5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【(゚д゚)ウマー】2ch的料理教室in関西【(+д+)マズー】

1 :テンテン ◆1010/kQw/M :03/12/04 00:41 ID:lyGh0b6V
デフレの影響により店屋物が安くで食えるようになった昨今・・・
毎日を店屋物で済ませ、自炊する人は減ったのではないでしょうか。
「得意料理はなんですか?」の質問に数種類の料理名が挙げられますか?

料理をする事のない人、料理が下手な人などが集まって調理実習をしましょう。
自分で作ることによって手料理の有難さを再確認できると更にグッドです。

詳細は以下・・・

2 :テンテン ◆1010/kQw/M :03/12/04 00:41 ID:lyGh0b6V
月1ペースを目標にマターリと開催する予定です。

オフの会場は基本的に公共施設で行ないます。
施設利用料や食材などの費用は参加者全員で支払う事を前提に参加してください。

プロの料理人、料理が趣味の人、主婦(夫)、等の心強い協力者も随時募集です。
素人の集団に対して色々と伝授してくださる事をお願いします。

2ちゃん的料理教室の『鉄の掟』

出されたご飯は残さず食べる (まぁ、そのままの意味です・・・
ころんでも泣かない (失敗は成功のもと・・・次は頑張りましょう
漏れのギャグには大爆笑す・・・しなくていいです (ry

3 :テンテン ◆1010/kQw/M :03/12/04 00:42 ID:lyGh0b6V
参加者用テンプレ

志願者
【HN】
【料理経験】
【どんな料理を作りたいか】

協力者
【HN】
【どんな料理が得意か】

4 :ウェザーと不死鳥の騎士団 ◆SnWEATHERY :03/12/04 00:52 ID:ww8Bdxjo
4!おいしそうでたのしそうなオフですね

5 :テンテン:03/12/04 00:55 ID:lyGh0b6V
では、漏れから・・・

志願者
【HN】  テンテン
【料理経験】  ほぼ皆無
【どんな料理を作りたいか】  白ご飯に合う一品料理

なお、第1回は新年が明けた頃にしたいと思います。


6 :テンテン:03/12/04 00:55 ID:lyGh0b6V
>>4
関西の方なら是非とも参加してくだされ。

7 :れんが(*^д^*)♪:03/12/04 06:56 ID:aqOTVZtr
俺も独り暮らしするかもしれんので参加(・∀・)イイ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:33 ID:uNj7He7U
期待期待

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:45 ID:9nXZAsIz
参加したい! 場所はどのへんでするの?

10 :Ruka ◆lily.3m2b2 :03/12/04 20:54 ID:kpxjaWss
参加したいかも…あくまでもお料理ですよね?
料理よりお菓子作りの方が得意なんですがw

応援age

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:25 ID:yypqbQte
応援応援♪

12 :テンテン:03/12/04 21:49 ID:XxcvSEQ8
>>7
もちろん参加して(・∀・)イイ!!

>>8 >>11
応援、期待ageサンクス

>>9
大抵の場合は大阪市内での開催と考えております。

>>10
お菓子やデザートも料理の一環と思いますので作りたい方がいれば献立に載せますよ。
協力者サイドで参加いただけると非常に助かります。

13 :れんが(*^д^*)♪:03/12/04 22:27 ID:aqOTVZtr
【HN】  板垣総理
【料理経験】  ほぼ皆無
【どんな料理を作りたいか】  和食大好き


14 :テンテン:03/12/05 21:58 ID:GP06O2pg
>>13
い、板垣総理(;´Д`)ハァハァ

15 :アワーノ教授:03/12/05 23:10 ID:mWgXRyGR
【HN】 アワーノ
【料理経験】 一人暮らしはじめて半年なのでそこそこに
【どんな料理を作りたいか】 漢丼


16 :れんが(*^д^*)♪:03/12/06 04:12 ID:D84eEXqg
  + -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`∩ <板垣死すとも自由はs(ry
+   -=( つ┯ノ  
   -=≡ヽ   /ノ
  -=≡  (_)/
   -= (◎) ̄))


17 :テンテン:03/12/06 07:03 ID:m/JCiJkZ
>>15
書き込みありがd
漢丼とはまた中身が濃そうな悪寒・・・

18 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :03/12/06 15:55 ID:K0VYnWKY
久々に定期でよさげなスレを見っけたっぽいヽ(´ー`)ノ

19 :Ruka ◆lily.3m2b2 :03/12/06 19:18 ID:ygFxchuD
お菓子メインの協力者と言う事でw
けど大阪の地理は全然分からないのですが( ̄Д ̄;;

【HN】Ruka
【どんな料理が得意か】
クッキー全般、マドレーヌ、パウウドケーキ
お料理なら…餃子?w

お菓子なら絶対参加します♪
応援age

20 :テンテン:03/12/06 21:29 ID:BxJ56HZS
>>18
ガンガって良スレにしまうす(*´ー`)b
日程が合えば参加よろ

>>19
協力者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
お菓子作りの方はよろしくお願いします。
会場の最寄駅での集合が基本なので地理に関してはあまり気にせんでいいです。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:16 ID:wMbYki+4
ここは活きのいいインターネットですね
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_            /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
やっぱエプロンは持参?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:58 ID:ygUVG1sW
カレーきぼんぬ

23 :テンテン:03/12/07 00:57 ID:P0KZliex
>>21
エプロンは持参ですね。
使い捨てのビニールエプロンだとかさばらなくて(・∀・)イイ!!

>>22
カレーなら市販のルーを使わずに作らないと形にならない予感

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:32 ID:LB9dUKOJ
日程があえば行きたいのですがだいたいいつぐらいの開催になりそうですか?

25 :テンテン:03/12/07 02:37 ID:P0KZliex
>>24
年末は人が集まらないので新年明けての開催です。
1月の2〜3週目の土日と思われます。

26 :◆rhQB/xSlu6 :03/12/07 14:43 ID:3To7uf1U
はじめまして。
素人に毛が生えたような香具師ですが、よろしければ協力者として参加させて下さい。

【HN】橘
【どんな料理が得意か】家で食べるような洋食がメイン…。あとはパスタくらいかな。


27 :蓮華:03/12/07 16:00 ID:QMECKrUo
はじめまして!!是非是非参加させて下さい!!
料理はまったく出来ません(汗
一から鍛えて下さい!!

志願者
【HN】 蓮華(れんげ)
【料理経験】 家庭科は5段階評価の2でした・・・
【どんな料理を作りたいか】簡単な家庭料理

28 :Ruka ◆lily.3m2b2 :03/12/07 20:31 ID:ClJzWJM9
わぁい♪人集まってきましたねv
応援age

29 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :03/12/08 02:51 ID:swCB7txh
おーーーーーかーーーーーしーーーーーきーーーーーたーーーーー!!!!!

ものっそ興味ある! ものっそ興味ある! (*´∀`*)

30 :れんが(*^д^*)♪:03/12/08 03:04 ID:Vpw6xjHv
おお、名前が似てる人いるな。
やはり板垣総理で登録してよかった♪

31 :Yomi:03/12/08 08:07 ID:Yr6MV2E/
場所とお金でもしかしたら・・・かもしれませんが
一応参加きぼん

【HN】Yomi
【料理経験】たま〜に昼作ったり(そして失敗してみたり)
      切るのは結構得意なんですが
【どんな料理を作りたいか】出汁からつくるお味噌汁

>>板垣総理・・・幕張?


32 :テンテン:03/12/08 09:09 ID:1sXU0wWv
>>26
再度協力者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
手軽に作れる洋食キボンヌ!
よろしくお願いします。

>>27
漏れと同じ感じですなぁ・・・w>料理はまったく出来ません
それなりには作れるように一緒にガンガりましょう。

>>28
ageサンクス
まだまだ集めますよ(多分・・・

>>29
んじゃ参加確定でw

>>30
次回はワシントンで登録汁!

>>31
場所はほぼケテーイしてますが費用がどのくらいになるかはサパーリな状態です。
両方とも都合が合えば是非。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 09:43 ID:ZAAAKk3r
【HN】ローンウルフ 
【料理経験】元和食経験者 
【どんな物をつくりたいか】材料次第 
あとは休みが合えばだな、今週中は無理なのか?

34 :ローンウルフ34歳:03/12/08 09:48 ID:ZAAAKk3r
連続ですまん 
【どんな料理が得意か】和食全般

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:37 ID:3K/8Me9J
週末は詰まり気味ですが、日時が合えば
参加キボン

【HN】 猿吉
【料理経験】 普段はあるもので適当
【どんな料理を作りたいか】 餃子かな?



36 :橘@いちおー調理師免許有 ◆rhQB/xSlu6 :03/12/08 16:14 ID:skMSLQtf
人が集まってきたね〜。
(゚д゚)ウマーなオフにしましょう!

ところで…。
1さんは何人くらいでやるつもりなんですかね?
10人以上になるんなら、チーム分けするなりした方がいいかもね。
まぁ、施設の設備によると思いますけど。

37 :テンテン:03/12/08 19:02 ID:Ima8Son8
>>33
経験者とは心強いです。
もしも協力者サイドの人数が少なければそちらに回ってくださいな。
今週の開催は会場、人数の関係で流石に無理っぽです・・・

>>35
運良く詰まっていなかったら参加よろしくです。
ちなみに、餃子は皮を包むのは得意ですよ。

>>36
おお、調理師免状もお持ちでしたか。
これは益々期待できますなw
(゚д゚)ウマーなオフになるように協力お願いしまうす。

人数の事ですが、現時点ではハッキリとは決めていません。
借りる会場によって広さはマチマチなので、その都度制限をかける予定です。
受講者(志願者)3〜5人に対して協力者が1人って感じにしようと思っています。
メニューについては全員が同じ料理を作る方向で考えております。

38 :れんが(*^д^*)♪:03/12/08 19:19 ID:Vpw6xjHv
ほっほっほ
これは楽しみだの♪

39 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :03/12/08 20:40 ID:swCB7txh
なんか高レヴェルな人が増えてきますたな
俺みたいな怒素人が参加していいものなのダロカ((((;゚Д゚))))

40 :テンテン:03/12/08 20:42 ID:Ima8Son8
>.>39
漏れもド素人だから気にしない。
ここん所、包丁すら持ってないです・・・

41 :猿吉:03/12/08 23:36 ID:smjtIRGQ
>>39
最近鍋しか作って無い、素人以前の漏れ
切って炊くだけ…味ぽんで(゚д゚)ウマー

42 :れんが(*^д^*)♪:03/12/09 02:57 ID:51acykYg
ガチ○コラーメン道
みたいにいきなりテンテンさんが切れだしたら面白いです。


43 :テンテン:03/12/09 06:47 ID:PEPwERY4
漏れ>そうじゃないっつってんだろゴルァ!

教えてもらってるのにこんな態度じゃ干される罠w

44 :れんが(*^д^*)♪:03/12/09 07:44 ID:51acykYg
大丈夫ですよ
ヤラセと知りつつ見てしまう鯛の喜び

45 :たいら:03/12/09 07:51 ID:OEaPPGul
開催日によっては参加希望です

【HN】たいら
【料理経験】ふと思い立った時、頼まれた時
【どんな料理を作りたいか】和食系

46 :タラちゃん ◆TARAzyR7a. :03/12/09 18:05 ID:kfWiLNOH
これ(・∀・)イイ!
どれだけ私が今まで料理下手って言われてきたことか!
修行させてくらさい(*´ェ`*)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:20 ID:If/viCk+
>>46
タラちゃんは結局おとこのこなのかおんなのこなのか教えてください。

48 :テンテン:03/12/10 00:53 ID:Uv6n30gN
>>44
ヤラ・・・それは禁句でしょう。

>>45
開催日によっては参加して下さい。
和食は結構人気ですね。

>>46
(・∀・)イイ!!でしょうw
下手と言われないようにガンガって修行しましょう。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:02 ID:GWH8WHNw
年明けの開催だったら、ちとスレ立てがはやいな

50 :れんが(*^д^*)♪:03/12/11 07:50 ID:HmmKRhCp
ほっほっほ
よいではないか よいではないか♪

51 :タラちゃん ◆TARAzyR7a. :03/12/11 11:37 ID:GX4tH7J1
>>47
おんなのこですけども…(´・⊇・`)


このオフは救急箱持っていかないとやばそーだ(*´ェ`*)

52 :砂湖 ◆ZAKO8rori. :03/12/11 14:09 ID:iPc+lEIh
時間が合えば料理法を盗みにいこうかな

【HN】 砂湖
【料理経験】     皆  無  ヾ(゚-^*)
【どんな料理を作りたいか】 努級シンプル料理orもはやネタ


53 :タラちゃん ◆TARAzyR7a. :03/12/11 14:29 ID:GX4tH7J1

【HN】タラ
【料理経験】ゆでたまご
【どんな料理を作りたいか】お菓子

54 :美少女 ◆e9TEVgec3U :03/12/11 16:54 ID:1P8W9pi6

あぁ。
年明けでは関西に居ません‥。
参加したかったよぅ。
残念。


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:04 ID:tzRAvJuV
>>54
女が来そうなオフには絶対こいつが書き込むな。
小細工してサシオフに持ち込んでセクハラされるので気をつけるようにね>女性の方々

そろそろ消えたらどうですか?>美少女

56 :チンコ:03/12/11 17:16 ID:KLd78e/o
合体

57 :べび:03/12/11 18:40 ID:lp0kzsBQ
【HN】べび
【料理経験】適当に炒め物するくらい
【どんな料理を作りたいか】漢丼に挑戦したいです

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:11 ID:tsrUMo9e
>>51
ありがと。ただ気になったから聞いてみただけ。
気に障ったらごめんね。

59 :よっち ◆YOCCI/.9/. :03/12/11 21:29 ID:cPwDXkFC
【HN】よっち
【料理経験】一人暮しをはじめて早2年、やかん以外の調理器具を使ったことがないw
【どんな料理を作りたいか】ヤキメシとタマゴスープ

60 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :03/12/12 02:00 ID:/hDFNY1t
【HN】こけし
【料理経験】色々な物に挑戦しては失敗する(゚д。)グヒャッ!
【どんな料理を作りたいか】食べれるお菓子

61 :テンテン:03/12/12 07:30 ID:YKSfn524
>>49
多少早くとも気にシナイ

>>52
ネタには走らせませんよ・・・ニヤリ

>>53
次は温泉卵に挑戦してください。
救急箱、誰も使わないようにしたいですな・・・

>>54
関西脱出、羨ましく感じたり感じなかったり。
遠征よろしくってことでw

>>57
漢丼って材料を適当にご飯に乗せる料理って先程知りました。
よろしくお願いしまうす。

>>59
やかんはカップラーメンの為ですか・・・w
手軽に作れる料理を一緒に覚えましょう。

>>60
挑戦してるなら(・∀・)イイ!!
何もできない漏れって・・・_| ̄|○
ところで、ビグマン固定はお菓子好きばかりですねw

62 :ウズシオ ◆4SPAFA/GUA :03/12/12 09:07 ID:CGd1ygWq
協力者と志願者両方で登録とかオッケー?

志願者
【HN】 ウズシオ
【料理経験】  主婦歴10年以上
【どんな料理を作りたいか】 なんかオサレ料理。

協力者
【どんな料理が得意か】 安材料で出来る、名前なんてあるのかないのかわかんない家庭料理。

63 :れんが(*^д^*)♪:03/12/12 20:01 ID:fHhBORmr
最近ウマーかったのは
食パンの上にケチャップ塗って
その上にとろけるチーズを乗せる
トーストで3分
 ↓
(゚д゚)ウマー


超簡単ピザトーストですた♪

64 :テンテン:03/12/12 21:36 ID:QPBPEL7t
>>62
全然かまいません。
普段は志願者、近くに困ってる人がいたら手伝うって感じでおねがいしまうす。

>>63
家ではケチャップの代わりにマヨネーズを使ったりします。

65 :美少女 ◆e9TEVgec3U :03/12/12 21:41 ID:NQyH0HbF

>>61
遠征‥むー。
したいですけれどね。
たはは。


66 :美少女 ◆e9TEVgec3U :03/12/12 21:46 ID:NQyH0HbF

と、拡がらないレス書き込んじゃったのでついでに。
鯖の味噌煮缶を小鉢にあけて、レンジできつめに温めた上から溶き卵かけるとウマー。
めちゃめちゃ簡単に一品追加。
ごはん進みまくりです。

仕上げに山椒振るとなお良いです。


67 :れんが(*^д^*)♪:03/12/12 22:04 ID:fHhBORmr
鯖の味噌煮に卵・・・
イメージがわかん
やはり俺はファンタジスタではないのか。。。

.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l 
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /




68 :テンテン:03/12/12 22:47 ID:QPBPEL7t
>>65-66
ふむ、それでは運良く関西にいる時に開催してたらって感じですな・・・
鯖の味噌煮の缶詰が手に入ったらやってみたいと思います。
ご飯に合う、が漏れの希望料理なんでピッタリです。

69 :タラちゃん ◆TARAzyR7a. :03/12/13 15:32 ID:63HxIHRu
ウズシオさんの作った物をつまみ食いしたいです(*´ェ`*)

70 :れんが(*^д^*)♪:03/12/14 15:03 ID:AYmHG3pG
愛がある

哀しみもある・・・

しかし


ウンコ味のカレーはないでしょう!!

71 :テンテン:03/12/15 12:30 ID:oFJiFHCL
1月11日(日)に第1回を開催しようと思います。
開催場所は日を追って連絡しまうす…


72 :れんが(*^д^*)♪:03/12/15 16:50 ID:eKhQ4WkZ
腹減った・・・

73 :れんが(*^д^*)♪:03/12/15 16:51 ID:eKhQ4WkZ
そりゃあ、トシちゃんもハラヘリヘリハラとかゆーよ!!(`Д´)

74 :テンテン:03/12/15 17:02 ID:rCISc32E
飯食ったかー?

75 :れんが(*^д^*)♪:03/12/15 17:04 ID:eKhQ4WkZ
>>74
2代目トシちゃんに任命します(*´ェ`*)

76 :美少女 ◆e9TEVgec3U :03/12/15 22:17 ID:iTOBbwMZ

今日はカレーを作ってみました。
‥大鍋いっぱいに。

暫くカレーです。
出来はそこそこです。

あしたは生クリーム入れてみよう。


77 :れんが(*^д^*)♪:03/12/17 15:12 ID:0+T9hulH
チャラリ〜 鼻から牛乳〜

78 :コウ ◆xdClary1yA :03/12/17 20:09 ID:WlXpTrsv
今日はシフォンケーキ作ったよ
あれは型だけあったら、簡単。
卵白泡立てるのが泡立て器ならちょいきついかも
お菓子なら手伝いに行くよ

79 :テンテン:03/12/18 01:22 ID:u/3prfR1
無印良品の一式の入ったチョコレートケーキとにらめっこしてました。
あれもかなり簡単にできますよね。

80 :砂湖 ◆ZAKO8rori. :03/12/18 02:40 ID:cqicdJ32
昨日はシメジをさいたよw

81 :橘@いちおー調理師免許有 ◆rhQB/xSlu6 :03/12/18 13:03 ID:y+iCyr2q
カキの炊きこみ御飯をたべました。
やっぱ冬はカキに限るね。

日時もきまっていよいよですな。
たのしくいきましょー

82 :テンテン:03/12/18 20:44 ID:kYIC682X
開催日はまだまだ先ですがメニューを決めておいた方が良いですかね?

