       |
⊂ニニーーー-ヽ、  γーー-ニ二⊃
|    ̄ ̄ ̄\ヽ  / /  ̄    |
|◎  i     \∨/    i ◎ |
卜ーー+ーニニニニニニニー+ー-|
 ‡   | |    Π‖  | |   ‡
 ‡    ̄| | ̄ ̄Hニ  ̄ | | ̄|   ‡
     ‡=廿=========廿===‡


527 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/22 09:30 ID:h5A4xO+8
おーっと、寒いじゃねーか(゚д゚)ゴルァ!
やはり晴れ男さんが休sy(ry
まぁ降りはしないようですし、
歩きやすい気温になったっつーことで。。。(^^;

>>526
おお、あの有名なところだったんですね。
夕闇迫る雑司ヶ谷霊園で有名人墓参なんかもできますね。

連絡先の返信は締切りましたが突発参加も可。FAQ>>4
詳細>>491 プレオフ>>499


528 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/05/22 11:17 ID:vIHBHEce
ずっと予定が微妙で参加表明してなかったんですが、
本日、本オフから参加させて頂きます。
宜しくお願いします。

529 :川のそば:04/05/22 14:44 ID:7mPDehot
急な用事で行けなくなってスマソ。お・う・え・んsage〜

530 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/05/22 15:44 ID:tVxI49Bv
雨降って来ましたね。みんな大丈夫かなぁ

531 :◆SOMEesJwJ. :04/05/22 20:17 ID:ia/PHAs6
巣鴨あたりから雨やんでいま打ち上げ中っす。

532 :川のそば:04/05/22 20:46 ID:7mPDehot
>>531
それはよかったですぅ


533 :もみじ:04/05/22 20:54 ID:idTiTTON
6月13日(日)
いつもの所でBBQオフやります。

Nさん、その他係わりがある人は奮って参加汁

534 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/22 23:36 ID:9m5QIfbr
参加の皆様、乙でした。オフレポっす。
(プレオフのオフレポは後日の予定)

2時少し前に幹事が三ノ輪橋駅前に慌てて駆け込んでみれば
そこではすでに酒池肉林の、いや、甘味あり
焼き鳥ありの買い食いの世界が展開されていたのだった。
待ち合わせ場所を間違えた悪寒……。
それはさておき時間になったので
基本的に路線沿いに進むことにして
まだ名残り惜しそうな11名は三ノ輪橋を出発。
道端の都電モチーフの物、路線沿いの不思議な建物に
いちいち反応しつつ歩を進める。

都電沿いでは住民の方々が精魂込めたバラが咲き誇る。
やっとこのオフで咲いているバラを見られたよママン(涙
路線に沿ったり離れたりしつつ荒川二に着いたところで一名と合流。
京成町屋駅あたりから何となく小雨が降り始める。
またもや気象庁にたばかられたか。
とはいいつつもここらの道は都電もあり歩道もありで歩きやすい。
傘をさす人がいつつもオフ続行。
途中甘味休憩、「都電もなか」の店で休憩もあり。
都電もなかを購入する時は「◯個」でなく「◯輛」と言うのが通っぽい。

535 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/22 23:37 ID:9m5QIfbr
この後荒川遊園地前にさしかかるも、
雨が激しくなっている折柄そういう気分でもなく先を急ぐ。
しかしなぜか都電の車庫には萌えるらしい。
記念撮影はしないもののざっと見学して地図をもらう。
ここから先は路線沿いの道はないと思われていたが
実際は細い道があると判明。絶好調だぜベイベー!
意外と早く王子駅が目前に迫る。ここで行程の約半分。
飛鳥山公園の新緑が眩しいが、雨も降っていることだし寄りもせずに続行。
女子高に萌えたりお約束の行き止まりを経験しつつ
路線につかず離れずで進行。

そのうちあやしげな店があると思ったらそこが巣鴨商店街のはずれ。
休憩することにして巣鴨商店街で休憩兼買い食い天国。
原宿の雰囲気を満喫しながら少々休憩した後、いったん
山手線沿いに出てから大塚に向かって都電の路線に復帰。
大塚駅前の坂道をハァハァしながら(幹事のみ)登り、
何とか路線につかず離れず歩を進める。
距離的には長くないが、雨に濡れたせいか普段より参加者の疲労の色が濃い。
鬼子母神には見向きもせず焼き鳥には心をひかれ進行。
再び路線沿いに歩けるコースに戻り、残るは3、4駅。
翼よ、あれが早稲田の灯だ。
道を一本隔てればそこは以前歩いた神田川沿い。
しかし今回は都電沿い。歩いているうちついに
早稲田到達〜! 皆さん乙でした。歩数は約24000歩です。

536 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/22 23:38 ID:9m5QIfbr
ここから三ノ輪方面に戻る人はなく、東京メトロの早稲田駅に移動。
ここで4名が離脱&ワープ。乙でした。さらに一名合流。
9名で今度は戸山公園の箱根山登山に向かう。
高田馬場の近くとは思えない広々とした公園に中に位置する
箱根山。小馬鹿にしていたが一瞬はやはり登山だった。
ハァハァしながら(幹事のみ)登頂に成功。♪標高44.6メートル〜
生憎の曇天のため見晴しはよくなく、そそくさと新大久保へ。
さきほどまで山だったがしばし歩くとすぐに焼肉の街。
少々さまよった後、疲労しきった面々はすぐに駅前の居酒屋へ。
適正人数よりはやや多いまま個室に通され、
そのまま宴会に突入。テーブルに置かれるやあっという間に消滅する食物。
次回の予定もいい加減なまま飲み食い、雑談に興じ、
9時頃にお開きとなりました。皆さんお疲れ様でした。
この後、新宿に向かう6名はひと駅ながらディープな地帯を
見物しながらうろうろ。最後まで6名いたかは謎のまま
三々五々解散となりました。

次回は多分6月19日あたり、新横浜から鶴見を予定(は未定)

537 :ツヨシ:04/05/23 08:32 ID:fxwUAYRj
皆さんお疲れ様でした。
雨が本降りにならず何よりです。
今回は買い食いしすぎたかな。途中でお腹いっぱいになってしまいました。

538 :メリ山田ひろし ◆/bVtmvqaQQ :04/05/23 11:48 ID:DONXZABL
お疲れさまでした>参加者各位
小雨に湿気りつつ歩いたせいか、距離のわりに疲れましたね。
私的には捻挫後、初参加で完歩できたので満足でした。

持参したハンディGPSの計測では、
 積算距離19km
 移動時間3時間41分 停止時間54分50秒(主に買い食い?)
 移動平均速度5.1km/h 全体平均速度4.1km/h
となっております(区間は三ノ輪から新大久保まで)。
途中、ロストした区間があるので正確性は微妙です。
ご参考まで。