とりあえず、メインとデザートは作りたいですな。

83 :Ruka:03/12/18 21:01 ID:YQl9lZsY
>>82
デザートまかせて!w
どんなんがいいですか?o(*^▽^*)o~♪

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:38 ID:DE5AGFPK
応援あげ

85 :れんが(*^д^*)♪:03/12/18 23:14 ID:6AqHhy6T
和食にしてくれー
最近常々ほっぺが落ちるような和食を食べたいと思う
ジャンクフードで穢れた胃腸に優しさを

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:28 ID:0tvwpTEp
和食になる方向なのかな?
それならデザートは白玉とか食べたい
ハーゲンダッツの白玉抹茶パフェはおいしそうだった・・・
和食にパフェはあわないと思うけどね

87 :テンテン:03/12/19 18:39 ID:BizSESZO
何が作れるかは施設に置いてある機材にもよりますね。
ガスコンロだけだったらそれ相応の料理を考えなければなりませんし・・・
洋菓子を作る場合にはオーブンは必須っぽ。

早めに下見に行ってこよっと。

>>83
どんなのが良いですかねぇ・・・
とりあえず、参加できそうな方にアンケート?

>>85
和食にイピョーウ入ります。
寒い時期に熱々の味噌汁は(゚д゚)ウマーですね。

>>86
白玉も(・∀・)イイ!!ですなぁ。
派手さはないですが、食べていてほっとする感じです。

88 :橘@いちおー調理師免許有 ◆rhQB/xSlu6 :03/12/19 21:28 ID:uS4jyme7
和食(・∀・)イイ!
かぼちゃのそぼろあんかけとかどお?
甘くてあったかくておいしいよ。
あとは定番の家庭料理 肉じゃがとか、この時期おいしい炊きこみごはんとか。

89 :橘@いちおー調理師免許有 ◆rhQB/xSlu6 :03/12/19 21:29 ID:uS4jyme7
あとデザートは、激しくぜんざいキボンヌです。
年明けだしね。

90 :えびちり:03/12/20 02:42 ID:pIDMCbhA
皆様はじめましてです。
ぜひとも参加したいのでよろしくお願いします!

志願者
【HN】 えびちり
【料理経験】 一応家庭科の教科書に載ってるレベルの料理は作れます。
【どんな料理を作りたいか】レストランででてくるような洋食
                残り物で作れる料理

何かこれを作ろうとすると一から材料を全部そろえなきゃならない・・・
冷蔵庫によくある品物で、ちょっとセンスあるや〜んて料理が作れたら
いいなと常々思っとります。
あと洋食・・・ちゃんとホワイトソースから作ったこととかないんです(汗
とりあえずレパートリーふやしたいと思う今日この頃。

91 :テンテン:03/12/20 19:33 ID:kzEFvRDP
スマソ、予約の関係で1月10日の昼からになりました。
11日を予定していた方、ごめんなさい…

92 :よっち ◆YOCCI/.9/. :03/12/20 22:07 ID:HBxTeHtE
正直10日は厳しい・・・。
でも、いつか参加したいので、めげずにあげ!

93 :テンテン:03/12/21 21:32 ID:Wv7NOUR8
>>90
ようこそいらっしゃいました。
そこそこの料理ができそうでうらやますぃ・・・
よろしくお願いします。

>>92
ホントにすみません・・・_| ̄|○
第二回は2月に予定していますのでその時はよろしくお願いします。

94 :テンテン:03/12/21 21:41 ID:Wv7NOUR8
どうやら和食派が多いみたいなので第1回は和食メインでいきたいと思います。

で、会場なんですが『クレオ大阪東』にケテーイしました。
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)

時間は13:00〜21:30まで借りれたので切羽詰ることはないと思います。
買い物などは当日に行う予定です。

95 :テンテン:03/12/21 21:53 ID:Wv7NOUR8
では、これより本格的に募集します。

○●○第1回2ch料理教室in関西○●○

◆開催日…1月10日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅西口改札
◆集合時間…未定 (15時頃と思われます)

◆メニュー内容…炊き込み御飯、みそ汁、肉じゃが、ぜんざい、その他1〜2品を予定

◆備考…材料は当日に買います。
      費用については人数割りですので志願者、協力者共に同額となります。

96 :砂湖 ◆ZAKO8rori. :03/12/21 23:40 ID:F8yoSlMt
『クレオ大阪東』の部屋をうp。参考までに
http://f16.aaacafe.ne.jp/~fuccon/off-12.20/02.jpg

97 :テンテン:03/12/21 23:53 ID:Wv7NOUR8
>>96
うpサンクス

室内は結構広いです。

98 :れんが(*^д^*)♪:03/12/22 00:04 ID:YJiIkYIM
餅参加♪
期待してます

99 :テンテン:03/12/22 12:37 ID:FRe7GYpi
人数の把握をしておきたいので参加希望の方はメール送信をお願いします。
penguintetra@hotmail.comへ題名を料理教室と書いて送ってください。

募集age

100 :Ruka:03/12/22 14:35 ID:TrwtiVoc
100げと、ずざーw
私は和菓子より洋菓子の方が得意なんだけどなw


101 :Yomi:03/12/22 17:30 ID:JDCwv8VQ
>>100
100Getおめでとうw
私も洋菓子しか作ったことないんですが
あえて作ったことないほうを作りたいな〜と思いまして
あ、でも和菓子を教えてくれる神はおられるのかしら・・・?

102 :テンテン:03/12/22 18:53 ID:8nXOAUvZ
>>98
ほい了解。
念のためにメール送信よろしく。

>>100
すいません_| ̄|○
和食なら和食で統一した方が良いかなと思いまして・・・

>>101
教えてくれる方がいなければ、参加者全員で四苦八苦しながら作るのも(・∀・)イイ!!
ぜんざい自体はそんなに難しくはないですし。

103 :テンテン:03/12/23 00:06 ID:ZWRlsSqy
○●○第1回2ch料理教室in関西○●○

◆開催日…1月10日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅西口改札
◆集合時間…未定 (15時頃と思われます)

◆メニュー内容…炊き込み御飯、みそ汁、肉じゃが、ぜんざい、その他1〜2品を予定

◆備考…材料は当日に買います。
      費用については人数割りですので志願者、協力者共に同額となります。

参加希望の方はメール送信をお願いします。
penguintetra@hotmail.comへ件名を料理教室オフと書いて送ってください。

104 :れんが(*^д^*)♪:03/12/23 00:41 ID:QivLB/yK
送信しますた(´Д`)ノシ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 09:12 ID:QbigLtIG
>>102
ぜんざいはアンコから作るのですか?

106 :テンテン:03/12/23 13:18 ID:6mQMoH1n
>>104
着弾しました。

>>105
小豆は水につけて一晩おいた方が良さげなので水煮を買うかもしれません。

107 :テンテン:03/12/23 13:21 ID:6mQMoH1n
募集age
詳細は>>103です。

現在、2名の方からメールを頂いております。

108 :テンテン:03/12/23 13:28 ID:6mQMoH1n
みそ汁と豚汁、どっちが良いですかね?

109 :東本願寺:03/12/23 20:13 ID:wNzb0tvQ
初めまして料理の幅を広げたいので参加させて下さい。
よろしくお願いします。
【HN】東本願寺
【料理経験】 焼き魚・焼肉・焼き鳥等、焼き物料理しか作った事ありません
【どんな料理を作りたいか】 煮物・揚げ物・御飯物を作ってみたいです。


110 :テンテン:03/12/23 20:37 ID:yTr9gXs8
>>109
メール到着しました。
よろしくお願いします。

最近の小豆は一日水に漬けなくてもいいんですねぇ。
ぜんざいは1から作りましょうか。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:37 ID:QbigLtIG
>>110
茹でるとなると、口が狭くてお尻が丸い、U型の鍋が必要になりますよ。
専用の物でなくても大丈夫ですが、施設の調理室にあるような鍋は
おそらく殆ど凵型の鍋ですから、鍋持参でいかなくてはなりません。

112 :テンテン:03/12/23 22:20 ID:yTr9gXs8
>>111
ほほぅ、鍋の形も重要なんですねぇ。
家では圧力鍋で炊いてるので全然知りませんでした・・・
勉強になります。

てことは、やはり缶詰が無難なのかな。

113 :ウズシオ ◆4SPAFA/GUA :03/12/23 23:33 ID:uzkp6M7H
んー、うちでは凵型のお鍋で炊いてましたが何とかなりましたよ。
でもアクをすくったり渋きりしたりめんどくさいのでゆで小豆使ったほうがいいかもですね。

日程がちょっと微妙なのと、ぜんざいが苦手なので参加出来ないかもですが
このメニューなら協力者になれそうです♪

114 :テンテン:03/12/24 15:16 ID:3SsCbmsG
家に小豆があったので試しに作ってみますね。
失敗したら茹でを買いましょう。

>>113
予定が何もなければよろしくお願いします。

115 :テンテン:03/12/25 11:56 ID:b9uUeTc0
○●○第1回2ch料理教室in関西○●○

◆開催日…1月10日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅西口改札
◆集合時間…未定 (15時頃と思われます)

◆メニュー内容…炊き込み御飯、みそ汁、肉じゃが、ぜんざい、その他1〜2品を予定

◆備考…材料は当日に買います。
      費用については人数割りですので志願者、協力者共に同額となります。

参加希望の方はメール送信をお願いします。
penguintetra@hotmail.comへ件名を料理教室オフと書いて送ってください。

116 :Ruka:03/12/25 19:26 ID:gogtIBGQ
行きたいけど10日はムリぽい…
ってことで応援age

117 :テンテン:03/12/25 21:51 ID:7iv647Yg
>>116
そうですかぁ・・・
では、次回はよろしくです。

118 :Yomi:03/12/27 01:24 ID:H+BcPiH5
参加希望の締め切りはいつまでですか?
年明けてからでないといけるかわからないので・・・

119 :蓮華:03/12/27 01:34 ID:ReNe6oYl
10日参加出来ると思いますが、私も年明けでないと
分らなかったり・・・。


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 05:16 ID:Ppgiqs4t
新年やから新年らしく味噌汁じゃなくてお雑煮にしないかい?
まあ、地域によっては、味噌汁に餅を入れてお雑煮にするところもあるけど。


121 :テンテン:03/12/27 21:58 ID:pDvfG0cA
>>118-119
募集の締め切りは1月8日の夜くらいになると思います。
とは言っても、予定が分かり次第、早目に書き込んでくれた方がかなり助かりますが・・・。


>>120
お正月らしいですが雑煮は作る機会が限定されてるっぽ・・・
スマソが今回はみそ汁でお願いします。

募集age

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:52 ID:zRGT8VUJ
次回は参加したいでふ。

123 :テンテン:03/12/27 22:58 ID:pDvfG0cA
>>122
今回は無理ですか(´・ω・`)
次回はよろ

124 :たいら ◆JTjiyTAIRA :03/12/30 21:38 ID:Mk58lyqK
参加したい所ですが
炊き込みご飯と肉じゃがという組み合わせが・・・
勝手抜かすなと言われそうですが炊き込みご飯じゃなく白いご飯になりませんか?

125 :テンテン:03/12/30 22:00 ID:1dxaZ4ZT
週末に作る予定だったぜんざいを今頃になって作りました。
結果は汁の色が薄く、薄味のができあがりました・・・(´・ω・`)ショボーン
けど、そんなに難しくはないので煮るところからやりたいと思います。

>>124
個人的には白ご飯でも構いませんが。
献立についてはまだ確定ではないのでもうしばらくお待ち下さい。

126 :テンテン:03/12/30 22:02 ID:1dxaZ4ZT
○●○第1回2ch料理教室in関西○●○

◆開催日…1月10日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅西口改札
◆集合時間…未定 (15時頃と思われます)

◆メニュー内容…炊き込み御飯、みそ汁、肉じゃが、ぜんざいなどを予定 (あと1〜2品を募集)

◆備考…材料は当日に買います。
      費用については人数割りですので志願者、協力者共に同額となります。

参加希望の方はメール送信をお願いします。
penguintetra@hotmail.comへ件名を料理教室オフと書いて送ってください。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:43 ID:LyHOyYha
質問です。
卵焼きを巻けないような奴が参加しようとしていても大丈夫でしょうか_| ̄|○

128 :テンテン:03/12/31 00:24 ID:iZzZUKlF
>>127
まったくもって大丈夫です。
包丁を使うので怪我には気をつけてくださいね。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:28 ID:jO2IGEkp
これはもしや、第2回ぐりとぐらオフ!?

130 :テンテン:03/12/31 02:25 ID:iZzZUKlF
パンケーキは作りませんがなにか?
会場は一緒かもしれないですが。

131 :ぶん2 ◆pqzvz6cRpU :03/12/31 03:30 ID:30QZCtty
1人暮らしが長すぎて、逆に作らなくなってきた・・・

132 :たれぱん:03/12/31 04:57 ID:nS1Vm2CF
すいません ガンヲタが参加してもよろしいでしょうか?

133 :テンテン:03/12/31 17:26 ID:gBloS+rV
>>131
作らなくなった人は>>1参照でよろ。

>>132
おkです。
漏れは初代が少し分かる程度なので話にはついていけなさそうですが・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:17 ID:TT6TaALO
ぜんぜんぜんざいやで?

135 :蓮華 ◆wlnN00jIw. :04/01/01 19:15 ID:iz84PkDM
明けましておめでとうございます。
10日参加できまーす。宜しくです!!

136 :美少女 ◆e9TEVgec3U :04/01/01 19:33 ID:j93+73ON

今年も又もや一人暮らしです。
そんなで料理はし倒すつもり。

切り傷と火傷には、どうぞお気をつけてー。


137 :たれぱん:04/01/01 19:38 ID:DZ30D2O6
あけましておめです
ガンヲタですが参加さしていただきます

提案あるんですけど女性は裸にエプロンってのはどうでしょうか?
ん?駄目って? シツレイ(´Д⊂)シマシタ

138 :れんが(*´Д`*)♪:04/01/01 19:55 ID:HsHd4hU2
板垣逝っきまーす!!

139 :テンテン:04/01/02 10:58 ID:ta0wYH/P
無事に新年を迎える事ができました。
皆様、明けましておめでとうございます。

>>134
スマソ、ちょいと考えたんですが、意味が分かりません・・・

>>135
後日に詳細メールをお送りしたいのでメール送信お願いします。
当日はよろしくです。

>>136
新年早々でいきなり確定ですかw
漏れも料理し倒せるくらいのレパートリーがほしいですね。

>>137
むしろ、男に裸エプ(ry
こちらもメール送信をお願いします。

>>138
彼は壮絶な最期だったようで・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:41 ID:iYww0P7v
age

141 :テンテン:04/01/03 10:55 ID:+S+8WdnL
そろそろ詳細を決めないと・・・

献立ですが、みそ汁、肉じゃが、ぜんざいの三品は確定で良いですか?
炊き込み御飯については白ご飯が良いとの意見を頂いているので皆さんの声を聞きたいのですが。

142 :テンテン:04/01/03 10:56 ID:+S+8WdnL
○●○第1回2ch料理教室in関西○●○

◆開催日…1月10日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅西口改札
◆集合時間…未定 (15時頃と思われます)

◆メニュー内容…炊き込み御飯、みそ汁、肉じゃが、ぜんざいなどを予定

◆備考…材料は当日に買います。
      費用については人数割りですので志願者、協力者共に同額となります。

参加希望の方はメール送信をお願いします。
penguintetra@hotmail.comへ件名を料理教室オフと書いて送ってください。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:25 ID:diGjuNxp
開催1週間前なのにほぼ何も決まってないのかよ。ちょいと質問を 
・何処で食べるの? ・食べる時の食器は? ・15時って遅くない? 
・炊き込みご飯、みそ汁、肉じゃが、品数すくないよ。 
・材料費・場所を借りる費用からして結構な人数にならないとキツイよ。 
・調理器具は揃っているの? ・電子ジャー?ガス釜?ご飯って電子ジャーで 
 炊くとおいしくないのよね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:34 ID:diGjuNxp
で、俺の意見、まず集合はお昼前後くらい。おかずは4から5品。 
みそ汁(汁物)、肉じゃが(煮物)とあるから後、焼き物(魚、肉、もしくは玉子焼き、 
メインになる物)、和え物、漬物など。

145 :テンテン:04/01/03 12:04 ID:+S+8WdnL
>何処で食べるの?
>食べる時の食器は?
開催場所にて食します。食器もそこに用意されています。
食器などの共用が苦手な方は持参しても構いませんが。

>15時って遅くない?
施設の利用時間は13時〜21時でとってありますので夕飯を作る感覚です。
 
>炊き込みご飯、みそ汁、肉じゃが、品数すくないよ。
これは同意。
ただ、他に何が良いのか分からないので(略 とさせていただきました。

>材料費・場所を借りる費用からして結構な人数にならないとキツイよ。
個人的には10人もいれば無茶な値段にはならないと踏んでますが。

>調理器具は揃っているの?
確認した限り、ガスコンロにオーブンはありました。
鍋などの道具については一通り揃ってると思います。
電子レンジがないのがちょいと痛いですが。

>電子ジャー?ガス釜?ご飯って電子ジャーで炊くとおいしくないのよね。
当日はガス火で炊く予定です。

146 :テンテン:04/01/03 12:26 ID:+S+8WdnL
スマソ、上のは>>143へのレスです。

>>144
貴重な意見、ありがとうございます。
昼前後の集合だと料理の完成が中途半端な時間となるので避けさせてもらいました。
買出しをするという点で昼頃に集合というのなら間違っておりませんが。
品目についてはメインと和え物を増やす方向でいきたいと思います。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:19 ID:xv0ymb4d
炊き込み御飯にすることと、食後にぜんざい食べるなら
品数が少なすぎるというほどでもないかも。
バランス的に和え物などのお野菜多く取れそうなものはいいと思います。

ガスコンロは何口あるんですか?
包丁は何本ぐらい借りられそうですか?

ガス釜のご飯っていいですね〜!一人暮らしだとガス口がない台所って
けっこうあるし、電気ジャーのおうちも多いと思うんですよ。

人数がはっきりしていない内の段取りは難しいと思いますが
頑張ってください。





148 :テンテン:04/01/04 01:57 ID:bMjX7LdG
>>147
コンロは3つのが4ヵ所あったと思います。
包丁に関しては全員に1本はいきわたる量ありますね。

和え物は定番のホウレン草のおひたし、それにだしまき卵も作ろうと思いますがどうでしょう?

149 :テンテン:04/01/04 02:01 ID:bMjX7LdG
募集age

詳細は>>142>>145辺りを参照にして下さい。

150 :れんが(*´Д`*)♪:04/01/04 03:58 ID:95xBYLtZ
出来るだけ安く美味くたくさん作れるものを伝授していただきたい
ジャンクの世界から抜け出したい

151 :与一 ◆yoichizNnk :04/01/04 10:43 ID:slHgNiFv
面白そうなの発見
応援age

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:01 ID:CdHzFWOV
だしはちゃんと取るの?