539 :( ゜◇゜)ノ ◆wLGabiIllU :04/05/23 12:50 ID:pMtqE+mb
昨日は皆様お疲れ様でした〜。
なにかさん、いつもながらオフレポ乙です。

昨日の空模様はどしゃ降りにならずに済んでよかったです。
距離は中くらい?でしたが、久しぶりのせいか、とても疲れました。
また来月よろしくお願いします。

あ、おつまみ、気をつけます。

540 :sato ◆11SATOTelo :04/05/23 23:24 ID:imeg43yc
皆様昨日はお疲れ様でした。
なにかさん、オフレポありがとうございました。

今回はゴールまではたどり着いたので自分としては満足です。
ただ小雨に降られたのはちと痛かったですね。
なんとなーく風邪引きそうだったので今日は一日中、家で自堕落してました。

またよろしくです。

541 :とほほ:04/05/23 23:46 ID:LsVfLmDN
>>536
オフレポZです。

都電荒川線は自分的にはよく知ってるところだったのですが、大塚ー早稲田
あたりは歩いたことなかったので、ちょっと新鮮でした。

その次に新鮮だったのが、手羽先が全国的なものでなかったこと。。。
よく夕食に出てたんだけどなぁ。。。

542 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/24 00:17 ID:oFF0c/3M
応援してくれた皆さんありがとうヽ(´∀`)ノ

>>533
いつもの場所って調布?

>>ツヨシさん
意外と食べていたのですねぇ。
ペース配分も勝負の決め手です(…何の?)

>>メリ山田ひろしさん
普段は私の歩数しかデータがないので
数値で出ると面白いですね。サンクスです。

>>( ゜◇゜)ノさん
今回は湿気で疲れた方が多かったようですよ(^_^:
私ゃよく「雨オフやりて〜」と言ってますが要注意なのカモ。

>>satoさん
私も午前中はなぜか軽い頭痛がしてました…。
暖かくしてお休みください。またよろしくです。

>>とほほさん
私は逆に三ノ輪橋方面が初訪問で新鮮だったっす。
うちは味噌カツは出ましたが手羽先はなかったなぁ。

543 :じぇむ:04/05/24 01:08 ID:ueJJ7Kpx
皆様お疲れ様でした。

私は早稲田で一人オフに突入。
聖地にておばちゃんズと触れ合うほのぼの&あつあつな1時間でした。

544 :名古屋人:04/05/24 20:13 ID:FSFaerDq
皆様お疲れ様でした。

今回天気が怪しかったのは晴れ男が参加していなかったからか?
今回は歩行飲酒がなかったので正しく健康的なオフであったと思います(w
翌日は荒川で駅伝で10km走って、ただいま筋肉痛。トホホ

6月の日程は調整中。もしかしたら6月12日になるかも。


545 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/05/24 22:51 ID:wC33juzj
皆様、一昨日はお疲れ様でした。

ラストに登山を入れると精神の鍛錬にとっても良いことを
実感いたしました。
次回はビールの後の精神修行をやるのでしょうか?
…がんばります。

546 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/24 23:20 ID:yDG9QNT9
オフレポに書き忘れましたが三ノ輪橋→新宿界隈まで
歩いた方で約3万4千歩です。最終的には結構歩きましたね。

>>じぇむさん
ひとりオフ乙でした〜。そういや学生時代に通った
銭湯も今あったら聖地だったかもなあ。。。

>>名古屋人さん
駅伝に出なくても筋肉痛ですが何か?((( ;゚Д゚)))
&プレオフのオフレポまだ〜?チンチン(AA略

>>宗像コーチさん
「とっても楽しかった」ってことですか?
喜んでもらえてうれしいです(´∀`)

次回は6月12日(土)か19日(土)。
詳細未定ですが新横浜→生麦→鶴見あたり。

547 :◆sgkDbtWaeY :04/05/24 23:24 ID:nuEFyM6e
書き込み遅くなりましたが土曜日はお疲れ様でした〜
初参加でちと緊張気味でしたが、楽しく完走(とうか完歩?)
することができました。翌日は疲労で1日寝てましたよ;;

都合があれば次回以降も参加したいと思いますので、
今後ともヨロです〜

548 :◆sgkDbtWaeY :04/05/24 23:27 ID:nuEFyM6e
王子で通り過ぎたラーメン屋「みの麺多」ですが、専用スレがありましたw
美味しいみたいなので今度行ってみようかな・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1055829215/l50

549 :サンピン ◆3Pinv6CQb6 :04/05/24 23:34 ID:9+/kdOlN
>>548
地元民です、つけ麺を食べられるといいとおもいます
店名はアレですがおいしいとおもいます

三品食堂いきたかったなぁ

550 :とほほ:04/05/25 00:31 ID:5tDM6+hP
「みのめんた」って、めざまし調査隊で見ますた。

551 :ISO ◆cake//dw72 :04/05/25 00:40 ID:JB8hiFZm
土曜日はお疲れ様でした。
何かとち狂ってオフの前に2時間強歩いていましたが、
筋肉痛にはなりませんでした。大分鍛えられてますw

今回は途中で買ったキャラメルポワールが美味しかったです。
あとは、山の上にいた人がちょっと気味悪かったです。

また次回も参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

552 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/26 22:07 ID:hqXtDnT1
>>蟹さん
あいにくの天気でしたが初参加お疲れ様でした。
大体こんな感じでやってますのでまた御参加くださいね。

>>ISOさん
1日に6万歩くらい歩いたんぢゃ…((( ;゚Д゚)))乙でした。
山の上の人も我々に驚いていたかもしれませぬ(w

>>548
麺より店主に対するコメントが目立つような…
なんだか「おやじ」ヲチに行きたくなりますた。

>>549
また食事に行く企画があったらご検討くださいね。
ちょっと3万歩ほど寄り道しますが。

>>550
看板マニア垂涎の店かと思ってましたが
味のほうでも有名だったんですな…。

553 :名古屋人:04/05/26 23:23 ID:UFeetCBn
アフターオフで日曜日に「みの麺多」に行ったですよ。普通においしかった。
つけ麺大盛り800gに挑戦する勇者キボンヌ

554 :もみじ:04/05/28 06:21 ID:07k8lS92
今だ!555ゲットォォ〜〜!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∩)    (´´
     ∧∧ノ  つ  (´⌒(´
555⊂(゚Д゚⊂ ノ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
     ズザーーッ

まだだったのか?
   .∧ ∧∧ ∧ ))
  (( (゚Д゚ ≡ ゚Д゚)
   ⊂⊂≡⊃⊃   
  オ と,, ≡,,づ オ
  ロ  し^ J   ロ


555 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/05/29 09:34 ID:ZK4M8Qtf
ぶらりとちぅ下車、南北線。阿東快キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
まるますやにお立ち寄り♪

来月は12日ですか〜微妙だ。

556 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/29 23:10 ID:eEwyyRQc
あら? 5月ってもう終わりなのか?
珍しく仕事が忙しかったせいか何が何やら…。
そうこうしているうちに
2chの移管とやらも無事に終わったようですね。

>>553
行動はやっ!
なんやかんやでまた北区の企画が出る予感。

>>554
保守ありがとうございます。

>>555
555オメ & 12日か19日か…遠い人の予定に
合わせるのでもう少々お待ち下さい。

557 :名古屋人:04/05/30 20:07 ID:AfxAlNlO
スケジュール決めはいつまで待ってもらえるかしら?
ヘタすると6月は「出張」「出張」「オフ」「プライベート」で毎週上京の悪寒。

558 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/05/30 21:13 ID:bimgUYkE
>>557
いっそのこと長期出張したほうがはや(ry
12日になった場合の募集期間を考えると
今週の水・木あたりには決めたいにょー。

ついでにコースのことを調べてみたが
この辺はまったく土地鑑がないうえに
なぜか大阪の情報がひっかかってくる(つД`)…
まぁこんな感じのところか。

鶴見河河畔
ttp://www.natsuzora.com/may/town/tsurumigawa-futoo.html
新横浜前公園
ttp://www.natsuzora.com/may/park/shinyokohama-ekimae.html
鶴見の沖縄タウン
ttp://taa.moo.jp/ryukyu/special/turumi01.htm

【参考】
キリンビアビレッジ
ttp://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/yoko/index.html
鶴見の沖縄・南米料理
ttp://www.ousaru.com/oki/


559 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 03:21 ID:1Nqmio63


560 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:55 ID:8zQWVved
>>559
ぬるぽ

561 :名古屋人:04/06/02 20:03 ID:n5jmyGz4

         \     NullPointerException ?    /ナニコノヌルポー  ナグラレルポー   ヒィィィィィィ
自動殴打装置↓ \      ∧_∧ ∩ぬるぽ !   / .∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
     ミ ∠_)  \    ( ´∀`)ノ______   /  (  ;´∀`)    (; ´Д`)    (´Д`; )
        /      \  (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
        /   \\  \  ヾヽ  /\⌒)/ ..|/      〉 〉\\   〉 〉 く く  .//( (
ウイーン  Γ/了    | |    \ || ⌒| ̄ ̄ ̄|   /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
 ウイーン  |.@|    | | ガッガッ \∧∧∧∧  /ぬるぽ【NullPointerException】[Java・クラス・例外]
      | / |    人       <ぬ  ま> 参照する変数がnullであるため処理を続行できなく
      |/ |    <  >_Λ∩ .. <る    > なったときにプログラムまたはJava仮想マシン
     _/  | //.V`Д´)/ ..  <ぽ  た> (JVM)が送出するランタイム例外
    (_フ彡        / ..   <か   > 「ぬるぽ」と言うと何故か殴られ・・・(ガッ!
――――――――――――――..<!   >―――――――――――――――――――――
 Λ_Λ  \\          /∨∨∨∨\      ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)   | | ガッ     / ∧_∧    \   ( ´∀`)  (´∀` )<  ぬ る ぽ (藁
と    )    | |      /  ( #・∀・)  ガッ!\(    )__(    )  \_______
  Y /ノ    人     /  と⌒     て) . 人     ∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
   / )    <  >_Λ∩      (  ______三フ<  >__∧∩ \   #) (     #)   /  | |
_/し' //. V`Д´)/       )  )     V´Д`)/   \ 殴る人   )_/



562 :?E`?E´?� ◆SOMEesJwJ. :04/06/02 23:31 ID:bbUz2e71
>>559
すてきな時間のカキコですね。

>>560
もっかい ガッ!

>>561
なぜか携帯で省略されることなくすべてダウンロードした
わたくしとしてはこのAAに対しての怒りを禁じ得ません(#・∀・)

【6月の歩くオフ〜現在の状況】
幹事は 土 地 鑑 皆 無 だから漏まえらも意見出汁汁ー
集合日時 6月12日(土)昼の12時くらい?
集合場所 新横浜駅のどこか
コース 新横浜→鶴見

●懸案事項
・ビール工場はガイドつき見学(60分)に参加する?
 その場合は4時半までに生麦必着。
(要予約だが当日に電話でもよさそう)
見学に参加しない場合は公園内散歩とか飲食店で水分補給が可能。
飲食店の説明↓からするとツアーに参加しなくてもいい気もするが…。

「日本初のビール醸造所をイメージして建てられた、
赤レンガの建物がパブブルワリー「スプリングバレー」です。
つくりたてのビール、ここでしか飲めない美味しいビールが楽しめます。
パブとミニブルワリー(小規模醸造所)が一体化した粋なスペースです。
(中略)入り口には、古いビール醸造設備の展示。
1階の客席からは、実際に稼動している小型のビール醸造設備を
ガラス越しに見ながら、オリジナルビールを味わっていただけます」

563 ::04/06/03 20:55 ID:Tk1c6t0v
>>562
キリンのビール工場で飲むビールはマジでウマーイです。やっぱ、つくりたては違います。
ツアーに参加すると、グラス2杯無料で飲めたと思います。
(ソフトドリンクや、発泡酒も選択可)。
醸造途中のマズーイビールも体験試飲できますよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:10 ID:7jno5qQG
12日の土曜は歩きますか?
もし開催されるなら、初参加したいのですが。

565 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/03 23:02 ID:7S5NWsjv
名前文字化けしてるし_| ̄|○

>>563
ネ申ヽ(´Д`)ノ。情報ありがとうございます。
やはりツアーも押さえておくべきか…

>>564
いらっしゃいませ〜。詳細未定ですが15kmは歩くと思います。
途中参加・離脱も可ですので参加御検討くださいね。

正式募集は週末あたりになるかもですが
walk_anywayあっとyahoo.co.jpまでメールをくだされば
オフまでに幹事の連絡先等を返信します。

情報・ご意見募集中。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:07 ID:5ae2YeDI
誰か明日の土曜日歩きませんか?