153 :テンテン:04/01/04 21:48 ID:bMjX7LdG
だしはとりますよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 08:12 ID:oBw9ZSIZ
出し取るのかよ(藁 はっきり言って粉末状の物でも十分鰹の匂いするぜ 
鰹節に昆布なんて買ってたらきりがないよ。ちなみに水1リットルに対して 
昆布50c 節100cが基本だな。いいのもになりゃ、量も減るが悪い物に 
なると量をふやす必要があるぜ。料理人でも良い出しを取るのは至難の業 
だぜ。悪いことは言わん水臭い出しより粉末状の物に汁。

155 :さらにいくぜ:04/01/05 08:23 ID:oBw9ZSIZ
メニューも決まってないのかよ。で、こんなのどーよ?
・炊き込みご飯(具は未定)・鶏肉のトマト煮(メイン)・肉じゃが(小鉢物) 
・ホウレン草の白和え(小鉢)・味噌汁(けんちん汁)・漬物又は酢の物 
・果物(苺) 
 
・ご飯(白)・豚の生姜焼き(スライスじゃなくて少し厚みのある物で) 
・肉じゃが(これは、外せない?)・温度卵(温度計が必要)又は出し巻き 
・汁物(中華風or洋風)・漬物・果物 
なんてどーよ

156 :もうひとつ:04/01/05 08:31 ID:oBw9ZSIZ
飯はガス釜でたくのか?最大でとの位炊ける物なのかな?逆に最小では?

157 :訂正:04/01/05 08:37 ID:oBw9ZSIZ
昆布と節の量に誤りがありますた 
昆布10g 節は10gですた

158 :れんが(*´Д`*)♪:04/01/05 10:40 ID:+0XXzMy+
(*´Д`*)ハァハァ
どっちも美味そう・・・。


159 :れんが(*´Д`*)♪:04/01/05 10:43 ID:+0XXzMy+
温度卵と言えば、
カップヌードルに熱湯注いで
その中に何分か入れておけば出来るってどっかで見た気がする。

沸騰してないから温泉と似てるんだとサ♪

160 :テンテン:04/01/05 11:35 ID:Hqxtz9qj
>>154-156
こういう機会だから出汁を取ろうと思ってるんですが・・・

メニューは以下で決定のつもりです。
炊き込み御飯、みそ汁、肉じゃが、だしまき卵、ほうれん草のおひたし、ぜんざい

ガスで炊いた場合の所要時間は米の量にもよりますが60分あればいけます。
炊き込みの場合、準備が必要ですから90分程度かと思われます。

161 :テンテン:04/01/05 11:43 ID:Hqxtz9qj
○●○第1回2ch料理教室in関西○●○

◆開催日…1月10日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅西口改札出口付近
◆集合時間…14:30

◆メニュー内容…炊き込み御飯、みそ汁、肉じゃが、だしまき卵、ほうれん草のおひたし、ぜんざい

◆備考…材料は当日に買います。
      費用については人数割りとなります。

参加希望の方はメール送信をお願いします。
penguintetra@hotmail.comへ件名を料理教室オフと書いて送ってください。
締切は1月9日(金)です。


162 :テンテン:04/01/05 11:47 ID:Hqxtz9qj
参加、もしくは参加するかも、な方々へ・・・

炊き込み御飯とみそ汁の具を決めたいのですが希望はありますか?
漏れが考えているのはきのこ主体の炊き込み御飯と大根とあげのみそ汁なんですが。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:09 ID:Od+BOYOW
参加費は未定か。
場所代+材料代を人数割りか。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:10 ID:Od+BOYOW
>>162 わかめ 豆腐 キボンヌ

165 :茶釜:04/01/05 17:58 ID:hjiF4Flj
一人暮らしは結構長いですが、時間の長さと料理の腕がぜんぜん
比例しませんのでトホホです。。。
 これを機会に少しくらいまともなものをつくれるように
なりたいです。
という事で参加きぼーんです。

166 :ロリータ乗り ◆JrFD13Bz2A :04/01/05 18:50 ID:2BqgL7Pc
>>159
探偵ナイトスクープでやってたやつやね。
でかいカップじゃアカンくて、あくまでノーマルカップヌードルの容器を使うんやったね。

167 :テンテン:04/01/05 23:09 ID:s11JGc9C
>>163-164
費用は1000〜1500円かと思われます。
豆腐にわかめも良いですなぁ。
他の希望がなければそっちにしましょう。

>>165
参加表明ありがd
一人暮らし=自炊ってのは中々難しいですよね。

168 :テンテン:04/01/05 23:29 ID:s11JGc9C
当日、材料の買出しなどのお手伝いさんを募集します。

内容は13:00頃に集合、買出しが終わった後は一足先に現地入りをしていただきます。

    お手伝いさん      漏れ

13:00         集合
              ↓
13:30         買い出し
        ↓          ↓
14:00   現地入り   集合場所に戻る
        ↓          ↓
14:30   軽い準備      集合
              ↓
15:00        現地合流

という流れになります。
手伝ってくださる方はレスお願いします。

169 :テンテン:04/01/06 11:58 ID:LuGge9L+
今日も必死に募集age

詳細は>>161など

170 :テンテン:04/01/07 11:11 ID:9Z3oPhVV
1日レスなしか・・・_| ̄|○

3日前募集age

171 :154:04/01/07 13:54 ID:aWHQBy7W
本当に開催するの?献立が地味なんじゃないの?料理教室って名乗って 
いるんだからもっと冒険しないと安全パイな献立じゃーーーなって人が 
いるんじゃないの?

172 :154:04/01/07 13:58 ID:aWHQBy7W
だから、買出しが遅いよ。どうせなら朝に集まって市場に逝ったほうがいいね 
コロッケや焼き鳥を食いながら買い物すればいいじゃん。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:07 ID:5bKcQp1Z
154って実際会ってみたら物凄い大人しい人だったりして

174 :テンテン:04/01/07 14:30 ID:9Z3oPhVV
>>171-172
なんか、言ってることがめちゃくちゃですなぁ・・・
一昨日は出汁は難しいから粉末に汁!とか言ってたのに今度は冒険しろ、ですか。
あと、貴方の考えたメニューも珍しいものではないと思うのですが。

集合時間はともかく、市場まで買出しに行くって理由がよく分かりません。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:03 ID:XyI7qnHQ
普段から自分の作った料理しか食べないから
他の人との味覚の違いとか(塩の分量なんかは如実に現れる)
知るのも楽しいだろうと思うよ。

上手い人には教えてもらえるし、初心者の人には教えてあげる事があるかもしれないし。

以前幹事が書いていた小豆は上手く茹でれましたか?
お家に圧力鍋があると書いてあったのでそれでやったのかな。
時間の関係も有るし当日はゆで小豆を使うと思うのですが
気になっていたのでw。

176 :れんが(*´Д`*)♪:04/01/07 16:28 ID:atwwCGBx
  ∧_∧ 
 ( ・∀・ )<マターリしようよ
 (   )
 | | | 
 (__)_)



177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:59 ID:voVzT24e
最初のスレの流れでは
一人暮らしなのに料理しないとかいう人が多かったから
自然とこういう普段作れる日常的な献立になったのでは?
今回は初心者レベルということにして、
献立が気に入らない人にはまた別の機会に
凝った料理をつくる上級者偏とかすればいいじゃん。

178 :たれぱん:04/01/07 19:33 ID:0orjy5Rw
とりあえず1回目なんだから徐々にレベル上げればいいだろ

幹事さん明後日になるまで確定できないんでメール明後日でいいですか?
あと漏れ含めて何人参加予定なんでしょうか?
いやね、2人だけとかだと変な空気でしょ ('・c_・` )

179 :橘@参加 ◆rhQB/xSlu6 :04/01/07 23:57 ID:/G3qmALy
ほうれん草のおひたしとかどう?
あと、キノコ数種類の塩焼きとか。どっちも簡単だよ。
肉じゃがの量によっては焼き魚を足してもイイかもね。
とりあえずそろそろ決めましょう。

180 :テンテン:04/01/08 01:07 ID:EIf+jDUo
>>175
小豆は今回のオフで1から作ることを前提に普通の鍋(文化鍋?)で煮ましたよ。
煮汁を捨てるタイミングを間違ったので、出来上がりの物の汁の色はかなり薄かったですw
1時間ちょいでできたので茹でからやろうと思ってます。

>>176
ずれ過ぎ!30点

>>177
上級者編・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れは参加できそうにないやw

>>178
金曜までにメール送信してくれたら良いですよ。
現時点でメールが届いてるのは5人です。。。_| ̄|○

>>179
ほうれん草のおひたしはもうメニューに入ってますよ。
キノコは炊き込み御飯に入れようと思ってるんですが、別料理にした方が良いですかね?
教える側としての意見をお願いします。

181 :テンテン:04/01/08 01:09 ID:EIf+jDUo
○●○第1回2ch料理教室in関西○●○

◆開催日…1月10日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅西口改札出口付近
◆集合時間…14:30

◆メニュー内容…炊き込み御飯、みそ汁、肉じゃが、だしまき卵、ほうれん草のおひたし、ぜんざい

◆備考…材料は当日に買います。
      費用については人数割りとなります。

参加希望の方はスレに書き込み後、メール送信をお願いします。
penguintetra@hotmail.comへ件名を料理教室オフと書いて送ってください。
締切は1月9日(金)が終わるまでです。

>>168の方も募集中です。
時間がある方は是非

182 :154@不参加:04/01/08 08:58 ID:iqGQPuuZ
荒らしな感じになっちまいましたね。すんません 
まーがんばって下さいな。

183 :テンテン:04/01/08 21:45 ID:tjgoIB4l
>>ALL
後日に詳細メールを送ると書きましたが、スレ上のとほぼ重複しますのでここで済ませます。

◆開催日…1月10日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅西口改札出口付近
◆集合時間…14:30

◆メニュー内容…きのこの炊き込み御飯、わかめと豆腐のみそ汁、肉じゃが、だしまき卵、ほうれん草のおひたし、ぜんざい

◆当日の幹事連絡先…r-butterfly@ezweb.ne.jp

となっております。
連絡先はできるだけメモっておいてください。

184 :テンテン:04/01/08 21:47 ID:tjgoIB4l
なお、募集はまだまだしております。
メールはどっちに送って頂いても構いません。



185 :たれぱん:04/01/09 08:55 ID:HHJk1jBD
>>テンテン
すいません、返事返せないってたけど今朝身内の方なくなったので参加できそうにないです
第2回あれば参加させてください

186 :テンテン:04/01/09 21:27 ID:iDE1wMw1
>>185
それはオフ参加どころじゃないですね。
次回、お会いしましょう。

187 :テンテン:04/01/09 21:39 ID:iDE1wMw1
明日の集合についてですが、幹事は青い扇子を持っています。

188 :橘@参加 ◆rhQB/xSlu6 :04/01/09 21:42 ID:xe6ZWul0
いよいよ明日ですな。

>テンテンさん
ハカマとか着てたりします?(笑


189 :>>188:04/01/09 22:52 ID:iDE1wMw1
ま、まさか…w
普通の姿(?)に広げた扇子です。

分からない場合はメールくださいな。

190 :テンテン:04/01/09 22:53 ID:iDE1wMw1
あ、名前欄を間違えた。

191 :れんが(*´Д`*)♪:04/01/10 03:18 ID:fnu+tKNr
起床。
参加age

192 :BJ@流れ板、紅茶とケーキには幸せの魔法:04/01/10 04:08 ID:nE9YARhx
料理ガンガレ、別オフが無ければ逝ったんだけど・・・
大根の蔓剥きできるように・・・

193 :テンテン:04/01/10 06:29 ID:MQunteE9
もう参加希望者はいませんかな?
買い出し直前なら人数調整は可能なので乗り遅れた人は午前中にメール下さい。

r-butterfly@ezweb.ne.jp

194 :テンテン:04/01/10 11:24 ID:TUMXRZbX
もうすぐ家を出ます。
材料系以外の物は個人でご用意下さい。
タッパの持ち込み大歓迎(笑)

手際の悪い幹事ですが本日はよろしくお願いします。

195 :テンテン:04/01/10 14:31 ID:TUMXRZbX
集合場所で待機中。

196 :テンテン:04/01/10 14:41 ID:TUMXRZbX
出発しました。

197 :砂湖:04/01/10 16:31 ID:PHXgmnBX
揚げパンかじりながら応援age

198 :◆rhQB/xSlu6 :04/01/10 22:30 ID:+7/aX4hG
帰還age

おつかれさまでした。
教え方ヘタクソでわかりにくかったかもしれませんー。
それと、雑炊なんて予定外の物作っちゃってごめんなさい(藁
なにはともあれ、楽しいオフでした。

第2回激しくキボンヌです。

199 :◆rhQB/xSlu6 :04/01/10 22:31 ID:+7/aX4hG
ageてなかった・・。

200 :みしんかん@参加者:04/01/10 22:41 ID:agS+G0vJ
皆さんお疲れ様でした。
家庭科の授業を彷彿とさせるOFFでした。
橘先生の優しい授業、最高!

第2回もご教授ください。

>テンテン氏
ゴミ持って帰れましたか?




201 :テンテン:04/01/10 23:05 ID:TUMXRZbX
お疲れ様でした。

開催前は殺伐でしたがマターリと良い雰囲気の中で料理を作りました。
お腹いっぱいなのでレポは明日辺りに書きたいと思います。
本日はありがとうございました。

>>198
このオフに関しては予定外のができても全くおかしくはないかと(笑)
色々と勉強になりました。

>>200
道中でゴミ箱に捨てることができました。

202 :東本願寺:04/01/10 23:35 ID:vxA9q1z9
ただいま帰還しました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
御土産の味噌と鶏肉は明日ありがたく使わせて頂きます。
料理の勉強が出来、楽しく食事も出来とても有意義なオフでした。
次回も是非参加させて頂きますのでよろしくお願いします。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:37 ID:cnvN8znj
東大寺元気か〜

204 :蓮華 ◆wlnN00jIw. :04/01/11 01:37 ID:u/DpwCGI
皆様お疲れさまでしたー。
家庭科2の実力を発揮しまくりました(W
卵巻くのってムズカシ・・・。

橘先生、御指導ありがとうございました!!
お若いのに凄いです!!
そして幹事のテンテンさんご苦労様でした。
楽しい&勉強になるオフ最高です!!
次回も是非参加させて下さいね。


205 :れんが(*´Д`*)♪:04/01/11 08:08 ID:g8brVA0e
(; ・`ω・´)<乙!

近鉄だと家に一時間早く着いた。
眠さの極みに入ってたので何とは無く即眠。

んだども、大変いい勉強になった。
少しは良い展望を持ってやってけそうだす。
またおながいします♪

206 :かず ◆kazu/FxvCU :04/01/12 13:14 ID:hucDf7q8
こんな楽しげなスレがあったとは…。
第2回キボン!

207 :テンテン:04/01/12 21:25 ID:qiiR+qVh
ぐはぁ、レポが完成しねぇ…

208 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/13 16:41 ID:yta15c2g
次幹事やらせていただきたいのですが、どうでしょう?
2月のバレンタインデーと言う事でチョコのお菓子がテーマなんですが
このままスレ使わせていただいていいでしょうか?
別スレ立てた方がよろしいでしょうか?

>>1さん
返信よろしくお願いします

209 :テンテンあっと携帯:04/01/13 16:56 ID:EG3RFN13
>>208
お話は某氏より伺っております。
料理を作るていう目的は同じなのでここで募集してもらっても一向に構いませんよ。


210 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/13 17:46 ID:yta15c2g
>>209
本当ですか?嬉しいです(*´∇`*)
大阪の地理に明るくないので、サポートしていただけたら
とっても嬉しいのですがどうでしょう?
1回目は参加できなかったので、頑張ります♪


211 :テンテン:04/01/13 22:31 ID:J1u1QJ5E
オフレポってか、料理レポ・・・
2日もかかってこんだけかよってのは無しでお願いします(´・ω・`)

http://members.at.infoseek.co.jp/tenten_1010/ryouri/ryouri.html

>>198
今回のご指導、本当にありがとうございました。
作り方の全ては覚えれませんでしたが、料理の楽しさを思い出すには十分でした。
また宜しくお願いします。

>>200
オフ初参加、乙でした。
片付けなど、テキパキとした動きに陰ながら驚いていました。
買い出しの付き添い、サンクスでした。

>>202
団子のお土産、ありがd
素朴な味がとても良かったです。
オフ後、包丁を使った料理に挑戦してますか?

>>204
家庭科2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
だし巻きの1〜2巻き目の時は冷や冷やしながら見てましたw
けど、3〜4巻き目はとても上手に巻けてましたし素質はあるんじゃないですか?と言ってみるテスt(ry

>>205
こちらも買い出し付き添いありがd
包丁を持ったは良いが、たまねぎを切った後はずっと泣いてましたなぁw
もし、一人暮らしをする事になったらゴチになりに行きますんで覚悟汁。

212 :テンテン:04/01/13 22:34 ID:J1u1QJ5E
>>206
第二回は近々開催されるようですし、参加宜しくお願いします。

>>210
漏れで良ければサポートいたします。
っても、地理は詳しくないのでそこんとこは宜しく・・・_| ̄|○

213 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :04/01/14 16:21 ID:01mHpFUb
パソがネットにつながらんでしばらくスレ見とらんかったら
いつのまにか第一回おわっとったグヒャッ!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:16 ID:M4emsLX8
先生!肉じゃがのいんげんですが、別に下茹でしておいて器に盛る前に温めなおした方が良いと思いました。
あれ?いんげんで良かったっけw

215 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/14 21:08 ID:XnjsLt8Q
○●○第2回料理(お菓子)教室in関西○●○

◆開催日…1月31日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅西口改札出口付近
◆Menu…チョコレートシフォンケーキ、クリームブリュレ

参加希望の方はメールの件名に、
「○○←HN@お菓子好き」と書いて1/22(木)が終わるまでに
colorfulclarinet@hotmail.com
まで、メール送って下さい♪
初心者と上級者との混ぜたグループにしたいのでメール本文に
シフォン上級者、中級者、初心者のどれかを書いて下さい

☆上級者は自分で作って成功してる方
 中級者は自分で作っても上手くいったり、いかなかったりする人

ではage進行で!