567 : :04/06/04 20:06 ID:O/TslhMC
板名読め。

568 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/04 23:26 ID:25dcBN3T
>>566
定期板はのんびりした進行が多いので…
早めに募集したほうが反応があるかもしれません。

>>567
まあまあ。

えーと、んでそろそろ6月の企画オフの募集開始します。
来週の土曜開催です。

569 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/04 23:27 ID:25dcBN3T
【6月の歩くオフ〜生麦、生水、生ビール】
梅雨に入るか入らないかのこの季節、
爽やかな汗をかいて鬱陶しさを吹き飛ばしませんか?
(時節柄、雨天の場合は残念会「神奈川観光オフ」に変更)

集合日時 6月12日(土)昼の12時
集合場所 新横浜駅構内 JR東海ツアーズの前
コース  新横浜→鶴見川沿い→生麦→鶴見区内うろうろ 15kmくらい?
#途中参加、途中離脱可。

幹事の連絡先を知っている方はスレ上の参加表明でおkです。
初参加の方は walk_anywayあっとyahoo.co.jp までメルください。
オフまでに集合の詳細と目安を送ります。

570 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/04 23:28 ID:25dcBN3T
【参考】
集合は新横浜駅構内、JR東海ツアーズの前
http://www.doconavi.com/shinkansen/tokaido/konai/y_shinyokohama.html
新横浜から出発
http://www.natsuzora.com/may/town/tsurumigawa-futoo.html
鶴見川中流域を歩く
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/panph/h_k_m1/h_k_m_00_ap/turumi.htm
どんどん進んで下流域に
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/panph/h_k_m1/h_k_m_99_w/turumi.htm
生麦駅周辺で生麦事件の現場をみたりしながら
http://homepage1.nifty.com/yumeooka/other_37.htm
時間が余るようだったら国道1号の湧水に行ってみたり
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5829/kisiya.htm
16時30分までにキリンビール工場着、工場見学&試飲
http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/yoko/tour/tour2.html
キリンビアビレッジで飲み食い
http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/yoko/rest/index.html
さらに鶴見の沖縄タウンを視察(だけですむ訳がない)
http://www.ousaru.com/oki/

プレオフで新横浜ラーメン博物館に行ってみるのも良いかもしれぬ
http://www.raumen.co.jp/home/Default.asp

571 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/06/04 23:48 ID:4L4FQ44L
ああ、キリーン麦酒工場見学&キリンビアビレッジ…(*´Д`*)ハァハァ

なんで、こういうときに限って休日出勤があるかもしれないのだろう。_| ̄|○ |||



572 :川のそば:04/06/05 00:35 ID:umbaW/YU
先オフではぶっちしてしまい失礼しました、参加します。
転職したばっかで体が重いでつが・・・。



573 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/05 10:39 ID:3sEG5a/f
業務連絡〜
ビール工場に問い合わせてみたら結構埋まっていたので
人数未定ですがあわてて予約入れました(;・∀・)=3
maxでということなので、通常の参加者数を鑑みて12名にしました。
オフ自体は突発参加もおkですが、万一人数をオーバーした場合
工場見学はできないかもしれませんので御了承ください。
なお、予約したので雨天の場合も工場見学には行きます。行くよね?

>>571
休日出勤を切り抜けるのは大変ですねぇ…。
何とかなるようにお祈りしています(-人-)

>>572
新しい環境にはもう慣れましたか?
どうぞオフで気分転換して下さいねヽ(´ー`)ノ

6月12日(土)オフ(雨天開催)。詳細>>569-570

574 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/06 11:27 ID:KRFfgpji
休日の募集あげー。
せめて6人くらいは参加がありますように(-人-)
【現在の参加者】
●●●◯◯◯◯◯◯◯◯◯

6月12日オフ。詳細>>569-570

575 :ISO ◆cake//dw72 :04/06/06 22:39 ID:0pd9KwGZ
6月12日参加希望です。
天気予報の降水確率は40%だけど、
雨じゃなければ良いですね。
去年みたいに暑すぎるのも嫌ですがw

576 :( ゜◇゜)ノ ◆wLGabiIllU :04/06/06 23:01 ID:47vIJx5b
あ〜、せっかくの神奈川なのに、昨年に続いて参加ならず。。。
どこかで自主練でもします。

577 :名古屋人:04/06/07 00:33 ID:NlNQkFiU
あっしの都合で日程がころころ変わってすんません。

神奈川は三浦半島ネタを構想中

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:44 ID:RB/fSfli
6/12参加したいけど、午前にガッコあるからなぁ
途中参加(14時くらいに)ってできません?

579 :名古屋人:04/06/07 13:09 ID:NuTo/NgY
途中合流なら綱島駅13時30分集合といったところだろうか。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:40 ID:40hhFgPz
入梅ビームっ!!(@u@ .:;)ノシ

581 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/07 21:45 ID:9BYCktNP
>>575
いらっしゃいませ♪ このまま爽やかに
曇りで逃げ切りたいものですね。

>>576
なかなか都合が合わず、残念でした…。
7月も神奈川寄りの予定なので御検討くだされ。

>>577
一週間以上前に告知できたので定期板的にはおkかと。。。
「雨の三浦半島横断」ぢゃないよね?(( ;゚Д゚))>神奈川ネタ

>>578
合流希望の方は保留でもいいので事前にメールをくだされば
オフまでに幹事の連絡先を送ります。よろヽ(´ー`)ノ

>>579
今度はどれくらい迷走するのかと思っていたので
ある程度予定が見えていてホッとしました。

>>580
あんぎゃあああああ〜!キュイーーーン(バッタリ)
…基本は雨天開催です(雨天時の参加・不参加は
各自で無理のないよう判断してください)

【現在の参加者】
●●●●◯◯◯◯◯◯◯◯
6月12日(土)歩ければ歩くオフ。詳細>>569-570

582 :sato ◆11SATOTelo :04/06/07 23:47 ID:l66IzuI5
一応、参加の方向で。
先日某オフでダッシュしすぎて腰が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
寄る年波には勝てな(ry

いつもながらスマンです。
ギリギリまで様子見させてくだちい。

583 :赤ヘル ◆awtL2ZoqzQ :04/06/08 12:43 ID:tIonB2gg
初めまして。
このスレ見て、神奈川オフ、ぜひ参加させていただきたく思いました。
幹事さんにメルしておきますので、
よろしければご連絡ください。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:33 ID:ooEAiR+k
ちょっと質問ですが、昼の12時から歩き始めて
何時ぐらいに終了ですか?
夕方6時から用事があるのですが、まだまだ6時は
歩いている最中でしょうか?

585 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/08 21:51 ID:B2Tcb8Eo
>>582
あらあらお大事に…。ちなみに今回は
仮にリタイアしても工場見学で合流できる予定。

>>583
いらっしゃいませ♪ 木曜あたりに
詳細メールを送りますので少々お待ちください。

>>584
一部希望者は多分延々と歩きますが、途中参加・離脱は自由です。
4時過ぎ〜5時半まで休憩がてら工場見学を予定していますので、
見学の前後に鶴見辺りで離脱されてはいかがでしょう。

【現在の参加者】
●●●●▲●◯◯◯◯◯◯
6月12日(土)オフ開催。詳細>>569-570

586 :名古屋人:04/06/08 21:53 ID:qG9SEvQw
幹事を差し置いて回答。
16時20分にキリン生麦工場到着。
16時30分〜17時30分まで工場見学。
18時にはビアビレッジで呑んだくれているはず。

587 :山の中:04/06/08 22:03 ID:dg9147sU
参加表明しておきます。
と、言っても前回のことがあるので、慎重に。
防水スプレーを買ってきて、愛用の傘にかけておきましたので、準備は
万端デツv( ̄Д ̄)v


テンプレにもありまつが、途中離脱、合流は自由です。スタートからゴール
まで、一緒に歩く必要はないので、自分の体調や都合に合わせて自由に
参加してください。
とはいえ、歩き通せた時の満足感がス・テ・キ(・∀・)モエッ で、歩いてしまう
訳なんだがなぁ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:10 ID:6Y0e/wZU
昼食は各自済ませておくのですか?

589 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/08 23:25 ID:B2Tcb8Eo
>>586
明るいうちから呑んだくれんな!!
     _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)

>>587
まずは雨が降らないよう祈れ!!
     _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)

>>588
基本的には軽く済ませておいてください。
ラーメン博物館の希望者がいればプレオフもいいですね。
希望者は書き込むべし!

【現在の参加者】
●●●●▲●●◯◯◯◯◯
6月12日(土)オフ開催。詳細>>569-570

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:26 ID:d4ppFIV4
 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●○+++
6++++++++
7++++++++
8++++++++

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:37 ID:38pigeDE
 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●○●++
6++++++++
7++++++++
8++++++++

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:18 ID:0frwwMaD
 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●○●++
6++++++●+
7++++++++
8++++++++

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:44 ID:vk1R1niJ
 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3+++○++++
4+++○●+++
5+++●○●++
6++++++●+
7++++++++
8++++++++

594 :◆SOMEesJwJ. :04/06/09 12:09 ID:tzeOXWaF
>>590-593
     _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:21 ID:lUEa/YpK
 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3+++○++++
4+++○●+++
5+++●●●++
6++++●+●+
7++++++++
8++++++++

596 :◆SOMEesJwJ. :04/06/09 12:39 ID:tzeOXWaF
メールで参加申し込みがありましたので
現在の参加者は8名です。ビール工場見学はあと4名!

6月12日オフ開催。詳細>>569-570

597 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/09 19:37 ID:uN/OzdvU
オフが近いので修正版を貼りなおします。

【6月の歩くオフ〜生麦、生水、生ビール】
梅雨に入るか入らないかのこの季節、
爽やかな汗をかいて鬱陶しさを吹き飛ばしませんか?
(時節柄、雨天の場合は残念会「神奈川観光オフ」に変更)

集合日時 6月12日(土)昼の12時
(昼食は軽く済ませてきてください。途中適宜休憩します。)
集合場所 新横浜駅構内 JR東海ツアーズの前
コース  新横浜→鶴見川沿い→生麦→鶴見区内うろうろ 15kmくらい?
#途中参加、途中離脱可。
#工場見学(4:30〜)のみ定員12名。

幹事の連絡先を知っている方はスレ上の参加表明でおkです。
初参加の方は walk_anywayあっとyahoo.co.jp までメルください。
オフまでに集合の詳細と目安を送ります。

598 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/09 19:38 ID:uN/OzdvU
【参考】
集合は新横浜駅構内、JR東海ツアーズの前
http://www.doconavi.com/shinkansen/tokaido/konai/y_shinyokohama.html
新横浜から出発
http://www.natsuzora.com/may/town/tsurumigawa-futoo.html
鶴見川中流域を歩く
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/panph/h_k_m1/h_k_m_00_ap/turumi.htm
どんどん進んで下流域に
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/panph/h_k_m1/h_k_m_99_w/turumi.htm
生麦駅周辺で生麦事件の現場をみたりしながら
http://homepage1.nifty.com/yumeooka/other_37.htm
時間が余るようだったら国道1号の湧水に行ってみたり
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5829/kisiya.htm
16時30分までにキリンビール工場着、工場見学&試飲
http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/yoko/tour/tour2.html
キリンビアビレッジで飲み食い
http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/yoko/rest/index.html
さらに鶴見の沖縄タウンを視察(だけですむ訳がない)
http://www.ousaru.com/oki/

プレオフで新横浜ラーメン博物館に行ってみるのも良いかもしれぬ
http://www.raumen.co.jp/home/Default.asp

599 :◆sgkDbtWaeY :04/06/09 20:40 ID:smYHCC4D
仕事の都合で今回は参加できません;;
みなさん楽しんできて下さいね〜

600 :名古屋人:04/06/09 22:23 ID:H2ud2Tss
健康的に歩いて呑まずに離脱、もありですので皆様是非ご参加を

人によっては呑んだくれオフになる悪寒>自分とか自分とか

601 :納豆:04/06/09 22:32 ID:d9dk85oH
>>600
_| ̄|○

602 :とほほ:04/06/09 23:05 ID:93KOF9eB
先週は「いい日旅立ち 西へ」でしたが、
今週は「いい日旅立ち 北へ」の予定。

残念ながら、参加できません。 orz
新しい工場見学が木になりまつ。。。

6月12日(土)オフ開催。詳細>>569-570


603 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/06/09 23:50 ID:r/rnKr4A
逝きたい逝きたい…
飲んだくれてぇY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!もとい、歩きたい〜

参加表明はもそっと待ってくだちぃ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:51 ID:ff3uIhSM
直前でもまだ席が開いていたら、行きます。

605 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/10 22:08 ID:Kuvohl4p
12日オフ参加の方、および保留の方には
先程メールを送りました。表明したのに届かない方は
スレ上で申し出るかもう一度メールをください。
幹事連絡先の返信は明日金曜の夜11時まで受け付けます。
ビール工場見学にはまだ3〜4名の空きあり!

>>599
雨にも負けず逝って参りますヽ(;´ー`)ノ
都合が合ったらまた参加してくださいね。

>>600
なにげにキリ番おめ〜。

>>601
絶妙なタイミングのカキコですね…。

>>602
鶴見線の解説等してもらえず残念。
募集ageありがとうございます。

>>603
歩きたいですよねえ(#・∀・)。案内はお送りしました。
ご参加いただけるのをお待ちしております。

>>604
流浪のオフ会なので幹事の連絡先入手推奨でっせ。
明日まで受け付けますのでよろしくです。

606 :sata:04/06/10 22:45 ID:J+fU67VD
初参加ですが、参加表明します!