216 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/14 21:33 ID:XnjsLt8Q
◆集合場所…京橋駅西口改札出口付近
◆集合時間…13時(遅刻はないようにお願いします)

一人あたりのお金をできるだけおさえたいので、材料で家に余ってるものがあれば
持ってきてください。私は上白糖余ってるので1kg持っていきます♪
簡単で美味しい、コストがかからないのが私のモットーとするお菓子作りです

家で眠ってる材料があれば、ぜひ持ってきてください
そうすれば、すっごく安くお菓子作りができるかも?w

あれば持ってきて欲しいもの一覧です
チョコレート、薄力粉、サラダ油、ベーキングパウダー
ラップ、紙コップ

生クリーム、牛乳、卵は生物なんで当日に買おうと思ってます
シフォンケーキは紙型を買おうかと思ってます。
型を持ってこれる型がいれば、これも買わなくてすみます
これらを持ってこれる方は、スレかメールで書いていただけると助かります

217 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :04/01/14 21:35 ID:01mHpFUb
おーーーかーーーーーーーしーーーーーーきーーーーーーーーーーーたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベーキングパウダーあたりならありまふ

218 :ユウ ◆CeliIIIIII :04/01/14 21:45 ID:am6ilLRl
何もわからない初心者ですが、面白そうなので参加しまっす。
皆様よろしく。

219 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/14 21:45 ID:XnjsLt8Q
>>217
是非お願いします!
シフォンケーキ一個にあたり小さじ2/3ですので

220 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/14 21:55 ID:XnjsLt8Q
>>217
そんなにたくさん使う訳じゃないので是非よろしくです
さっき書いてる途中で書き込みになってしまった(;´Д`A ```

>>218
ゆうちゃんキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
一緒にお菓子作ろうねぇ(人´∀`*)

221 :みしんかん:04/01/14 22:12 ID:PliMT4xv
第2回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

・・・参加したいですが、日本に居ません_| ̄|○
ぜひ皆さん成功させてオフレポで激しく羨ましがらせてください。

応援age!







222 :もいち ◆MAvjKBeRsI :04/01/15 00:21 ID:9HSA0v+w
第二回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
第一回が終わる頃にこのスレ見始めたんで
枕を涙で濡らしてました。

前にシフォンケーキ作ったら失敗してへこみました。
シフォンケーキに復讐したいんで参加したいです
ただ漏れ男なんで雰囲気見て決めようかなーと。
行くことになれば薄力粉一キロ持ってきます。

223 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/15 00:43 ID:xGAzl0hZ
>>221
そうですか。残念です
また機会があったら一緒に作りましょう♪
応援Thanksですo(*^▽^*)o

>>222
一緒に復習しましょう。復讐はダメですよw
結構男の方の参加者多いですよー
サポートしてくださる前幹事さんも男の方ですし♪
性別気にせず、楽しく作りましょう(*^-^)

224 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/15 00:47 ID:xGAzl0hZ
前幹事さんから指摘をうけたので、場所をちょっと変更

◆集合場所…京橋駅南口改札出口付近
◆集合時間…13時(遅刻はないようにお願いします)

南口の方が分かりやすいそうです。
メールさっそく来ました〜期限までまだ余裕があるので
たくさんの参加お待ちしております♪


225 :蓮華 ◆wlnN00jIw. :04/01/15 02:09 ID:VTHoMr10
第二回、参加希望です!!
後でメール送りますね!!!

226 :みじんこ:04/01/15 05:06 ID:nFyY8nD3
いいな〜楽しそうで。(* ̄0 ̄*)
今回、仕事でいけそうにありませんが次こそは参加したいと思います。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 08:46 ID:q/jsXr6X
定期age

228 :テンテン:04/01/15 12:33 ID:AXYE9mBA
参加希望っと。

前回の教訓としては、布巾とエプロンは必要です。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 12:37 ID:qdYYJx5W
バレンタインがテーマなんで男は行きにくいです。

230 :テンテン:04/01/15 12:42 ID:AXYE9mBA
じゃあ次回はホワイトd(ry

231 :Ruka:04/01/15 16:56 ID:xGAzl0hZ
>>225
参加希望ありがとうです♪メール待ってます

>>226
残念です!次に機会があれば是非!

>>227
ありがd♪

>>228
私はあとMy泡立て器持っていきます(*^-^)
服装は例の格好する予定ですw

>>229
男の方が割合として多そうですし大丈夫ですよ
女の子いなかったらちょっと寂しいけどw
気になさらずに来て下さいな(*´∇`*)ノ

>>230
それいいですね!ホワイトデーに相手からケーキ返されたら
私は感動する。自分より上手かったら凹むけどw

まだまだ募集中♪

232 :初参加:04/01/15 20:05 ID:SVL4bpZO
はじめまして、シフォンケーキ好きなんで、
参加してみたく思いました。
よろしくお願いします。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:34 ID:mGSkeQSM
定期age

234 :229:04/01/15 21:58 ID:1RP6svGA
じゃ俺はホワイトデーの回に参加させてもらいます。
個人的にはタルトタタンを作ってみたいのですが・・・先生考えといて下さい。

235 :みしんかん:04/01/15 22:07 ID:3G6y+5xA
今回はお持ち帰りあり?
みんなでタッパー持参なの?(w
材料あるから作っちゃえー。だと山盛りな予感・・・

で、応援age!

236 :もいち ◆MAvjKBeRsI :04/01/15 22:51 ID:9HSA0v+w
>>231
男の方が多いくらいなんだったら参加希望です。
ただ、ちょっと1/31は夕方から予定が入りそうなんで
当日のタイムテーブルを教えてもらえますでしょうか。
それ拝見したらメール送らせてもらいますです

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:29 ID:mGSkeQSM
定期age

238 :テンテン:04/01/15 23:53 ID:AXYE9mBA
>>234
ホ、ホワイトデー・・・
思い付きで言ったんで開催はまだ未定です・・・スマソ
しかも聞いた事のないお菓子名が_| ̄|○

>>235
1人1ホールなら間違いなく持って帰りますw

>>236
幹事ではないけどお答えすると17時までには終わります。

239 :229:04/01/16 00:02 ID:ra4xDMOV
>>238
ホワイトデーは人集まらないでしょうね_| ̄|○
タルトタタンはリンゴのタルトです。おいしいですよ!一度トライしてください。

240 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/16 00:10 ID:JqzQwZNL
>>232
メールよろしくです。
美味しいシフォンケーキ作りましょうね♪

>>232
ありがd

>>234
私も3月は忙しいと思いますので
今のところ開催はできるか分かりません…ごめんなさい
シフォンケーキは興味ないですか?w

>>235
その時、食べる分くらいと思ってたのですが
100均の13p型くらいならお持ち帰り可能ですね
ご希望なら、1人につき1ホール持って帰れるレシピ作りますよ
クリーム・ブリュレの方が大量にできそうな…w


241 :229:04/01/16 00:13 ID:ra4xDMOV
ホワイトデーは完全に無くなった。。。
自分で頑張って作ります。

242 :テンテン:04/01/16 00:16 ID:DdTWNrUD
>>241
229さんはお菓子作りが得意ですか?
企画はあるので場所さえ押さえたら開催できそうなヨカン

243 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/16 00:16 ID:JqzQwZNL
>>236
逆に女の子少なくて寂しかったりする…w
タイムテーブルは細かく考えておりませんが
1時半くらいから調理開始、5時には調理室を出ることになってます
シフォンケーキは手際がよければ3時すぎには完成かな?
逆さにして冷まさなきゃいけないんですけどね

>>237
同じ人かな?ありがとうございます(*^-^)

>>238
サポート有難うございます<(_ _)>

>>239
トライしてみようかなw

244 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/16 00:20 ID:JqzQwZNL
>>241
次幹事どうですか?って言ってみるテスt(ry

>>242
とりあえず、次のオフは保留にしておいて下さいませ
第2回目が終わったらじっくりどうぞ

募集age

245 :テンテン:04/01/16 00:24 ID:DdTWNrUD
>>244
スマソ、今は31日の話を進めるべきですな。

246 :229:04/01/16 00:27 ID:ra4xDMOV
いや・・・俺はたまーに作るくらいで・・・なので先生方に教えてもらおうかと・・・
この前買ってきたの美味しかったので自分で作ってプレゼント出来ればいいかなーって
思いましたです。

247 :229:04/01/16 00:36 ID:ra4xDMOV
だらだら雑談してしまいました。すいません
31日楽しいOFFになればよいですね(・∀・)/~~

248 :たれぱん:04/01/16 18:06 ID:AVnA0194
今度こそ絶対行きます

249 :232:04/01/16 19:29 ID:jlJQWCBV
>>240
はい。後でメール送ってみます。
HNは232でもいいでしょうか?
思いつかなくって・・・

250 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/16 20:09 ID:JqzQwZNL
>>245
いえいえ〜何か希望があったら言って下さいね♪

>>246-247
シフォンやマフィン、パウンド、マドレーヌ、クッキー辺りなら
教えてあげられると思います。
楽しいオフになるように頑張ります♪

>>248
メールお待ちしております(*´∀`*)ノ

>>249
ステハンでもいいので、HNお願いします
ちょっと232さんとは呼びにくい…
なんなら私がつけましょうか(嫌w


251 :れんが(´−ω−`)♪:04/01/16 20:19 ID:olBFjwLp
>>211
滋賀県の予定なので結構遠いが、是非。
かなり寂しい一人暮らしになりそうなので。




さて、わたすも第2回参加きヴぉんぬ
パティシエ目指そう♪

252 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/16 20:21 ID:JqzQwZNL
募集age
詳細は下記の通り

◆集合場所…京橋駅南口改札出口付近
◆集合時間…13時(遅刻はないようにお願いします)

一人あたりのお金をできるだけおさえたいので、
材料で家に余ってるものがあれば持ってきてください。
簡単で美味しい、コストがかからないのが私のモットーとするお菓子作りです

家で眠ってる材料があれば、ぜひ持ってきてください
そうすれば、すっごく安くお菓子作りができるかも?w

あれば持ってきて欲しいもの一覧です
チョコレート、サラダ油、ベーキングパウダー、ラップ、

生クリーム、牛乳、卵は生物なんで当日に買おうと思ってます
シフォンケーキは紙型を買おうかと思ってます。
型を持ってこれる型がいれば、これも買わなくてすみます
これらを持ってこれる方は、スレかメールで書いていただけると助かります


253 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/16 20:25 ID:JqzQwZNL
○●○第2回料理(お菓子)教室in関西○●○

◆開催日…1月31日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅南口改札出口付近
◆集合時間…13時(遅刻はないようにお願いします)
◆Menu…チョコレートシフォンケーキ、クリームブリュレ

参加希望の方はメールの件名に、
「○○←HN@お菓子好き」と書いて1/22(木)が終わるまでに
colorfulclarinet@hotmail.com
まで、メール送って下さい♪
初心者と上級者との混ぜたグループにしたいのでメール本文に
シフォン上級者、中級者、初心者のどれかを書いて下さい

☆上級者は自分で作って成功してる方
 中級者は自分で作っても上手くいったり、いかなかったりする人

みんなで安くて美味しいシフォンケーキ作りましょう♪

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:57 ID:I83IIOKd
オーブンは何台あるのかな?

255 :テンテン:04/01/16 21:56 ID:ODobrQFg
確認した限りでは5台ですね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:09 ID:aUiSMyEQ
定期age

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 09:55 ID:aUiSMyEQ
定期age

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:20 ID:cxD1PZFE
参加したいなぁ・・・でも31日はsonicmaniaが・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

259 :れんが(´〜`)♪:04/01/17 15:02 ID:WzJh/sia
そういやソニックマニアあったな・・・。
2月1日のKORNとLOUDNESS見たい。。。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:09 ID:ieKFDnDU
ラウドネスってジャパメタの?まだ生きとったんやw

それよりスリップノットは来るのか来ないのか

261 :みしんかん:04/01/17 20:44 ID:jAUOpD3E
>>258-260 
これが2ch名物「OFFに関係の無い話や、実況、スレ内での雑談化」ですね!
はじめて見たので感動です!

スリップノットはきませんよ。
 ttp://www.sonicmania.net/(公式サイト)

>Rukaさん
今参加者何人ですか? 質問age!

262 :テンテン:04/01/17 21:20 ID:rcuk1OBl
褒めているのかけなしているのか…w

二週間前age

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:35 ID:NikdWL9y
test

264 :◆cfqIhm9D6w :04/01/17 23:11 ID:gmTO+eCY
おおおおおこんなOFFがあったとは
お菓子なんて作ったことないけど挑戦したいかも


265 :◆cfqIhm9D6w :04/01/17 23:26 ID:gmTO+eCY
Rukaさんにメール発信しました。以下自己紹介。

【HN】  蔵
【料理経験】  週に一度は何か作ったりするけど・・・お菓子類は作ったことないです。
【どんな料理を作りたいか】  和洋問わず何でもOK。凝った中華にチャレンジしてみたいかも。


266 :コウ ◆xdClary1yA :04/01/17 23:35 ID:Z4MN+rJ+
>>254
5台のようですね。電話確認しますね

>>255
フォローありがとうございます♪

>>256-257
毎回どうも♪

>>258-260
すいません…関係ない雑談はおやめ下さい
五月蠅くいってごめんなさい

>>261
今のところ、幹事含め8人ですね
お持ち帰りシフォンはできるか分かりませんが
紙型のシフォン型を買うので、たくさん食べれるとは思います(*´∇`*)

>>264-265
メール受け取りました♪ありがとうございます
美味しいシフォケーキ作りましょうねvv

267 :Ruka ◆6f78NfBsrw :04/01/17 23:41 ID:Z4MN+rJ+
HN間違えました…ごめんなさい<(_ _)>
>>266は私です。ややこしいことして本当にすいません

268 :Ruka ◆6f78NfBsrw :04/01/17 23:51 ID:Z4MN+rJ+
トリプもずれてるし…_| ̄|○
見苦しいところをお見せして申し訳ありません

さて、気を取り直していきましょう!
参加人数が多くなったので、紙型を使ったシフォンケーキを作りたいと思います
ただ、シフォンケーキは焼き上がってから逆さまにして冷まさないとしぼんでしまいます

そこで、シフォン型をひっくり返して冷ますために
「ワイン瓶」が必要となります(別にお酒の瓶でもいいですよ)
直径5p(シフォンケーキの穴)が入りそうなビンをお願いします!
シフォンケーキを冷ますためにどうしても必要です

空のワイン瓶は1本あるので持っていきますが、あと2本必要です!
協力お願いします!
あと、美味しい紅茶の葉っぱある方がシフォンケーキが美味しくなりそうなので
これも家にある人はスレかメールにてお知らせ下さい

色々と言ってすいません。幹事頑張るので見守ってくださいませm(__)m

269 :Ruka ◆6f78NfBsrw :04/01/17 23:56 ID:Z4MN+rJ+
詳細は>>253

参加者さまへのお願いは>>252、268

募集ageです♪
締め切り日の次の日に参加者さまに詳細メールお送り致します

270 :もいち ◆MAvjKBeRsI :04/01/18 00:40 ID:q+dlJmnX
>>Ruka ◆6f78NfBsrw
紅茶は持っていくつもりだったので持ってきます。
ただ家では急須で入れてるんでw
ティーポット持ってこれる方がいたら良いんですが…
フォションのダージリンなんで好みじゃない方は許して下さい。

酒瓶はバイト先で探してみます。

271 :Ruka ◆6f78NfBsrw :04/01/18 00:59 ID:hMH4JCnM
>>270
トリップ間違った・゜・(つД`)・゜・

紅茶と薄力粉ありがとうございます(*´∇`*)
本当に助かります

作るシフォンケーキがアールグレイチョコシフォンなので
生地に直接に入れます♪
シフォンケーキに紅茶っていいですねv
本当にありがとうございますm(__)m

272 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/18 01:10 ID:hMH4JCnM
誰かもう一本瓶を希望です。ご協力お願いします
今日は誤爆が多くて本当にすいません
反省しております…

当日は失敗しないように致します!
スレ汚し失礼しました。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:25 ID:zrkZKJvK
定期age

274 :BJ@トリップテス ◆QASUO35dgg :04/01/18 11:46 ID:kRMrtfXl
ワイン瓶でよければあります・・・中身はどうしよう・・・

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 09:01 ID:9lcoaco0
定期age

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:45 ID:9lcoaco0
定期age

277 :テンテン:04/01/19 22:01 ID:dnBBzsq5
マターリとage

278 :232改めごや:04/01/20 19:50 ID:uVLf11Mb
>>250
先日メールしました。
よろしくお願いします。

279 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/20 22:03 ID:khmmI9uR
締め切りまで残り少なくなってきました〜迷ってる方はメールしろ(*・∀・)
詳細は>>253
もう1人か2人増えたら参加費1000円きるかも!(しれないw)

>>274
中身はない方がいいかも…それともワインとケーキ?w
私は飲めないんですがw

>あげてくれた方々
応援ありがとうですv

>>278
メール受け取りました♪ありがとうです(*^-^)

募集age♪

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:21 ID:clykNGyP
締め切りいつですか?参加したいけど予定が微妙なのでギリギリまで迷ってみようかと思っております。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:43 ID:Syn8qmn8
>>280

253 Ruka ◆CLARI4ccmg age 04/01/16 20:25 ID:JqzQwZNL
○●○第2回料理(お菓子)教室in関西○●○

◆開催日…1月31日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅南口改札出口付近
◆集合時間…13時(遅刻はないようにお願いします)
◆Menu…チョコレートシフォンケーキ、クリームブリュレ

参加希望の方はメールの件名に、
「○○←HN@お菓子好き」と書いて1/22(木)が終わるまでに
                     ~~~~~~~~~~
colorfulclarinet@hotmail.com
まで、メール送って下さい♪
初心者と上級者との混ぜたグループにしたいのでメール本文に
シフォン上級者、中級者、初心者のどれかを書いて下さい

☆上級者は自分で作って成功してる方
 中級者は自分で作っても上手くいったり、いかなかったりする人

みんなで安くて美味しいシフォンケーキ作りましょう♪ 253 Ruka ◆CLARI4ccmg age 04/01/16 20:25 ID:JqzQwZNL
○●○第2回料理(お菓子)教室in関西○●○

◆開催日…1月31日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅南口改札出口付近
◆集合時間…13時(遅刻はないようにお願いします)
◆Menu…チョコレートシフォンケーキ、クリームブリュレ

参加希望の方はメールの件名に、
「○○←HN@お菓子好き」と書いて1/22(木)が終わるまでに
colorfulclarinet@hotmail.com
まで、メール送って下さい♪
初心者と上級者との混ぜたグループにしたいのでメール本文に
シフォン上級者、中級者、初心者のどれかを書いて下さい

☆上級者は自分で作って成功してる方
 中級者は自分で作っても上手くいったり、いかなかったりする人

みんなで安くて美味しいシフォンケーキ作りましょう♪



282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:11 ID:1FXqJlfC
うはー、バイトのシフトが出て、
31日空いてたら参加しようと思ってたけどダメですた。・゚・(ノД`)・゚・。
ああ、参加したかった・・・(´・ω・`)

そんなわけで応援age


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:39 ID:qemEFd3q
定期age

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:15 ID:QJiBRu2T
31は仕事だ〜〜。参加したかった。・゚・(ノД`)・゚・。

幹事さん、前回幹事さんがんばってくらさい。
次回に期待、応援age

285 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/21 17:56 ID:ARvYtGKe
>>280
締め切りまでに送ってくれればいつでもいいですからね(*^-^)

>>281
フォローThanks♪

>>282
残念です。次回に期待してます

>>283
ありがとん♪

>>284
残念です〜応援有難うです
頑張ります

ただいま参加者、9名です。
安くて美味しいシフォンを作りましょう♪


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:45 ID:+BvBLT8M
age

287 :みしんかん:04/01/21 22:36 ID:1yJmpQi8
参加表明の締め切りってあったんだ・・・
1月22日(金曜日)明日だねぇ。
気づいてよかったage!
>Rukaさん
なぜ九日前?