台風が来ていますが、皆様よろしくです・・・

607 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/11 07:13 ID:9qy6Zj9T
>>606
いらっしゃいませ〜。メール送りました。
オフの頃には多少風雨がおさまってるとよいのですが…。

心配なのは新幹線が(ry
電車遅延にも負けず明日オフ開催。詳細>>597-598

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:16 ID:9HdJAFRz
お天気が微妙ですが、参加希望します。
初参加ですので、これから幹事様にメールいたします。
皆様よろしくお願いいたします。

609 :sata:04/06/11 21:49 ID:kggKYEIC
天気予報は若干好転?

とにかく、雨は嫌ですねえ。
|

/|\

幹事様、皆様、お世話になります。
明日は遅刻しないように夜更かししないようにしないと。。。

610 :sata:04/06/11 21:49 ID:kggKYEIC
あ、てるてる坊主がすれた orz

611 :へたれ名無し:04/06/11 22:04 ID:KAUzH6Up
仕事、休めることになったので参加します

612 :川のそば:04/06/11 23:00 ID:cOuZAovF
げ〜雨が強くなってきた。

と思ったら、今回の台風結構速いのね。 あしたは台風一過でよい天気?


613 :sato ◆11SATOTelo :04/06/11 23:11 ID:7YSaxyCF
改めて参加でお願いします〜。
完全走破・・・もとい完全歩破は無理かもですが
その時はワープでビール工場へ(・∀・)

神奈川方面、明日6時〜18時の間は降水確率10%ですね

614 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/06/11 23:12 ID:l+y8GOM2
11時過ぎちゃった!
休日出勤免れたので参加しまつ。
間に合うかな?

615 :sata->うし ◆0USi0NOHa. :04/06/11 23:22 ID:kggKYEIC
satoさんに名前が似ているので、今から

616 :sata->うし ◆0USi0NOHa. :04/06/11 23:26 ID:kggKYEIC
>>615
間違って途中で送ってしまいました
そういうわけで今から名前変更します。

お騒がせしました。

617 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/11 23:26 ID:i6n7JPD4
これにて幹事連絡先の返信を締切ります。
参加者は保留の方もいれてMAX12名の予定。

>>608
メールを送りました。明日はとりあえず
「608さん」で出席をとりますヽ(´ー`)ノ

>>609
日中の降水確率は下がってきましたね…。
多少なりとも歩きたいものです。

>>610
私のパソコンでは何もかもずれているので
全く気になりませんよヽ(´ー`)ノ

>>611
あなたが(暫定)12名目のビール工場見学者です。
+...゚おめでとうございます..+゚

>>612
一時期の風雨はおさまりましたねー。
晴れると暑そうなので雨の降らない曇になって欲しい(贅沢)

と書いてきたら保留の方々から続々と参加の一報が…。

>>613
改めていらっしゃいませ。
無理のないように楽しんでくださいね。

>>614
席をあけてお待ちしておりました(w
当日都合の悪い方が出なければちょうど12名ですよ。

>>615
じゃあ「うしさん」で出席をとりますね。

それでは皆さんよろしくお願いします。

618 :へたれ名無し:04/06/11 23:32 ID:KAUzH6Up
メールを確認
では明日、みなさま宜しく〜

619 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/06/12 01:34 ID:e83YmRxC
こんばんは。
自分は明日は、駄目みたいです。
せっかく神奈川県なのに…
皆様、楽しんできてください。

620 :納豆:04/06/12 02:03 ID:v3vDVcLh
今回も参加できないことが確定しますた(´・ω・`)
みなさま楽しんできてください。応援sageノシ

621 :608:04/06/12 02:59 ID:33+5GX4H
メール確認しました。
強い雨も上がったようで、まずは一安心ですね。
では、明日はよろしくです。

622 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/12 07:56 ID:KoQqL/Bn
天気予報には先月ダマサレているので
半信半疑ですが日中はいけそうかな…?

>>618
遅延がなくてヨカタ。よろしくです。

>>619
今回のコースお詳しそうなのに残念ですた…。

>>620
手ぐすねひいて参加をお待ちしています。

>>621
今回、3分の1は初参加の方ですので
皆さん気楽にいらしてくださいね(´∀`)

幹事は神奈川には詳しくないので
早めに出る準備にとりかかります。
参加の皆さん、新横浜でお待ちしています。

623 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/06/12 09:37 ID:BvYSzWjo
軽く昼食を、ということですので早めに行ってシンヨコでなんか食べとこかな。
ではみなさん、現地でヨロシク。

624 :川のそば:04/06/12 22:14 ID:5BDqxdyd
お先に失礼しますたが、電車を3駅ほど乗り越してしまいw
みなさまご帰宅まだみたいですね、鶴見で沖縄料理かしら〜。

気をつけてお帰りくださいましぃ。


625 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/06/12 22:42 ID:BvYSzWjo
お疲れ様でした。
第2次離脱隊でつ。
頭痛がひどくなり、沖縄料理を断念しました。
昼間の暑さが響いたのかもしれませんが、歩くの自体は楽しみました。
普段エアコンの効いた場所にいるので、思い切り汗をかくのも良いものですね。

来月の等々力渓谷は個人的に楽しみにしています。


626 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/13 00:14 ID:Hp2g0eZx
参加の皆様、乙でした。オフレポです。
台風一過の新横浜に12時5分には12名全員が集合。
軽く自己紹介してさっそく歩き始める。
家を出る頃からに「これはヤバイのではないか」と
思っていたが、案の定鶴見川に着く頃にはすでに
直射日光と暑さでやられ始める面々。
今回は終始(内心)雨の予定だったのに
どうしたことだろうか。

びびりつつも河原を河口に向かって歩き始める。
鶴見川流域はバクの形をしているらしい。
そこかしこにあるバクのマスコットに見守られながら
我々はバクのしっぽのあたりを殺伐と進む。
この辺りの河岸には鬱蒼と草が茂り水面さえ見えない。
暑いとはいうものの、そこそこ強い風が爽やかで心地よい。
炎天下の中、日光浴やジョギングに励む地元の方々。
川沿いには胡桃、ビワ、無花果、柿、梅、桃など
様々な果樹が植えられていたり自生していたり。
秋にはまた来よう、と心に誓いながら下流へ。
河沿いには有名なスポットもあったようだが
一同は涼んだり水分補給するコンビニを探すのに夢中。

627 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/13 00:14 ID:Hp2g0eZx
この頃には幹事も疲労のため早退したくなっているが
日差しが弱くなったせいか歩くのはやや楽に。
川の浅瀬の小さな魚(ボラ?)の大群や
鳩を愛でる余裕も出始める。
土手を歩いたり河川敷を歩いたりしながら
新幹線の下を通り鶴見区に入り、
いったん町中に入って再びコンビニ探索。
少々休憩した後で鶴見川に戻ると、今度は
海を思わせる広々とした川面が出迎える。
森◯製菓の工場や下水処理場の壁画になごみながら続行。
何もない殺伐とした公園で休憩し、
時間の都合上鶴見川河口はスキップして国道15号線へ。
ちょっとのんびりしていたのか、気がつけば
工場見学の受け付け時間に間に合うかギリギリ。
一行は殺伐と生麦方面をめざす。

ペースが早くなったため一名が直前にリタイアし、
他の交通手段を使って工場で再集合をはかる。
残った面子は工場に辿り着くが入り口は遠く、
歩いても歩いても見学受け付けはまだ先。
電話で確認して見学開始時間寸前に駆け込みセーフ。
ビール工場につれてこられて迷惑そうな幼児たちと一緒に
巨大鍋の実物を見たり麦汁を飲ませてもらったりと工場見学を堪能。
できたてビールの試飲を20分間楽しんだあと、
各自キリンのオリジナルグッズや酵母入り製品等を購入。
工場見学終了時で約2万歩となります。
距離のわりには体力の消耗が激しかった回でした。

628 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/13 00:15 ID:Hp2g0eZx
この後は希望者のみ11名で工場内のレストランで
オリジナルビールを小一時間嗜んだ後、歩いて鶴見探検へ。
鶴見駅周辺で3名が相次いで離脱の後、
残った面子で鶴見の奥深く入り込み沖縄・南米料理店へ。
しかし店内は沖縄を通り越して南米一色。
ここは日本ではない世界。
他の客が日本語でないカラオケに興じたりするなか
沖縄料理を楽しみながら2時間ちょっと歓談し、
鶴見駅に戻ってお開きとなりました。
JR鶴見駅まで歩いた人で2万8千歩となります。
皆さんお疲れ様でした。

次回は7月18日(日)、
田園調布→等々力渓谷→調布を予定しています。

629 :アル:04/06/13 01:35 ID:mpkfSflZ
参加のみなさま、お疲れ様でした。
歩きなれない人間に、いきなり10キロ越えコースは、無謀でしたw
皆様の健脚には脱帽です。
個人的には楽しかったので、また無茶したくなったら参加させてください。
それまでには、足の裏の皮を鍛えてクッションのいい靴を用意せねば・・・

ちなみに、帰ったらみたら、足の裏半分が水ぶくれになってました。  ヒエ〜





630 :赤ヘル ◆awtL2ZoqzQ :04/06/13 09:58 ID:0vCrqNp4
みなさま、お疲れ様でした。
初参加でしたが、とても健康的で爽快感のあるオフでした。
ただ、家に帰って靴下ぬいだら、思っていたより大きなマメができてました。
あと、汗をかいたら自分が思っている以上に水分吸収がよくなることも
知りました^^;。

別オフの日程が変更になったので、
次回も前向きに検討中です。


631 :うし:04/06/13 17:44 ID:IjYCXknp
皆様、お疲れ様です。
昨日は数年ぶりに長距離歩きました。

2chオフ初参加の自分は緊張気味でしたが、楽しく過ごせました。
鶴見では飲んだくれて、私も帰りの電車で乗り過ごしてしまいましたw

そして今朝起きて鏡を見ると、ほどよく日焼けした自分。
健康的にいい汗かいて、とてもよかったです。
体の中の相当量の水分が入れ替わって、若返ったような気分。
幹事様、皆様、どうもありがとうございました。


632 :へたれ名無し:04/06/13 20:01 ID:446qfunJ
昨日はお疲れ様でした。
絶対雨だと思ってたのに見事に晴れまして
暑さのせいかちょいと疲れ気味&太もも筋部に軽く痛みを感じております。

ビール工場見学ですが、ちょろちょろするガキとしつけの出来ないバカ親
後ろでペチャクチャ喋ってるオバサンがうざかった。
おまえら、おねえさんの説明聞けよ、と小一時間(ry
と、不快感を覚えたのでちょっと残念。
まぁ仕方ないですけどね。

普段ドラフトというチープな雑酒を飲んでますが、一番搾り買ってきました。
んで、教わった注ぎ方で注いだら泡がいい感じに。
味の違いはイマイチわかりませんでしたが・・・w

暑さ対策を悩みつつ、次回も参加の方向でお願いします。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:55 ID:/AB4qCH8
次回は参加します!!
渓谷きれいですねー!

634 :山の中:04/06/13 22:54 ID:WZ6Blyfn
とりあえず帰宅。
今朝起きたら、何となく足に疲労感が残っていたが、筋肉痛とかはなく楽しむ
ことができました。

鶴見川岸では、半裸とか、発汗スーツで走っている人が何人もいたのだが
こんな暑い中、大丈夫だろうかと人ごとながら心配になりました。

>>626
雨降りの方がよかったんでつねヽ(`Д´)ノ


635 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/13 23:25 ID:zyT+SNEF
>>川のそばさん
予想と違って暑い中での参加、お疲れ様でした。
歩くオフの後は乗り過ごしに要注意ですね…

>>mochiさん
汗をかくのはいいですよね〜。
打上げ残念でしたが次回よろしくです。

>>アルさん
後半ペースが早かったですが全員でビールが
飲めたのでお許しを(^_^; 靴買ってまたご参加くださいね。

>>赤ヘルさん
そーか!(・∀・)汗をかくから水分の吸収が(ry
私もマメはよくできますがだんだん慣れてきます。。。

>>うしさん
私も2chオフ初参加がこのオフだったですよ。
よかったらコース案なども提案してくださいね。

>>へたれ名無しさん
以前の見学では子供はいなかったので私も驚きました。。。
暑さ対策の秘策は「冷凍食品をリュックに詰めてくる」ことかな。

>>633
等々力渓谷はゆっくり歩いてみたいですね。
募集は2週間前あたりから始めますのでよろしくです。

>>山の中さん
やはり晴天は疲れるので次回は曇でおながいします。
2日間オフ(?)お疲れ様でした。思い出編もお待ちしています。

636 :ISO ◆cake//dw72 :04/06/14 00:17 ID:ly/gAhgz
幹事さん、参加者の皆さん
昨日はお疲れ様でした。
歩いた後のビールは美味しかったです。

7月の等々力渓谷は楽しみです。

637 :夏目:04/06/14 22:50 ID:EyY1er5P
お疲れ様でした〜。
名前は まだ無い状態で参加した新参者です。
HN付けてみました。

ビール工場までのラストスパートはキツかったー!
(しかし、ビールで全てが癒された!)