288 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/22 00:01 ID:Z3VwYZg1
>>286
さんくす♪

>>287
下準備が色々と…w
一番切実なのはテストだからですw

ちなみに今日が締め切り最終日ですよ♪
締め切り日age

289 :BJ@Tテス ◆pFepwuXQnE :04/01/22 00:27 ID:LektbqBO
>>288 Rukaさん
あと、23時間と43分ですねw
テストがんがれ♪

290 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/22 01:01 ID:Z3VwYZg1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
参加者ついに10人目いきました♪

シフォンケーキ4個作りましょう☆
紙型3個と私のシフォンケーキ型持っていきます
わくわくしてます。幹事頑張ります(*^-^*)

>>289
頑張ります!ありがとうです

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:22 ID:lrlFzV/8
シフォン中級者です
型も材料も紅茶もあるから、是非持っていきたかった。
あー参加したかったよーだけど30は仕事だぁぁ

次回に期待

292 :テンテン:04/01/22 01:45 ID:8ixFsS4M
>>291
31日ですよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:51 ID:SPeB1e4+
                 | 
                 h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃|   
                 |
                 |   
                 |
                 |
            ∧_∧ | クイッ
            ( ´∀` )づ >>291 31日なので是非いらしてくださいね
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃




             ||| || |  
             ||| || |  
           ガッ   h
            ∧冊冊冊冊
            (# `Д´)つ 
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:32 ID:SPeB1e4+
締め切りまで四時間半age

295 :たれぱん:04/01/22 19:42 ID:6cPBp/f2
俺のメールいってますよね?
返事ないと不安だ ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

296 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/22 20:06 ID:Z3VwYZg1
>>291
いえ。31日なんで是非来て下さい(*^-^)

>>292
さんくすです♪

>>293
モナーイイ(*・∀・)
ありがとんv

>>294
さんくす

>>295
メール来ましたよ♪ありがとうございますv

ただいま参加人数12人。
意外に多くてびっくりしてますw

297 :みしんかん:04/01/22 21:01 ID:1pj9Iidf
あと3時間・・・age!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:23 ID:MKN7KK8v
>>291さん早くもどってきてくれ!

299 :みしんかん:04/01/22 22:28 ID:1pj9Iidf
>>288(Rukaさん)
下準備Z〜。 テストはがんばってね。
>>291さん
かわいそう・・・なんとかならんかねぇ〜

300 :みしんかん:04/01/22 22:29 ID:1pj9Iidf
締め切りまであと1時間半・・・age!
で300

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:35 ID:MKN7KK8v
トコトンage

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:39 ID:MKN7KK8v
詳細は>>253

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:12 ID:MKN7KK8v
詳細は>>253
一時間きりました

304 :291:04/01/22 23:20 ID:lrlFzV/8
あわわっ!みしんかんさんのageのおかげで気付きました。
31だったのですね。なら行けます。
滋賀からなんでちょっと遠いですけど。
わーわー参加します!
メール今から書きます!あわわわっ

305 :れんが(´〜`)♪:04/01/22 23:27 ID:1LQPPGie
わっちも参加したいところでしたが、
試験なんだよなぁ。。。

あとはテンテンさんに・・・

306 :とふ:04/01/22 23:28 ID:Ue6l2D3V
ギリギリになっちゃったけど31日は大丈夫そうなので参加します。

今年こそ自炊しようと思ってたのに、未だ外食生活・・・。_| ̄|○

307 :291:04/01/22 23:34 ID:lrlFzV/8
今メール送りました。
ついでに間違えてます、303さんのageでした。
みしんかんさん、303さんすいません。

>292
すぐに教えていただいてたんですね。
気づけていればこんなに慌てなくてもよかったのに。
そもそも俺の見間違いが原因なのですが。
指摘ありがとうございました。

>293
AA笑いました。
よろしくお願いします。

>296
メールさせていただきました。
よろしくお願いします。
12人にもビビッてますが、中学の時やった調理実習みたいで
面白そうですよね!

>299
なんとかなりそうでよかったです。
ありがとう。

ageときます。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:35 ID:MKN7KK8v
詳細は>>253
30分きりました


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:46 ID:MKN7KK8v
詳細は>>253
15分きりました


310 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/23 00:24 ID:Ndcapq5n
>>ageてくれた方々
いつもありがとうございます<(_ _)>

締め切りました。
15人でシフォンケーキを作る事になりました。
4ホールくらい作ろうかなって思っています。
詳しい事はまた詳細メールにてお知らせします。


311 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :04/01/23 01:39 ID:DMMu3tjE
締め切り一分ほど前にメールしますた(ノ´π`)ノ

312 :みしんかん:04/01/23 20:26 ID:3B4qNSLO
>>304さん
気がつかれてよかったですね。お役に立てて光栄です
>>307さん
Σ間違えなの!_| ̄|○ ワタシヤクタタズ...

あとはテンテンさんに・・・


313 :テンテン:04/01/23 22:22 ID:pYwoPahi
>>291
間に合ったようでなにより。

>>312
呼んだ?

314 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/23 23:21 ID:Ndcapq5n
メールを期限までに送ってきて下さった方には
先ほど詳細メールをお送りしましたのでご確認下さい

今日はオフでの小物を色々買いにいってました
そのあと家でシフォンケーキ作ってたけどw

315 : ◆PDh2/o1X32 :04/01/24 18:15 ID:6EYQ7YCp
今から2人申し込みたいのですが、OKですか?(^^;

316 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/24 20:22 ID:QiFd5QFH
>>315
すいません。もう締め切っているのでムリです
またの機会の時によろしくお願いします

317 :◆cfqIhm9D6w :04/01/24 23:03 ID:qwxxCV73
メール着弾確認しますた。当日よろしくお願いします!


318 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/24 23:32 ID:QiFd5QFH
>>317
よろしくお願いします。
今日小道具いっぱい買いにいってきましたv

当日楽しみにしております(*・∀・)

319 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :04/01/25 03:53 ID:sll6zgpH
滅入るきますた(ノ´π`)ノ
当日はよろろヽ(´π`ヽ)

320 :291:04/01/25 11:05 ID:yQtZK3fK
>312
304==307です。
間違いってのは俺の書き間違いの事です。
おかげでギリギリで見られて助かりました。激しくご安心くだされ。

メール受信激しく確認!
たまごわんさか持っていきます。
途中でコケて自爆がないことを祈ろう。


321 : Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/25 14:30 ID:S182Yu/Y
>>319
よろしくです(*´∇`*)

>>320
滋賀からありがとうございます。幹事頑張ります
そろそろHN出してみては?w
卵本当にありがとうございます。これで400円くらいは浮きますよ♪

322 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/25 14:35 ID:S182Yu/Y
材料持ち込み組の方には先ほどメールいたしましたのでご確認ください

ラップの持ち込みが今のとこ、誰もいないので
買おうかと思っています
材料持ち込み組の方々のおかげですごく安あがりになりそうです
本当に有り難うございます(*^-^)♪

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:24 ID:E9F4cqDT
遅くなりましたが、メール届いています、ありがとうございます☆
メールでも聞いたのですがテンプレは必要ですか?

>>322
あ、じゃあラップ持って行きますよーヽ(´∀`)ノ
一本でいいですよね?

324 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/26 00:03 ID:etOz1K2i
>>323
いえいえ〜でも誰か分からないんです(;´Д`A ```
ラップ有難うございますv
またメールいたしますのでHN教えて下さいね〜

テンプレはどっちでも良いですよ♪(曖昧でしょうか?
強制ではないのでテンプレしたかったらして下さいな♪


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:05 ID:lt7KiLJu
テンプレ
>>3みれ

326 :Shin(卵の運び屋):04/01/26 19:55 ID:uI6AuMhN
テンプレ??
>3の事だよね?

結局シフォンの型はいらないんですよね?


327 :323:04/01/26 21:01 ID:bjyp1API
>>324
|´∀`)リノ<メール送りましたー

>>325
|´∀`)リ<おお!誘導ありがとうございます!近いうちに書きまうす

328 :◆cfqIhm9D6w :04/01/26 22:24 ID:NIcmB6VF
当日はエプロン持ってないんで白衣持っていきます。
ところで出たゴミはどうするんですか?

329 :たれぱん:04/01/27 00:01 ID:lNKOsJ0z
もうすこしですね

330 :もいち ◆MAvjKBeRsI :04/01/27 00:41 ID:toYFUQHd
Ruka@幹事さんに質問です。
電動の泡立て器ってあるんでしょうか?
幹事さんが一つ持ってこられるってのは拝見したんですけど…

うちに手回し式の泡立て器が一つあるので
電動泡立て器が足りないようだったら持っていこうかと
考えてるんですが…どうなんでしょうか?

331 :Ruka@テスト期間中 ◆CLARI4ccmg :04/01/27 00:50 ID:1BNWc057
いつの間にかスレ伸びてるw

>>325
さんくす

>>326
私のシフォン型気合で持っていきます!w

>>327
メール着弾しました。持ち込み組メール送りますねv

>>328
白衣!!w
まぁ、当日の私の格好も結構ネタ入ってるなぁ…w
ゴミはお持ち帰りかな?確認してみます

332 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/27 00:53 ID:1BNWc057
>>329
そうですねv楽しみにしております(*´∀`*)

>>331
電動泡立て器ありますよー♪
私が持っていくのはMy泡立て器なだけで電動ではありません
台数は今日、確認しておきます

333 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/27 13:35 ID:1BNWc057
電話確認しましたー(*´∇`*)
会場費は4560円なのでメールした通りの金額ですv

>>328
ゴミはお持ち帰りだそうです。

>>330
ハンドミキサーは5台あるそうです
シフォンケーキ4つなので余裕ですね(*^-^)


334 :たれぱん:04/01/27 14:43 ID:lNKOsJ0z
>>331
ネタとはネコミミとかつけるんですよね?
(・∀・)チゴイネ!!

335 :とふ:04/01/27 19:36 ID:LpY13L/Y
メニューのお菓子ががどういうものかわからない、大丈夫かな・・・。
とりあえずぐぐってこよう。

336 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/28 00:21 ID:OPL+OSjW
>>334
ネコミミまではいきませんが…w
それは当日のお楽しみで(ぇ

>>335
私の最愛するサイトどぞー♪
ttp://ww41.tiki.ne.jp/~misuzu1/index.html

337 :テンテン:04/01/28 00:28 ID:t6b34gDb
気が付けば今週土曜なんですなぁ・・・

練習のつもりで作ろうと思っていたシフォンは間に合うのかw

338 :もいち ◆MAvjKBeRsI :04/01/28 01:07 ID:nQq6QJsi
ハンドミキサーあるんですね。
いや、指怪我したりしたのであると嬉しいと思ったもので
よかったよかった。

…ネタか……俺がエプロンつけたら充分ネタだな…良し。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:32 ID:ufgThlm5
関東人なので行けないけど応援sage

340 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/28 16:29 ID:OPL+OSjW
>>337
今日もシフォンケーキ作りましたが何か?w
今日は抹茶あずきシフォンです。なかなかいい香り
ただいま冷まし中〜♪

>>338
指怪我しちゃったんですか!
当日はムリをなさらないようにして下さい

あんまりネタに期待しないで下さい…
てかネタになっちゃうんですか?w

>>339
ありがとん(*´∇`*)

341 :Knj:04/01/28 23:49 ID:8YRVNqAV
あー。なんかスレで参加表明するタイミングを逃してしまった。
シフォン作り参加します、Knjといいます。
土曜日に向けて手始めに長いことつかってなかったエプロンを洗濯してみました。

参加される皆さん、そして幹事さん、
当日はよろしくどぞ



342 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/29 00:04 ID:Oe306woj
母親にワイン瓶捨てられてた…。゚゚(´□`。)°゚。
ってことでいきなりなのですが

ワイン瓶(1本)持ってきていただける方募集です!
中身が入ってても大丈夫です
ワイン瓶がないようなら…高さを出さないように作るしかないなぁ

>>341
よろしくです!
私も長いこと眠ってたエプロン出してみたりw


343 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/29 00:08 ID:Oe306woj
**参加者様に連絡です**

このたび皆様の持ち込みのおかげで
一人あたり535円になりました。
途中で抜ける方は封筒にHNと金額を書いて
作り始める前に私(Ruka)まで渡してください

買うのは生クリームだけになったので私が前日に買って
持っていくので今回、買い出しはありません
1時に指定場所に集まってください
遅刻した方は自力でたどり着いて下さいね(*´∇`*)ノ

344 :テンテン:04/01/29 00:33 ID:Qwa3JAmt
会場にて最終手続きがあるので漏れは先に現地入りしときますね。

345 :BJ狩T ◆BJCmHErA9M :04/01/29 01:27 ID:53is5wfG
>>342 Ruka姫
>母親にワイン瓶捨てられてた…。゚゚(´□`。)°゚。

しゃーない3本目ももっていきますかw
重いから、今から中身呑みます・・ってモンフレールって底がこれまた浅い瓶だなぁ・・


346 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/29 13:34 ID:Oe306woj
>>344
よろしくです!

>>345
ありがとうございます(ノ_・、)
ワイン瓶3本も本当にすいません。


347 :Shin:04/01/29 21:12 ID:wwcRrxcC
たまご30個OKです。
もともと予備を入れて30個持って行くつもりでしたし。
紅茶の葉っぱもも持ってきます。

で、当日はどうやってみんなを見つければ良いですかね?
なにぶんオフが初めてなもので、ついでに行ったこと無い場所なので
無事合流できるか少々不安です。
片っ端から声をかけて行くしかないのかな??



348 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/29 21:28 ID:Oe306woj
>>347
遠くからなのに本当に有り難うございます
今回の功労賞ですね(*´∇`*)
BJさんのワイン瓶3本も有り難いですがw

前日くらいに晒そうと思ってたのですが
ハンズの袋もってリュックしょってる黒ずくめの身長150の女の子
探してもらえばおっけぃですw


349 :たれぱん:04/01/29 23:06 ID:H1kjZ52d
黒尽くめでふと思いついたんですが
ゴスロリファッションですか?

350 :◆cfqIhm9D6w :04/01/29 23:37 ID:e0JrH7d/
ワシは当日「明らかに2ちゃんねらー」なグッズを持っていきます。よかったら目印にしてください。
あと何も協力できる物資が無いのでゴミはワシが持ち帰りますよー。


351 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :04/01/30 02:48 ID:gn8hZT+m
ベーキングパウダーの無事を確認(ノ´π`)ノ
オフの日を日曜と勘違いしててやばかったヽ(´π`)ノ
土曜はよろろε≡≡ヘ( ´π`)ノ

352 :ユウ ◆CeliIIIIII :04/01/30 02:51 ID:wZGeSokU
>>347
30個・・・。すごいですね。こけないように頑張って来てください。
>>348
名幹事っぷりを期待しときます

俺は黒いブルゾン着ていきます。
集合時間より少し早めに到着するくらいにいく予定なので、目印になれば。

料理すらほとんど未経験ですがよろしく。


353 :BJ ◆Su35K3SDCU :04/01/30 03:05 ID:3Wma9R7q
>>347 shinさん
玉子・・・量販店のじゃぱん(太ったおじさんの店)で安売りしているよ・・てか昨日20個・買った。・

一応、この前貰ったギコ団扇もって逝きます。

354 :テンテン:04/01/30 10:26 ID:ogzimBYA
くそ、集合場所は楽しそうだ(´・ω・`)

漏れは現地の入り口付近でお待ちしております。

355 :中華@元中華料理見習い ◆MAJEbMIXHI :04/01/30 16:14 ID:vCKk48zQ
協力者

【HN】 中華
【どんな料理が得意か】 中華料理系

一人暮らしする時に手軽に作れておいしい料理ってのを伝授できればなと思います。
飯類:天津飯(100)、麻婆丼(170)、中華丼(140)、チャーハン色々(120-150)。
彩類:八宝菜(200)、麻婆豆腐(200-250)、かに玉(150)、えび玉(150)
汁類:玉子スープ(60)、豆腐スープ(70)、ワンタンスープ(80)。

揚げ物を使わないで手軽に安く簡単に作れる料理ばかりを選んでみました。
括弧内は大体の材料費です。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:26 ID:voa3MYIg
>>355
(・∀・)?
どうするつもりなのでしょうか・・・。
今回はケーキ作りなのですが。
次回のオフの案ですかね?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:08 ID:p0mGG0uM
(・∀・)イイ!!
中華料理教室開催されるなら参加希望。

358 :与一 ◆yoichizNnk :04/01/30 20:11 ID:6i42gJ3B
中華(・∀・)イイ!!

359 :中華@元中華料理見習い ◆MAJEbMIXHI :04/01/30 21:31 ID:vCKk48zQ
>>356
すみません、今回の件じゃなく次回以降で
一人暮らし用の料理教室が開かれた場合
中華料理で協力できますよって事でした。


もし中華料理教室開いたとして、
ちゃんとベーススープも本格的に作って手間隙かけるのと
簡単手軽に化学調味料を使って、そこそこおいしく仕上げるのと
どっちがニーズあるんでしょう?

手抜き料理でいいのなら、かなり楽なんですが
本格的に作るとお金も結構かかっちゃうし、一人暮らしの手軽な料理ってのにはならないかな…

360 :もいち ◆MAvjKBeRsI :04/01/30 22:14 ID:1JLMj0e2
ベーススープのとり方に興味がありますが、
マジレスすると化学調味料使った方が良いのでは。

ワガママ言うと餃子も作り置きがきくし
皮を購入すると簡単に作れるし良いんじゃないでしょうか
イヤ…俺が餃子好きだって話なんですけどねw
大勢で作って楽しいかなとも思いますし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:26 ID:z7+5x3ra
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎●●●●●●●◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎●●●●●●●●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●●●●●●◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●●●●●●●●●●◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎●●●●●●●●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎
◎●●●●●●●◎◎●●●●●●●◎◎●◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●●●●●●◎
◎●◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●●●●●●●●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎
◎●◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎
◎●●●●●●●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●●●●●●●●●◎◎◎◎◎●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎
◎●◎◎●◎◎●◎●●●●●●●●●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎●◎◎●●◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎
◎●◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●●●●●●●●●●◎◎●◎◎◎●◎●◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎
◎●●●●●●●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎●◎●◎◎●◎●◎◎◎◎●●●●●◎◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●●●●●●●●●◎◎●◎◎◎◎●●◎◎◎●◎●◎◎◎●◎◎◎●◎●◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎●◎●◎◎◎◎●◎◎●
◎●●●●●●●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎●◎◎●◎●◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎●◎◎●◎◎◎●◎◎●◎◎●◎◎◎◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎

362 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/30 23:08 ID:UqG6h3+R
すいません。次回のことは、明日のオフが終わってからお話し下さい
あと、携帯から見てる人もいるかもしれないので
大きいAAはおやめ下さい(;´Д`A

色々五月蠅く言ってすいません

363 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/30 23:16 ID:UqG6h3+R
いよいよ明日ですよ(*・∀・)

○●○第2回料理(お菓子)教室in関西○●○

◆開催日…1月31日(土)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…京橋駅南口改札出口付近
◆集合時間…13時(遅刻はないようにお願いします)

原則として13時集合です。遅刻しても待ちません
遅刻しそうな人は場所確認して来て下さいね。
何かあった場合は携帯メール(詳細メール参照)まで連絡よろしくです

個別にレス返せなくてすいません(;´Д`A ```
明日の幹事の目印は身長150cmの女の子、ハンズの紙袋持って
リュックをしょってます


364 :323 ◆kutarH1wiA :04/01/31 01:45 ID:C/Ewx48U
【HN】お嬢(おぜう)
【料理経験】自分から進んで作らないので素人の域を超えませんw
【どんな料理を作りたいか】全部一から作る手の込んだ(ように見える)料理

リリ´∀`)リ<いよいよ明日ですね☆楽しみです♪
        遅刻したらすいません、と先に謝っておきますw

365 :たれぱん:04/01/31 01:58 ID:y9wcfoZZ
あー俺も先に謝っとく (*´д`*)

366 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :04/01/31 02:01 ID:9VToT+q6
おなじくε≡≡ヘ( ´π`)ノ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 04:44 ID:AFJCfePr

最高に空気の読めない香具師 「輝」
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1052939930/519

上記の者は平成16年1月31日午前3時20分、上記のDAT落ち寸前のスレッドに保守age行為を行った。
この行為は2ちゃんねる内に不要スレッドを残し板の悪循環となるばかりか、他の利用者にも迷惑がかかる恐れがある。

上記の者をDAT落ちまで非難すべきである。 (1000レス埋め / 512KB越えにご協力を!)

368 :青い扇子のテソテソ:04/01/31 07:25 ID:BTOytXOj
さて、当日な訳だが・・・

昨日シフォンを作って失敗したから今日こそは・・・(`・ω・´)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:26 ID:atJB6LfF
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))

370 :ユウ ◆CeliIIIIII :04/01/31 09:43 ID:QKEkCHw3
ネタのエプロンにするべきか・・・

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:53 ID:RnxPiyE6
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 
Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! Ruka ◆CLARI4ccmg は態度高慢 逝って良し!! 


372 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:56 ID:5Z9xC0l7
>>371
SHUT UP MORON!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:09 ID:v9XGbAds
まぁ第三者のオレが見てもRukaは
幹事としてやり方を間違えてると思える箇所が2箇所ほどあったがな。

374 :テンテン:04/01/31 11:36 ID:R1Zo9mbq
たった2ヵ所か…、漏れとは比べもんにならん程優秀だな。

出発sageと。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:21 ID:zHmAsisO
10分くらい遅れそう…。他に遅れそうな人いませんか?

376 :BJ:04/01/31 12:34 ID:6ZKQCb8X
京橋到着
JR北口改札前で良かったけ?

377 :BJ:04/01/31 12:43 ID:6ZKQCb8X
南口に移動
合流しました。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:44 ID:cQnNCL6j
>>373
その2箇所を教えてくれくれ厨w 

ま、公務員みたいに頭の堅そうな態度を取るっぽいね(スレの流れを見て)

379 :たれぱん:04/01/31 12:57 ID:y9wcfoZZ
>>375&幹事
30分くらいおくれそう

380 :Ruka:04/01/31 13:07 ID:KcUGvd1Z
出発します。遅れた方は個別にクレオ大阪東まで来てくださいね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:53 ID:dxUV5MGn
Ruka ◆CLARI4ccmg

やはり態度高慢です。  あとで叩かれそうです(ワラ  オフはこの後大丈夫でしょうか!?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:19 ID:nb0V8hv1
スレの空気読まずに書き込みした中華が馬鹿なんだよ。
注意されて当たり前だろうが。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:06 ID:8ekF4bRm
だったら専用スレたててそっちでやれよ。
ケーキ参加者だけのスレじゃないだろ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:57 ID:hmx86z8I
今はケーキのほうが進行形じゃんか
んでそういうときに355みたいな書き込みがあったら
見てる人が多少戸惑うってこともあるんじゃない?
現に>>356の人みたいな発言があるんだし。
あ、355みたいな書き込みがいけないって言うんじゃなくて
タイミングがちょっと悪かったんじゃないかなって思ってるだけ。

385 :与一 ◆yoichizNnk :04/01/31 17:09 ID:b//0ppYd
マターリしる!

386 :れんが(´〜`)♪:04/01/31 17:30 ID:cJ5tw1zm
議論は糸冬だ、君たち。
これじゃあ中華さんが来れなくなっちゃうだんべ。
わたすみたいに中華料理教わりたい人もいることを忘れちゃいかん。
なわけで、↓からはまたーりのみ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:40 ID:sAhYNvL/
355の書き込みは当然次回のオフについての提案でしょ?
356みたいな真面目〜な人のせいで
355が悪者みたいな言い方されるのは見ていて不愉快。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:30 ID:Mn0MbBqE
シフォンケーキ成功してるんかなぁ?
激しく食べたい・・・

389 :中華@元中華料理見習い ◆MAJEbMIXHI :04/01/31 20:15 ID:gEfiWLxn
えー、空気読めなかったせいでお騒がせしております中華です(´・ω・`)ショボーン
まさかここまで荒れるとは思いませんでした(´д`;)
ご迷惑かけてすみませんですm(_ _)m

一応話しの流れが次回になるまで見を潜めておきますね|・_・)ノシ

390 :テンテン@携帯:04/01/31 20:34 ID:R1Zo9mbq
参加者の皆さん、本日はお疲れ様でした。
シフォンは自分なりに上手く作れたので昨日の失敗を取り戻せた気がします。
今日やったのを参考に家でも一度作ってみます。

2班の方々ならびに幹事様、ありがとうございました。
また何か作りましょう。

391 :Shin:04/01/31 20:48 ID:ukU+zYar
なんやずいぶん荒れてますな。
昨日このスレ見ようとしたら、ノートン先生に怒られたのは
369のせいだったのかー

参加のみなさまお疲れさまでした。
いつのまにやらキター班リーダーにされていたShinです。
大勢でお菓子作るなんて学生以来で、面白かったですわ。

俺が間違えてバニラエッセンスをドバドバ注いだクリームブリュレは
予想通りの出来で大人気でしたなw

幹事もお疲れです。
まさかンなに若い人とは思ってませんで驚きでした。

また作りましょう。次は中華かな?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:05 ID:VJ8De8YC
>>389
別に中華さんは悪くないです。
強いていえば、
>すみません、今回の件じゃなく次回以降で
>一人暮らし用の料理教室が開かれた場合
>中華料理で協力できますよって事でした。
というのを先に書いて欲しかったですね。
突然の書き込みに私もとまどってしまいました。

よこから今回の幹事を叩いてる方はどうかと思うのですが。
幹事が気に食わないなら幹事をやってみてはどうでしょう?
完璧な幹事っぷりを期待しますよ。
横から陰口を叩くような幹事のオフには
私ならば絶対参加したくありませんがね。
幹事の仕事は大変なものなんです。
場所の確保、メールの送受信、配布物の作成、出席管理、
お金の管理、引率、その他いろいろあります。
感謝するべきとはいいませんが、お疲れ様。といってあげるくらいの
気持ちはもってもいいんじゃないかと思います。
誰でも幹事をするならば、完璧を目指すと思います。
至らない点があれば、声をかけてあげればいいのです。
次回の時にはその失敗がなくなるかもしれません。
今回幹事を叩いてる人たち、自分達の発言等が間違ったものであるとは思いませんか?

すいません、一部の人の書き込みで気分を害したので書き込みさせていただきました。
方っておくべきだとは思うんですが、ちょっと黙ってられなかったもので


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:24 ID:Mn0MbBqE
後、今回の幹事さんが叩かれているのは
多分、文章の書き方がちょっときつそうに見えたからでは?
締め切り後の参加希望者にバッサリ断ったり・・・
遅刻を待たないと言ったり・・・

文字だけだからね・・・
例えムッとしても柔らかめに答えた方がいいような・・・
もちろんルール違反する人が悪いけどね。

394 :たれぱん:04/01/31 22:55 ID:y9wcfoZZ
お疲れ様でした
一緒の班の方スイマセンでした 俺が到着した頃にはもうほとんど出来上がってた状態のようで (´Д⊂)
シフォンケーキおいしかったけどプリンのほうが好みだったのは秘密の話 (*´д`*)

>>Rukaさん
レシピ持って帰りたかったけどいつの間にか捨てられてあったのでプリンのレシピ テキストとかで残ってたら送って欲しいです
HP紹介してくれてもいいですけどあのプリンの名前はよくわかりませんのでお願いします
あと幹事お疲れ様でした

あと↑で幹事最悪とか態度でかいとか煽ってる奴入るけどまったく悪いところなんてなかったです
むしろ態度小さく可愛らしかったですよ 
参加もしない奴は黙っといてくださいね

395 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/31 22:59 ID:DZELBJTc
荒れてますね(;´Д`A ```
すいません。確かに>>393さんが言ってるように
ちょっと書き方がきつかったんですね。以後気をつけます

>>389
なんだかすごいことになってすいません。
別に募集がダメって書きたかった訳じゃないんですよ。(つ□`。)
オフが終わるまでは次回の話題はやめて欲しいなって思ってただけなので
こっちも初幹事で色々緊張してて、いらぬことなど書いていて、お気に触ったなら
本当にごめんなさい。

スレが荒れるだけなので、この話題はもうお終いにしてよろしいでしょうか?
態度高慢だったら本当にすいません。どの辺がいけなかったのかメールにて教えて
いただければ嬉しいです。
次回、幹事さん頑張って下さい

396 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/31 23:09 ID:DZELBJTc
ではオフレポ書きます
昨日は熱が38℃まで出て死ぬかと思いましたが無事に開催できてよかったです(*´∇`*)

4班に分かれてシフォン作りをしました。各班1ホールでした
各班にリーダーを決めて作ったのですが、それぞれの班ごとの味が出て
どれも美味しいシフォンケーキだったんじゃないでしょうか?
残った卵黄でクリーム・ブリュレ作りました。ちょっと蒸し方がよくなかった
班やバニラエッセンス入れすぎな班もありましたが
楽しく作れたようなのでよかったと思いました♪

最後は余った生地を小さいシフォンケーキ型に流し込んで
材料を持ってきてくださった方でジャンケンしてお持ち帰りしました
一人一個はカップケーキ型のシフォンをお持ち帰りできたので
お土産ができてよかったと思いました

材料持ち込んでくれた皆様、会場を手配してくれた皆様
その他リーダーや手伝ってくれた方、本当に有り難うございました
私は皆さんと一緒に楽しくお菓子を作れたのが満足でした。

今日は本当に有り難うございました

397 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/01/31 23:13 ID:DZELBJTc
個別レスはまた後々にしますねv
今日は本当に楽しかったです

エプロンも色々で白衣やトトロがいて
楽しかったですw
ちなみに私はいつもあんなエプロンはつけませんよw


398 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:06 ID:0vieP6pW
つまり、叩いてる奴はケーキみたいな軟弱なモノを作るより
中華を作れということだな。
激しく同意。

399 :ユウ ◆CeliIIIIII :04/02/01 00:11 ID:TRUEK/0o
今日はお疲れさまでしたー。
トトロのエプロンつけたヤツです。
今日は楽しく、面白くできたおもいます。
どの班もシフォンケーキは上手くでき、美味しかったと思います。
クリームブリュレは、ある班がバニラエッセンスの変で大変なことになりましたが…。
そんなにたくさんはできなかったけど、会話も楽しかったですね。
今回のオフは成功だったと思います。

皆様、お持ち帰りしたシフォンはもう食べましたかー?

400 :BJ@ジュラーブリク ◆Su35cy3RLo :04/02/01 01:00 ID:ozas6NfL
>>Rukaさん
大人数のオフをまとめていただきありがとうございました。
料理を作るのは得意ですが、ケーキなんかスポンジは買ってきてクリームや盛り付け程度しかしてなかったので
いろいろなことが体験でき大変面白かったです。

お持ち帰りしたシフォンは、某誕生日会に進呈しました<汗


>>361 ID:z7+5x3raと
>>371 ID:RnxPiyE6は
名無しでかきこむな、こんなオフにくれば楽しいのに引き篭もってる可哀想な香具師なんだろうなぁ(笑)

401 :パトラッシュ ◆efbDQ6eraQ :04/02/01 01:41 ID:9Eh7ibdB
おつかれさまでした。
全てが美味しかったです。失敗なんてなかったと思います。
こういうオフ好きなんでまた参加したいです。

402 :れんが(´〜`)♪:04/02/01 03:32 ID:wXgRI+51
おお、無事に終わったみたいだな。
またいつかデザート系の教室開いてくださいな。。

今回は残念ながら参加できなかったが、次回は参加できたらええのぉ。

403 :ちゃれん者ぁ ◆CHAREcMARI :04/02/01 10:06 ID:b20nByY3
Rukaさんおつかれさまでした。
気づいたのが前日だったので参加できなかったけど
また機会があればよろしくです。(の。の)ノ

404 :もいち ◆MAvjKBeRsI :04/02/01 10:51 ID:zJzdOsFL
幹事さん、皆さんお疲れさまでしたー。
2chのオフは初めてやったんですが楽しませて貰いました。

久しぶりに作りましたがお菓子も良いですね。
また参加するチャンスがあったら参加したいです。

405 :◆cfqIhm9D6w :04/02/01 18:24 ID:u5VdObcL
皆さんお疲れ様でした!白衣着てた蔵です。
日程が合えばまた参加します〜

406 :Shin:04/02/01 20:14 ID:bwKj/lCL
>パトラッシュさん
あなたがいてくれてよかったです。
アホリーダー(俺)が100人分ぐらいバニラエッセンス入れて、
罰ゲーム的な一品となったアレを
眉ひとつ動かさず食べてくれて感謝です。

>398
>ケーキみたいな軟弱なモノ
(- -#)ぴくっ
ケーキみたいな?だぁ?

い、いかん。もちつけ俺。
深呼吸だ。
ヒッヒッフー
ヒッヒッフー


407 :ごや:04/02/01 22:53 ID:C7x1Aqgs
皆さんお疲れ様でした!

2班でリーダーやらしてもらったものです。
昔、シフォンケーキ作りをかなりやったことあるので、
絶対成功するであろうという自負のもと乗り込んだんですが、
温度調節ミスでかなりやわらかくなってしまって、
申し訳なかったデス・・・_| ̄|○

でも、正直かなり楽しかったです。
またお菓子作りなら参加したいと思いました。

幹事さん、今回は楽しい企画ありがとうございました。


408 :Knj:04/02/02 02:07 ID:BtqTDMnl
遅くなりましたがお疲れ様でした。
お菓子作りは段取りがかなり重要ですね。
なんかオーブン暖めておくのわすれてかなり焦りましたが
なんとかおいしいシフォンできて満足です。
ほんと楽しかったです。
あと、幹事さん、レシピの用意とか色々お疲れ様でした。

それから、お菓子の完成写真色々撮ってあるんで
適当にアップローダ見つけてアップしようと思っています。
(参加された方の顔とかは入ってませんのでご安心を。)


409 :お嬢 ◆kutarH1wiA :04/02/02 08:59 ID:NETGIevE
皆様お疲れ様でしたー☆リリ´∀`)リ
宣言通り?遅れてしまって申し訳ないです(;´Д`)
更に挨拶もそこそこに帰ってしまってすいませんでした・・・
久々にお菓子作れてほんと楽しかったです!


>Ruka@幹事さん
手作りのレシピ(・∀・)イイ!!
エプロン(・∀・)イイ!!
あのエプロンでいつも料理してるのかと思いましたw
漏れもほしいですw
勝手に余った生クリーム使ってすいませんでした(´・ω・`)
ほんとお疲れ様でしたーヽ(´∀`)ノ

>Shin@リーダーさん
あくの強い方々のお守り・・・いやいやリーダーをして下さって
ありがとうございましたw
アレはにがくないだけでも大成功ですよぅ☆リリ´∀`)リ
さすがリーダーと思いました〜

>キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!班の皆様
奪い取ってしまってすいませんでした(;´Д`)
次の日友人の引っ越し祝いにあげて好評でしたYO!

410 :とふ:04/02/02 12:19 ID:nCvF41Xp
皆さんお疲れ様でした。
とても楽しかったです、また機会があれば参加したいです。

411 :れんが(´〜`)♪:04/02/02 23:50 ID:4qndB0Co
恒例のオフレポきヴぉんぬ♪

412 :たれぱん:04/02/03 02:26 ID:XfeA+AdD
>>411
396みろおおおぉぉぉぉぉ ( ゚ω゚)y─┛~

413 :れんが(´〜`)♪:04/02/03 02:41 ID:iQgNDIav
>>412
おお、見てなかった。
スマソ
結構人数が集まったようだなー

414 :れんが(´〜`)♪:04/02/03 02:42 ID:iQgNDIav
ところで、このスレ開くとウイルスの警告が出るんだが・・・

415 :中華@元中華料理見習い ◆MAJEbMIXHI :04/02/03 07:04 ID:JZtwAsh3
>>414 れんがさん
多分>>369のせいかと。

416 :れんが(´〜`)♪:04/02/03 10:33 ID:DMqBxNa6
>>415
なるほど。。。

中華氏の献立予定をそろそろ思案くだされ。
今回は「本格」より「手軽」をテーマで。
一人暮らしではやはり日々家事の面倒との戦い。
気が向いたときにほっぺが落ちる料理を作れたら
それは天晴れスキルと言えるでしょう。
ってことで、まずは簡単な案からでいいのでよろしくお願いします。

417 :れんが(´〜`)♪:04/02/03 10:35 ID:DMqBxNa6
ほわっほわっ


これで最新50から>>369消えるかな。
消えたらウイルス入ってこないかな。
なんか思考がアナログですが、PC不案内なのだ。

418 :れんが(´〜`)♪:04/02/03 10:38 ID:DMqBxNa6
おお、あと一つ埋めておくべきなのか。

湯上り卵肌と言えば桃井かおり


419 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/02/03 12:21 ID:9S84rts+
おお。次回募集かな?

その前に前回のオフ全レス返してもよろしいでしょうか?


420 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:37 ID:MCrOaKo4
Ruka ◆CLARI4ccmg は次回参加禁止

421 :BJ@Su-35 ◆Su35cy3RLo :04/02/03 16:37 ID:b8UBO0PB
次回日時まだぁ♪
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 



>>419 Rukaさん
どうぞどうぞ♪ 粘着厨房は放置が一番ですw



>>420
粘着するのなら他へ行け。まあ、俺の自己スレに来ている香具師らでも相手にしてやってくれw

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1073913321/l50

422 :テンテン:04/02/03 16:56 ID:O9NZ3l7O
次回は中華さん降臨待ちってことで良いのでしょうか?