638 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/14 23:33 ID:PODUMTtT
日曜が涼しかったためちょっと風邪気味(´・ω・`)

>>ISOさん
今回の糖分は少なめでしたが好評でよかったです。
来月も水分が美味しいことでしょう。

>>夏目さん
めずらしく本気で歩いてしまいました…
普段は予約しないオフですのでもっと呑気です。ご安心下さい(汗

639 :アル:04/06/15 00:16 ID:xOgyF8r/
>>なにかさん
お許しをだなんてとんでもない、
みなさんにご迷惑をかけたのではと、こちらこそ申し訳なかったです。
体力も気力もあるのに、足の痛みでついていけない情けなさ・・・
我が足を恨めしく思いました。
ちなみに、今日の昼くらいから、なんとか普通に歩けるようになりましたが
炎症が激しかったので、足の爪が一枚とれそうになってます(T。T)
思えば、健康サンダルを履いても足の裏の皮がむけてしまうという
足裏のみ虚弱体質だったのですわ>自分
やっぱ歩くのは向いてないのね・・・と諦めかけてた所
ドラッグストアで、ソルボなる衝撃吸収素材入りサポーター(長っ)
を発見して、一筋の希望の光が・・・(・∀・)!
ソルボで検索した所、いろいろ使えそうなものがありました。

衝撃吸収新兵器&靴で、足裏対策を万全にした暁には
是非、リベンジしたい所存にございますので
そのときは、またよろしくです〜

640 :mochi ◆9GCt8YgT1g :04/06/15 06:25 ID:4FC/XFiG
アルさん、頭痛薬ありがとうございました。
電車を降りる頃には大分楽になっていました。

私も鎮痛剤を持ち歩こう…
これから屋内と屋外で気温の差とかで頭痛が起きるんですよねー。

641 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/15 21:48 ID:GkyfhAm1
おー、グッズ紹介だなんて何だか
「歩くオフ」らしくなっているではないか。
この前こんな話題が出たのは…
               …(・∀・;)?

>>639
ひえっ、そんなことになっていたとわ!無理せずお大事に…。
私も慣れるまではジェル状中敷など使いました。いい物があると思いますよ。

>>640
冷房は効き過ぎのところが多いので大変ですね…。
頭痛はどうかわかりませんが夏の冷え性には味噌汁や生姜湯がよいそうです。

642 :名古屋人:04/06/15 22:09 ID:IBZ0EzPj
いまさらのお疲れ様でした。
一人だけむやみに呑んだくれオフだったような気がするのは気のせいか?
まぁ気にしない。

マメができるのは足が蒸れるから。
靴下こまめチェンジかスポーツサンダルがお勧め。

8月は途中に水遊びを入れるので涼しげ。7月は死の行進予定(w

643 :sato ◆11SATOTelo :04/06/15 23:07 ID:k6I08iju
亀ですがお疲れ様でした。
いつもより距離が短かったせいかゴールまで行けてよかったです。
やっぱり汗かいた後のビールはウマーでしたね。
かなり酔っ払いましたともさ、あぶなく電車も寝過ごすとこでした(w

またよろしくです、みなさま

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:05 ID:KXTRrgoZ
ウォーキング講座
ttp://www.moonstar.co.jp/worldmarch/walking/index.html
20〜30代の方に特におすすめしたい体力・筋力強化のためのウォーキング
ttp://www.walking-style.com/academy/theme/age20.php
日本ウオーキング協会
ttp://www.walking.or.jp/

645 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/16 23:31 ID:gtA0EmrX
>>名古屋人さん
乙でした。そ、そうか、敵は湿気だったのか!
せめて「我慢大会」と言ってください>7月

>>satoさん
無事に完歩できてよかったですね。暑さはこたえたけど
平坦だったので私の心肺機能にもやさしいコースだったかも。

>>644
情報ありがとうございます。
楽しく歩くためにも怪我やトラブルは予防したいですね。

646 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/20 20:28 ID:R2ePvRMV
今週末もお暑うございました(;´д`)ハァハァ
まだ一ヶ月先ですが、企画会議(前回オフ)で
次回の予定は決まったので軽くはっておきます。

【7月の歩くオフ(案)】
このオフでは普通は歩かない長い距離を歩きますが
普通は歩かない炎天下でも歩きます。

集合日時 7月18日(日)12時
集合場所 東急自由が丘駅
コース  自由が丘→田園調布→桜坂→巨人軍グランド→等々力渓谷→二子玉→登戸

途中でおでんを食ったり多摩川沿いを行進したりと
ちょっとハード(…なのはいつものことだが)。
途中参加、途中離脱可なので都合・体調を鑑みて
無理のないようご参加ください。
正式募集は7月に入ってから始めます。
ところで梅雨は明けてんだろーなオイ。

647 :川のそば:04/06/20 20:38 ID:SK4O4m2+
会社で「焼けた?」って聞かれましたよw 前オフは梅雨とは思えない
よいお天気でしたね。

7月中旬ってフツーは梅雨末期の集中豪雨の時期、どうなりますやら(^ ^;


648 :名古屋人:04/06/20 21:39 ID:JMyvOkEW
今回は日曜開催なので土曜勤務で涙を呑んでいた人も参加できます。
ぜひ、ご参加を。

雨が降って残念会の際には二子玉川の「たまいたち」に行ってみたかったり。

649 :宗像コーチ ◆ACE92.4afo :04/06/22 19:43 ID:u6k8gkI5
今度も家から近いので、次こそは参加したいです。

汗をかきたいので、猛暑希望。

650 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/22 21:50 ID:noPKyABQ
自分は三連休の中日ではないことに今日気が付いた(鬱
まぁ一回くらい仕事前に歩いても氏にやしないか。。。

>>647
一番晴れている時に歩いたのでよく焼けたでしょうねー(・∀・;)
梅雨入りが早めだったので早めに梅雨明けするかも…
と希望してみる。するとまた炎天下か…_| ̄|○

>>648
「たま」の大きい子達は仕事で疲れているので
どっちが癒されているかわからんかったですが
あれくらい小さいとイイ!(・∀・)かもしれません。

>>649
ヽ(`Д´)ノ……たっぷりかけますよ〜。
夏オフでの水分補給はだいたい日中に1.5Lくらい
(夜間はまぁ人それぞれに)必要になるみたいです。

651 :名古屋人:04/06/22 22:08 ID:1m+QA+iy
>>650
なるほど。では延長コースは調布を通り越して府中までということで(w

1.5l汗かいても大ジョッキ2杯で元通りの定め



652 :なにか ◆SOMEesJwJ. :04/06/24 07:27 ID:lLAcnFa3
>>651
オフ明けの足の疲れより内臓の疲れが深刻な昨今、
歩く自信はありますが初参加の方が
びびりそうなので遠慮しておきます(・∀・)

次回の歩くオフは三連休の7月18日(日)予定。
募集開始は月が変わるまで待って♪

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:42 ID:vqm65kjq
>>646
参加希望します。
初めてでも大丈夫でしょうか?
一人参加の予定です。

275 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★