会場探しなど、多少の力にはなりますので何かあればレスおながいします。

423 :ごや:04/02/03 18:14 ID:+lgT6w4p
皆さんこんばんわ。
あれから、くやしくて自分でもう一回作りましたw>ブルーベリーシフォン
でも、一人で作るより、大勢で協力して作るほうが楽しいですね。

次回は中華なんでしょうか?
もし都合があえば、参加してみたいです。
でも、普通の料理はからきしダメですが・・・

424 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/02/03 18:32 ID:9S84rts+
では全レス行きます!

>>ユウちゃん
ネタエプロン笑いましたw
なかなか可愛かったです
お片づけ等、テキパキしてくれて助かりました

>>もいちさん
薄力粉有り難うございました
楽しそうにシフォン作られてる姿が印象に残りました

>>蓮華さん
久々にお会いできて嬉しかったです(*´∇`*)
相変わらず細ー!
シフォンは初めてって言ってましたが楽しめたでしょうか?

>>テンテンさん
会場の手配等、本当に有り難うございました♪
蒸し器の使い方もレシピに書いておくべきでしたねw
色々お世話になりました<(_ _)>

>>BJさん
なかなか危なしげに作業していた2人リーダーお疲れさまでした
オーブン温めてなかったのがヤバイと思いましたが、
無事に美味しくできてよかったです(*´∇`*)

>>蔵さん
白衣ですりこぎですってた姿はまさに実験かと…w
今思えば、変なエプロンの班だったんですな
ゴミのお持ち帰り有り難うございました。

>>ゴヤさん
リーダーお疲れさまでした♪
泡立て器の手早さに負けるものかと対抗してましたw
温度設定間違えたって言ってましたが
できあがったの味見しましたがふわふわで美味しかったですよ(*´∇`*)


425 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/02/03 18:44 ID:9S84rts+
>>たれぱんさん
カラメルソース作りで頑張っていた姿が印象的ですw
なんだかべっこう飴になってしまいましたが美味しかったです
クリーム・ブリュレのレシピですねv了解です
あれはデパートとかに置いてあるレシピからぱくってきたので
HPには載ってないかも?w

>>Knjさん
リーダーお疲れさまでした
お菓子は段取りが必要…そうですね。
特にケーキ系はオーブン注意ですねw
クッキーは別に余熱しなくても大丈夫なんですけどね

>>パトラッシュさん
時々、質問されてきたので
頑張ってるなぁ♪と嬉しくなりましたw
シフォンケーキ美味しかったようでなによりです
自分で作った物って一層美味しく感じません?

>>お嬢さん
余った生クリームはそうしようと思ってたので
クリーム作ってもらっちゃって助かりましたv
ありがとうです♪
たくさんお話できなかったのが残念でしたが
楽しんで貰ったようでよかったです(人´∀`*)

>>Shin
あのクリーム・ブリュレは食べてれませんでしたw
せっかくだから味見しておけばよかったかな?
リーダーお疲れさまでした。
卵、遠いところから有り難うございました♪

>>とふさん
お疲れさまでした〜
私、ちゃんとおつり渡せてました?
私があわあわしてましたのでw
初めて(?)のシフォンケーキはどうでしたでしょうか?

>>こけしさん
スレでちょくちょくお見かけしていたので
実際に会えて嬉しかったです♪
そういや私の班、ベーキングパウダー入れたっけ(・∀・)?w


426 :Ruka ◆CLARI4ccmg :04/02/03 18:51 ID:9S84rts+
ごめんなさいー。゚゚(つ□`。)°゚。
Shinさんだけ「さん」抜けてました…
本当にごめんなさい。

>>423
ブルーベリーシフォン(*・∀・)イイ
メールでレシピ教えて下さいな♪
私は今日メープルシロップシフォン作りましたv

>>402
今度、お菓子はいつするか分かりませんが
機会があれば是非参加して下さいませ(*´∇`*)

>>403
ありがとうございます
作りたいお菓子等あったら言って下さいねv
開催する時は参加お待ちしておりますm(._.*)mペコッ

今回のお料理での反省点は
・蒸し器の使い方をレシピに書くべきだった
・ふきんを持ってきた(買った)方がよかった
・ゴミ袋を持ってくるべきだった

と言う事ですね。
次回幹事さん頑張って下さい!応援してます♪

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:18 ID:zrdk/7Sz
ケーキのオフの時は「次オフはケーキが終わるまで自粛して」と言いながら
今度は次オフの中華の話が出てきてるのに、
自分らはお構いなく終わったケーキオフの会話で盛り上がるんですか?

428 :ごや:04/02/03 20:26 ID:+lgT6w4p
>>426 Rukaさん
メープルシフォンもいいですね!
一応、自分が参考にしてるHPです。
他にもいいのがあれば教えてくださいな。

ttp://anies.net/menu/recipe.html

429 :Ruka:04/02/03 20:47 ID:9S84rts+
>>427
まだ募集上げしてないからいいかなと思うのですが
それでもダメでしょうか?(´・ω・`)

>>428
レシピに書いてたHPは本当にいいですよ
なんか雑談の雰囲気じゃないのでまた
メッセかメールしましょう(*^-^)♪

そういえば参加者様に言い忘れてた。
colorfulclarinetのメールはメッセ兼用ですので
気が向いたら登録してやってくださいませ♪

430 :テンテン:04/02/03 21:06 ID:YyCzZLV1
>>428
お気に入りに登録しますた。

431 :れんが(´〜`)♪:04/02/04 01:56 ID:gGTC4H8o
いとしさと〜せつなさと〜糸井重里〜♪


__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩       \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ.    \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \

432 :たれぱん:04/02/04 02:09 ID:aH2Ev6LD
>>Rukaさん
( ´゚д゚`)えー
じゃああの美味しいプリンはもう食べれないのか
あのものっすごい甘ったるいのがすっげー美味しかったです

433 :たれぱん:04/02/04 03:25 ID:aH2Ev6LD
ていうか255の詳細にクリームブリュレっておもっくそ書いてあるし (*´д`*)
暇ができたら作ってみます

434 :れんが(´〜`)♪:04/02/04 03:26 ID:wpOX52Ax
くそっ、参加してない俺には何のことだかわからんぜ

435 :たれぱん:04/02/04 03:28 ID:aH2Ev6LD
ていうか425のレスにも書いてるし
俺何やってんだ ('・c_・` )バカ

436 :れんが(´〜`)♪:04/02/04 03:31 ID:wpOX52Ax
★<雑記帳>菓子盗み食い男、命がけの逃走

・マンション10階の部屋に忍び込み、菓子を盗み食いした後、雨どい
 約30メートルを伝って逃げた男(21)が3日、兵庫県警に逮捕された。
 男が以前勤めていた料理店が寮として使う神戸市中央区のマンションに、
 昨年10月、合い鍵で侵入、室内の菓子2箱を食べた疑い。

 「菓子だけなのに、命を賭けるとは」と捜査員。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040204-00002114-mai-soci


やはりこれくらい命を懸けないといけませんな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:37 ID:rIiocdae
お菓子はお菓子だけで別スレ立ててオフしたら、
このスレ荒れないと思うのですが。



438 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:45 ID:fL7sLpMx
もうその話はいいじゃないですか
気にしてない人の方が多いですよ

で、中華といえば炎!火力のある場所なんてありますかね

439 :BJ@殺伐%かなーり欝 ◆Su35cy3RLo :04/02/04 20:47 ID:Eu7J0ZoA
>>438
会場はガスだし大丈夫じゃないの? でも中華鍋は備え付けてなかった気がする。

440 :れんが(´〜`)♪:04/02/04 23:49 ID:pvp1M0lL
そうそう、中華鍋は置いてない。
でも中華鍋はいらない。
なぜなら普通の人は持ってないから。

フライパンはあるのでそれでやりましょうぜ、うっしっし♪

441 :れんが(´〜`)♪:04/02/04 23:51 ID:pvp1M0lL
祐三くん?

442 :Knj:04/02/05 23:34 ID:cU8Mk3cH
>>408 で言ってた画像アップします。

ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare7767.jpg
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare7768.jpg
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare7769.jpg
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare7771.jpg
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare7772.jpg
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare7773.jpg

フリーのアップローダなんでいつデリ喰らうかわかんないので
お早めにどうぞ


443 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 05:30 ID:SCcIO7i9
ウホッ!うまそ〜

444 :れんが(´〜`)♪:04/02/06 08:37 ID:DQ5Ko1fj
お、結構うまそー

445 :テンテン:04/02/06 14:31 ID:Fwe39Vd+
>>442
乙。

446 :Ruka:04/02/06 23:58 ID:ljrWoeEp
>>442
お疲れさまです<(_ _)>

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:47 ID:skKkBAZj
>>440
北京鍋持ってる香具師って普通じゃないの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:54 ID:A8BZB+Ea
中華開催の幹事さんは居ないものかの〜。
自分やってもいいけど、料理オフ参加した事なくて
京橋の教室の場所も知らんのだが・・・。

449 :れんが(´〜`)♪:04/02/07 02:15 ID:UDd0wVV7
>>447
北京鍋って何ぞや?
とりあえず、本格派中華なべは持ってないと思うぞなもし。

>>448
場所に関してはテンテン氏という強力なバックアップがあり。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:59 ID:skKkBAZj
>>449
中華鍋の柄が木製

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:45 ID:3CT7/97/
>>450
ハイ(-Д-)ウソ〜

>>449
> >>447
> 北京鍋って何ぞや?
> とりあえず、本格派中華なべは持ってないと思うぞなもし。


ttp://www.rakuten.co.jp/meicho/456468/
北京鍋は片手鍋。広東鍋は両手鍋。
そして中華鍋は調理器具の中でも値段は安いほうだし、
煮る・茹でる・揚げる・炒める とオールマイティーで使えるので
使えるようになると便利。
 

452 :テンテン:04/02/07 21:25 ID:DhcdOFMM
クレオ大阪東(京橋のとこ)は2月中の土日は予約が一杯だそうです。
3月以降に開催するとしても予約を先に入れてから募集する形の方が良いかもしれませんね。

453 :美少女 ◆e9TEVgec3U :04/02/08 20:53 ID:SBbWhVB2

>>451
でも、手入れ面倒なのよ‥。
鉄鍋はどれもそうだけど。


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:42 ID:5wjgNa26
最初にきちんと空だきしてやるとずいぶん手入れ
らくちんじゃないですか?テフロンとかとは比べられないですが

455 :れんが(´〜`)♪:04/02/09 00:08 ID:ykg/d7Ph
>>450-451
どもです。
これは使い勝手よさそうだな。
普通のフライパン代わりにでも使えそう。
あの穴がいっぱい開いてる奴TVで陳健一が使ってるのを見た気がする。
しかし、わたすが使っても食器洗うのマンドクセーとか言ってそうだ・・・。

456 :美少女 ◆e9TEVgec3U :04/02/09 21:46 ID:T6PoDmrq

>>454
テフロンと比べて、です。
すみんなさい。

アルミ鍋よりは全然楽ちん。
鉄分も取れるし。


457 :ウズシオ ◆4SPAFA/GUA :04/02/09 22:48 ID:V+w/q4e9
便利なのはわかるんです。
手入れもそんなに大変じゃないのもわかるんです。
でもね。でもね。

か さ ば る か ら 収 納 に 困 る ん で す !!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:25 ID:QgHVdsmY
他の会場はどうよ?
公共施設なら安く使えるし。

459 :こけし@日射病.com ◆sujIKoKESI :04/02/11 04:56 ID:G6gs3CRb
皆でカレーつくりてゑヽ(´π`)ノ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:47 ID:AYA+GmGE
カレー(・∀・)イイ!!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:17 ID:RWt+HNHy
中華鍋って油の馴染みが良さそうですね。
かに玉をこう…ふわっとおたまで仕上げてみたいです。
テレビで見たやつ!


462 :◆cfqIhm9D6w :04/02/15 22:44 ID:VcG5dmTN
中華@元中華料理見習い ◆MAJEbMIXHI さんはどうしたんだろ?
カモーン щ(゚Д゚щ)
ワシは餃子好きなんで普通の餃子も変り種餃子も作ってみたいなぁ。
とりあえずマターリ待ちましょか。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:01 ID:njRXNDUO
殺伐してる・・
中華神どこいったーー?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:16 ID:EJkAON8m
ほんと。。。どうしたんでしょか?
メッセで話が進んでるのかな?
テンテンさんどーなってるんですかーーーー!

465 :テンテン:04/02/20 07:14 ID:vaVsOvSt
えぇ!なんで漏れに話を振るのか…w

現在の進行状況はゼロです。

466 :みしんかん:04/02/20 19:03 ID:SnwLM32O
>テンテンさん
そうだったんですか・・・なんの疑問も持たず、
幹事=テンテンさん 先生=中華さん だと思ってました。

>>448さんは幹事どうなんでしょうか?
私もできる限りお手伝いしますよ。

皆さん第3回開催に向けて話をしましょう。

467 :みしんかん:04/02/20 21:15 ID:SnwLM32O
と言いつつこれでは、私も前向きではありませんね。

ところで開催日は土日休日がいいのでしょうか?
平日開催も需要があるのでしょうか?

468 :れんが(´-ω-`)♪:04/02/22 18:27 ID:Y+D/RgpU
ふーむ。
ちっとも進行しませんな。

あれですな、「先生」がいなければ開催不可なんでしょうかね?
そうか、いないならいないなりでみんなでウンウン考えながらやってもいいかもしれませんな。
そこそこ簡単な料理を学ぶことが目的なのれすから☆
そこらへんはテンテン総帥にお聞きしたいトコロですが。

 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\


469 :みしんかん:04/02/22 22:51 ID:AC6kroWg
>れ 激しく同意。しかも2ch的なんだから(ry
   突然当日神降臨!ってなことあるかも、ないか(w
   料理の楽しさを知る→学ぶ→作る→ウマー となればいいんじゃないのかな。
   まずは楽しく作る癖を身につけませんか?


(以下sage)
みなさん第2回お疲れ様でした。
バニラエッセンス・・・笑いました。調理室はどんな香りだったんでしょうか?
やっぱりオフレポじゃ、物足りない!!
あと、大きなAAやめてもらいたい。
日本語解らなくても、あれじゃあ外人さんに青い目で見られます・・ってか見られた。

 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   ←こんなんとか(w 


・・・うそですよ、れんがさん。また一緒に作りましょう。

470 :れんが(´-ω-`)♪:04/02/23 15:16 ID:xEJkSvsA
いやー、AAは張り続けますよ。
それが私の (・∀・)イイ!! ト・コ・ロ♪
と、某懐かしCMアレンジ
毎回張るわけでもなく、
そんなに巨大なのは張らないけど。


471 :Shin:04/02/23 21:03 ID:uEqQlReg
開催場所。
べつに大阪でなくても、京都ならOKですよね?
いや、見つけた訳じゃないんですけどね。

我が地元滋賀にはありそうなんですけど、
さすがに滋賀では人が集まりそうにない...



472 :Shin:04/02/23 22:08 ID:uEqQlReg
ホントに滋賀で見つけた...orw


473 :れんが(´・∀・`)ゞ♪:04/02/23 22:17 ID:Hvj5CzsX
滋賀ならわたすはOKなんですがねー。
もうすぐ滋賀住まい。

. .人
             (__)
            (____)
    ブリブリ    ( ・∀・) トコトコ
            ⊂  つ
           ∴(つ ノ
   ●  ●  ●  (ノ




474 :みしん缶:04/02/23 22:25 ID:nVlT6X49
もう少しで第2回に参加できなかった香具師の雑談場になるとこだった・・・
ここにはプチ自治房(私?)が粘着してるから、気をつけなければ。
被害者はれんがさんだけですがね(w

開催場所に使える施設は、私の地元にもあるんですが
交通費と施設利用代の兼ね合いで考えると、頭の痛いとこです。
京都 (・∀・)イイ!! って人がいたら、京都もありじゃないの?
とりあえず第3回は、クレオ大阪で「中華」がいいんじゃないですか?
3月のクレサカの予約状況、今度聞いときます。

>>470 Cの山口智子さんで、FA!・・・違うっけ??
    小粋なAAでレスきぼん。 

475 :みしんかん:04/02/25 23:31 ID:ENGWsWGt
3月の土日は空いてませんでした。ショボーン
参考までに3月2・9・10・17・24・30・31が空いてます。
(クレオ大阪)
平日でも来れる人 ノシ

ってか第4回を「お花見弁当」をテーマに、作ったのを肴に
夜桜って、したかったんですがどうも無理みたいですね。
私が書き込むとレス止まるんで、そろそろ消えます。
まとまったらまた来ますね(w

476 :テンテン:04/02/26 21:16 ID:BEodq9oP
やはり土日は埋まりますな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:52 ID:MLGIgAEO
降臨希望age

478 :れんが(´・∀・`)ゞ♪:04/02/28 21:40 ID:QJwm8VFz
わたすも平日は可ですが、平日だと集まり悪そうですなー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:57 ID:cL1vkiFz
>>475


480 :テンテン:04/03/01 21:15 ID:HB92zkB+
>>475
3月中の平日ならなんとかなるかも。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/02 22:07 ID:C8u/QXq+
関東はこちらをやる予定です。
【基本】おかずOFF【おいしい】
成功お祈りします。

482 :れんが(`・д・´)ゝ♪:04/03/03 00:15 ID:S/rN5RId
ではそろそろ始動ですな♪

483 :み(ry:04/03/03 22:26 ID:46xeyVZz
|_・)・・

【関西】大阪城マターリOFF【月例復活?】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1078316341/l50

こことコラボで、>>475 しませんか?

・・・ん?叩かれそうかな。

| ミ サッ


484 :テンテン:04/03/06 18:57 ID:Em85N/UW
シフォン成績を2勝2敗としますた。
膨らまない時はホント膨らまないな…

485 :裏声 ◆UragoeneVc :04/03/07 23:16 ID:/DoJSU+X
プロの調理人がこのスレを注目しているようです(・∀・)ニヤニヤ

中華も得意そうですよ♪


486 :テンテン:04/03/10 23:27 ID:cgl0jLAr
>>485
プロの調理人マダーw

今日はレアチーズケーキを作ってみました。
22時前から始めて一時間後には片付けまで終了。
誰でも作れるのでオススメ

487 :れんが(´-ω-`)♪:04/03/14 02:23 ID:cTaRC4Oa


488 :みしんかん:04/03/16 20:17 ID:ug5SzUZb
んー我慢できない。
あの調理実習室のかほり、好きなんだよね・・・

私が幹事していいですか?
2,3日待って、参加表明があったら会場押さえてオフ開催します。
中華は専門外なんで、中華神降臨されるとありがたいです。

とりあえず、お尋ねage!

489 :れんが(´-ω-`)♪:04/03/17 04:41 ID:VCtUFei/
(`・Д・´)ノ イイ!!
それではよろしくおながいします。
日程にもよりますがとりあえず仮参加

490 :しろ:04/03/17 22:31 ID:7vJg0bCX
はじめまして!
日程があえばですが参加希望です。
4年弱ですが飲食店でバイトしてたので少しはお役にたてるかも。。。
ちなみに、まかない用ですがチャーハンとあんかけ系を作っていた経験があります。

491 :テンテン:04/03/17 23:34 ID:LJ7WhkCy
幹事キター
漏れも仮参加表明w

492 :みしん缶:04/03/18 23:48 ID:hRX51wK7
では、よろしくおながいします。
「中華」でいいんですよね?

キボソを聞きながら、最大公約数で行きましょう。

      テンプレ
【HN】
【開催日】3月・・・平日・土曜・休日・特定日 の可否
     4月・・・同上
     5月・・・同上
  (例)3月・・・(・∀・)イイ!! 休日・27日・30日
          (・A・)イクナイ!! 平日・土曜・28日
【メニュー】習いたいもの、食べたいもの、教えれるもの。

5月だったら、「中華ちまき」なんかどう?
(4月は7・11・16・21・24・29が空いてました。クレサカ>>475時点)
また聞いときます。

>>490 しろさん
調理経験者ですか!よろしくおねがいします。
スレ上でもどんどんご指導ください。

それでは、お尋ねage!

493 :テンテン:04/03/19 16:44 ID:3086ytUB
4月以降、平日は無理なんで土日はできるだけ空けときます。

メヌーはお任せしますYO

494 :みしん缶:04/03/21 21:11 ID:zRKQ3kQ8
やはり新生活が始まったら、平日はきついですかね。
土日開催の方向で。
>>479 さん、土日はどうですか?都合が付けばお越しください。
>>493 テンテン氏 メニュー私が考えたら、中級〜上級編
「本格点心」とか、「鯉の丸揚げ」(油使いたくないけどね)とか、
「満干全席の中の数品」とか作りたいんですが・・・
いーーーんですかーーーーー?

みなさま、ぜひぜひぜひ、メヌーのキボソは言ってください。
募集age!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:56 ID:nhq3VSvu
ageてみよう

496 :みしん缶:04/03/24 22:21 ID:scKEiXTW
現在会場を探しています。
京橋に近いところで1箇所見つけましたので、
下見に行きます。
少人数になりそうなので、ひとりの負担が少ない安いとこ見つけますね。
情報をお持ちの方のご協力もおながいします。

497 :テンテン:04/03/25 20:01 ID:dMtAJYfL
>>496
ガンガれ!
まったりと応援しています。

先程、チーズケーキを焼いてみました。
上手く焼けたは良いんですが、型から外す時に側面がぼろぼろと・・・_| ̄|○

498 :Ruka:04/03/25 21:41 ID:NF4w6U7D
>>497
クッキングシートをひいてタネ入れればならないはずw
次頑張れ〜

>>496
みしん缶さん幹事がんばってください
詳しい詳細とか出せばきっと人は集まってくれますよ
なにより応援が多いスレだから大丈夫(*´∇`*)b

499 :みしん缶:04/03/25 22:39 ID:fiujckfF
お待たせしました!
・・・そして、お待たせします・・・

下見に行ったところは、利用料が1,5倍ほどしてNGです。
やっぱり「クレオ大阪東(今までと同じ)」がベターですね。
問い合わせたところ、4月16・21・24・28・29、
5月1・19・30日が空いてましたので、
脊髄反射で5月30日(日曜日)予約入れました。
待てるかゴルァ!って人がいたら、>>479氏のこともありますので、
平日開催も考えますが・・・

とりあえず↓で行きます。        応援ありがとうございます。

500 :みしん缶:04/03/25 22:41 ID:fiujckfF
○●○第3回2ch的料理教室in関西○●○

◆開催日…5月30日(日)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…JR京橋駅南口改札付近
◆集合時間…午後1時30分

◆メニュー内容…中華料理

◆備考…材料は当日に買います。
      費用については人数割りですので志願者、協力者共に同額となります。

メニューが決まってから、最終参加表明用のメアド出しますので、
今のところはスレ上で盛り上がりましょう。

参加者+メニュー募集中につきage進行で。

で500get(w

501 :テンテン:04/03/27 07:04 ID:4XI0YqLJ
>>498
やっぱりクッキングシートは必要でしたか_| ̄|○
次はいつになるか分からないけど頑張ります。

>>500
一ヶ月くらいはマターリ進行ですなw

502 :みしん缶:04/03/28 22:51 ID:RCQEn5SQ
開催まで日があるので、スレを読み返してみました。

>>416 で「本格」より「手軽」と要望、反対意見なし。
>>438-439 会場はガスです。中華なべ(北京鍋が4つ)あります。
>>440 フライパンで調理、キボン。
>>459-460 カレーがいい。(それは次回以降で)
>>461 ふっわとした、かに玉キボン。
>>462 餃子キボン。普通から変り種まで。
>>490 チャーハンとあんかけ系が得意。

今のところメヌーは、
「ぱらっとした基本のチャーハン」
「みんなで作ると楽しい餃子」
「テレビの中で見た夢のかに玉」
の3品で FA?

503 :テンテン:04/03/29 14:06 ID:kgO6nLtd
かに玉チャーハンきぼんぬ

504 :みしん缶:04/03/30 21:02 ID:DqoVhFyO
(´・ω・`)ショボーン
需要ないのかな・・・
開催しないのに公共施設押さえてたら迷惑の予感。

週末まで私とテンテンさんの馴れ合いだけだったら、
キャンセルしますね。

>>498 それは過去の話っぽいね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:05 ID:KvIupitm
余りに先過ぎて実感わかないのかもね・・・
2ヶ月先では盛り上がろうにも・・・
5月に入ったら盛り上がるんじゃない?

506 :姉さん:04/03/30 21:28 ID:fEOJLb1j
今のところ行く気満々です。
その日は予定が入らないように気をつけます。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:36 ID:kOiCgp/t
同じく予定が無ければ逝く気満々ですが、2ヶ月も先なのでなんとも言えません。

508 :◆cfqIhm9D6w :04/03/30 22:00 ID:DCBWYZRf
ワシも参加する予定。
5月になったらそれなりに人も集まってくるだろうからそれまで雑談でも何でもいいから保守すんべ。

509 :れんが(´-ω-`)♪:04/03/31 01:27 ID:7fikYhCc
土曜は授業とるかもしれんのでとりあえず未定でおながいします

510 :れんが(´-ω-`)♪:04/03/31 01:27 ID:7fikYhCc
と思ったら日曜だった

511 :テンテン:04/03/31 02:26 ID:MZBykDtH
レスを見る限りでは、GW過ぎた辺りから動き始めるヨカーン
詳細を煮詰めるのは5月に入ってからでも十分なのでそれまでスレ保持に集中しる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 06:27 ID:KghnYVuO
ぁ、菓子作りオフ参加したかったな(*´ェ`*)
当方一人暮らし男子学生
腹が減っては一人でケーキ作って独りで喰う寂しい男(´・ω・`)

513 :みー。 ◆p25xSeWIiY :04/04/01 09:14 ID:TqMvi0SC
|д゚)
このスレでははじめまして♪何度かロムってましたが。。

中華オフ、私も参加してみたいなーっと思っております^^中華だいすき♪
料理作るの大好きです(*゚ー゚)5月だからまだ確実に参加できるかわからないですけど。。
一応、腐っても栄養士なので、多少は貢献できるかと思います。

このスレは料理作るの好きな人が多いと思うので、宣伝ってほどじゃないですが、
「女狐オフ」では今度自作の料理もちよって、
ピクニックへいこう♪ってのを計画しています(´∇`)

興味のある女性の方々は
【オトコハ】女狐オフin関西【ダメヨ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1074485559/
の166以降をご覧ください♪

スレの性質上、女性限定ですので、そこのところご了承ください^^;

スレ違いでしたらすみません;

開催応援sage♪

514 :しろ:04/04/01 18:38 ID:niIvNfcr
5/30、頑張って空けときますね!
チンゲン菜を使った簡単な料理を2〜3品作りたいです。

515 :みしん缶:04/04/01 21:48 ID:7Lud6OAR
>>505-514 +ROM各氏
気合入りました。(`・ω・´) シャキーン
燃え尽きるまで保守します。

>>505 GW明けから勝負します。
>>506 迎える気満々です。
>>507 (´-`).。oO(「なんとも言えない」って言って欲しかったよ)
>>508 餃子イパーイ作りましょう。
>>509 と言う事です、また当日白板にカキコよろ。
>>512 身体に(・A・)イクナイ!! 中華を食べよう。
>>513 栄養士タソ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル・・・
女狐がんがってください。そしてこっちも良しなに。
>>514 よろしくおながいします。チンゲン菜料理楽しみです。

>テンテンさん 了解しました、集中します。

全レスしたら、燃え尽きた_| ̄|○ もうネルポ。
またーり保守します、よろしく。

516 :みしん缶:04/04/01 23:58 ID:n1rQbvhN
参加者用テンプレ

志願者
【HN】
【料理経験】
【どんな料理を作りたいか】

協力者
【HN】
【どんな料理が得意か】

↑これを張っておこう。

で私は
志願者
【HN】みしんかん(みしん缶)
【料理経験】3分クッキングは毎月欠かさず見てますが何か?
【どんな料理を作りたいか】
ケンミ先生の作った料理・みんなでわいわいしながらする料理

517 :れんが(´-ω-`)♪:04/04/02 00:07 ID:ipx/ZHWo
【HN】連歌
【料理経験】謎
【どんな料理を作りたいか】一人暮らしのための料理

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:03 ID:jPAmubSt
あげ

519 :みしん缶:04/04/04 19:51 ID:0XbLcrEl
さて・・・「保守」だけ書き込んで保守ればいいのかどうか、
私自身を小一時間(ry

餃子の中ににんにく入れる香具師 ノシ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:33 ID:3Z/+xhM7
5月に向けて保守ホッシュ

餃子ににんにくは入れないんだ・・・
ゴメン(´・ω・`)

521 :テンテン:04/04/06 17:24 ID:9Lcn4Xbr
家でも最近は入れなくなったなぁ…。

522 :姉さん:04/04/08 18:49 ID:Q2v4XVFL
ウチはにんにく少し入れますよ。
何にでもニンニク入れる母親だったので
当たり前のように入ってました(^-^;

523 :みしん缶:04/04/08 20:38 ID:ouHSOQuw
入れない→入れなくなった(入れてた)→入れる・・・
どうなってるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

じゃあ、今度は「水餃子」「蒸し餃子」「焼き餃子」「揚げ餃子」
どれが(・∀・)イイ!! の?

524 :しろ:04/04/09 10:39 ID:GobauS25
「焼き」派です。
でも水餃子のスープに麺を入れたりして食べるのも好き。
一度「揚げ」に挑戦してみたいです。

525 :れんが:04/04/09 19:52 ID:FCpJZonT
がっこからしかPCできない・・・うぐぅ

526 :みしん缶:04/04/11 22:29 ID:wZ1+WbkD
当日は焼き餃子1/3にんにく入り、が食べられる(作る)んですね。

じゃあ、今度は「餃子はご飯のおかず」なの?
ご飯と一緒(゚д゚)ウマー の人 ノシ

>525 い`

527 :かいようどう ◆XmuKAiyodo :04/04/11 22:53 ID:F8Kq8PZp
>みしん缶さん
こちらでははじめまして。
バイト落ちた・・・_| ̄|○  つまり参加できる可能性うp(・∀・) 
でも5/30だしまだまだ先だしどうなるか分かりませんが、自由の身wになったので参加表明を・・・

【HN】 かいようどう
【料理経験】 なし (すべて親任せ / 家庭科1・・・w / 料理系2chオフ経験3回)
【どんな料理を作りたいか】 餃○の王○を超える味のチャーハンを作ってみたい・・・

528 :みしん缶:04/04/13 20:14 ID:VSsBc6OO
と言ってもチャーハソ作るんで、白ご飯は無しでした。

じゃあ、今度は「チャーハソの中身」何入れるの?
ワカメ入れる人 ノシ

>527 バイト残念ですね。こちらも、い`。
   初参加お待ちしてます。

529 :テンテン:04/04/14 21:49 ID:yF+qxHRr
ワカメは入れたことないですねぇ

530 :鳥井:04/04/14 23:42 ID:5KV+5S7c
【HN】鳥井 
【料理経験】なし 
【どんな料理を作りたいか】揚州チャーハン


531 :ざこ:04/04/17 02:17 ID:+kMm/MxY
5月末の予定が分かりませんが
仮参加希望

【HN】ざこ
【料理経験】包丁使うとき手丸めませんがn(ry
【どんな料理を作りたいか】手軽で栄養素期待

532 :姉さん:04/04/17 09:43 ID:LkYBun2R
うげ。
5月30日だよね?30だよね?????


昨日届いた芝居のチケット5月30日だった_| ̄|○
めちゃくちゃ参加したかったのに、残念です。
チャーハンのご飯がちゃんとパラパラになる方法知りたかった・・・。

533 :れんが(´-ω-`)♪:04/04/17 20:03 ID:IO6KZ/y6
久々に実家に帰省しましたが
やつれただの
老けただの言われ放題です

534 :みしん缶:04/04/20 21:29 ID:ShQLxvgr
>>532 不参加表明キタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!
・・・いや、喜んでるんじゃないんですよ。
だんだん5月30日の輪郭が見えてきたんでね。ちょっと・・・。

>姉さん お芝居楽しんできてください。
パラパラチャーハソの秘密は永遠に謎のままの方向・・・にならないように、
保守→オフレポ→(゚д゚)ウマーで、おながいします。

>>530  揚州は古くから栄えた都市で、清代には揚州の塩商人が
乾隆帝を満漢全席でもてなしたことでも知られている。
そんな揚州の豊かなイメージと「五目チャーハン」の具沢山さをかけて、
中国では、五目チャーハンのことを一般的に「揚州炒飯」とよんでいる。
・・・ということですね?

>>531 小指だけ「ピン!」としてたら、漢ですね(w
自分で作ると栄養の調整が容易です(一部除く)

>>533 「やつれただけの老けたやつ」と読んでしまいました。


わかめ、入れない。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 09:42 ID:DXoebuv0
こんなの見つけますた。使えるかなぁ?

ttp://bori24.e-rengo.co.jp/bori24/html/gyoza02.htm

536 :みしん缶:04/04/25 22:14 ID:56AOLMFV
>>535 餃子計算表・・・餃子計算表・・・餃子計s・・・
餃子10個作るのに、皮を10枚用意するってわらた。
早く参加人数決まって、計算したいですね。
モチベーション上がります。

追・ほいこうろう(←なぜかry)おいしそう。


537 :美少女 ◆e9TEVgec3U :04/04/25 22:59 ID:PAxqGzam

回肉鍋のレシピが手元にあるけど、なんで全部漢字なんだろう。
分かるからいいけど。
甘藍半玉ー。


538 :テンテン:04/04/30 06:52 ID:9FA4f/ed
やっと一ヶ月前っぽいですねw

539 :みしん缶:04/04/30 21:56 ID:mRq91+6I
一、回鍋肉
  原料:猪腿肉六兩。
  配料:青蒜苗段一兩(可用蒜頭自己發,在荷蘭可用大葱替代)。
  調料:甜面醤二錢,精鹽一分,熟猪油五錢(可用肥肉煉得)。
豆瓣二錢五分,紅醤油一錢五分,甜面醤二錢。

・・・作ればいいさぁヽ(´ー`)ノ


甘藍って一瞬「玉ねぎ」とおもた(w
正解は「****」。

GW明けからage進行でいきまっしょい。

540 :かいようどう ◆XmuKAiyodo :04/05/01 00:03 ID:A3UkwK51
作った焼飯をこういう感じに・・・出来ればいいなw
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2814/kaiyodo_magic_dragon.gif

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:45 ID:de97TRVb
オフ参加を検討中ですが
どのオフでもコテハン同士の馴れ合いが激しく
初心者には入りにくいものです。
ここのオフはどうでしょうか?
初心者には分かりえない話(他コテハンの噂等)
ばかりで盛り上がっていませんか?


542 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:39 ID:SYT9kl++
>539
キャベツ

543 :美少女 ◆e9TEVgec3U :04/05/03 23:48 ID:kxUviaAg

>>542
昔は日本では食用としてはあまり用いられず、藍染めの代替原料として使われてたそうです。
だから甘藍と云うのですね。

と、ソースもなしにそれっぽいことをでっち上げてみる。


544 :テンテン:04/05/04 09:23 ID:FaA5si02
>>540
カワ(・∀・)イイ!!
その盛り付けキボン!

>>541
頻度はともかく、コテハンの噂などはどのオフでもつきものであり、ここも例外ではありません。
人によって感じ方も違うのでまずは参加をオススメします。
目的がしっかりしていれば十分楽しめるかと思いますよ。

545 :みしん缶:04/05/04 22:46 ID:AngjBJyi
>>541 
参加者の共通事項が「2chオフ板住人」ですから、コテハンの話を
避けるほうが不自然と思います。
しかしこのオフは「料理教室」ですので、料理話の方がメインになると
思いますし、そのようにしたいと思っています。

私はここの1回目が初オフ。2回目欠席、3回目幹事。
現在激しく馴れ合うほどの知り合いはいません(顔見知りさんはいてる)し、
コテハンの噂話で盛り上げるほどの情報もありません。
初心者がショボーンしてる状況下は、私自身もショボーン中ですね(w
もし参加なされるなら、かまってください。



546 :みしん缶:04/05/05 22:31 ID:d13eOQGC
>>514しろさん
チンゲン菜料理には何を使いますか?

餃子には・豚挽き肉、キャベツ、白菜、にんにく(好みで)、にら、餃子皮。
かに玉には・たまご、かに(かにカマでおk?)、たけのこ、しいたけ、白ねぎ。
チャーハンには・ごはん、上で残った材料。
を考えてますので、必要なものを仰ってください。


547 :みしん缶:04/05/05 22:33 ID:d13eOQGC
○●○第3回2ch的料理教室in関西○●○

◆開催日…5月30日(日)
◆開催場所…クレオ大阪東
(ttp://www.creo-osaka.or.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC13007&GC=23&BTN=AC12007)
◆集合場所…JR京橋駅南口改札付近
◆集合時間…午後1時30分

◆メニュー内容…中華料理4品
「ぱらっとした基本のチャーハン」
        「みんなで作ると楽しい餃子」
        「テレビの中で見た夢のかに玉」
        「しろさんのチンゲン菜料理」

◆備考…材料は当日に買います。
      費用については人数割りですので志願者、協力者共に同額となります。

参加希望の方はメール送信をお願いします。
misinnkann@yahoo.co.jpへ件名を「料理教室オフ」と書いて送ってください。

締め切りは5月28日(金曜日)21時です。


やっとage進行でいけます(w

548 :しろ:04/05/06 19:25 ID:1mcDG7c5
>>546 みしん缶さん
全然中華じゃないんですけど、
チンゲン菜とタマネギを、豚肉とキムチと一緒に炒めた、「ブタキムチンゲン」と
豚肉とチンゲン菜の「あんかけ中華そば」を考えてます。
あと湯びきしたチンゲン菜をカニ玉に添えると彩りが鮮やかになり、見た目の美味しさ倍増です。

でも・・・、30日は参加できない可能性が大です。
不参加になってしまったらごめんなさいです。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:24 ID:dl5dOokR
ホイコロ

550 :テンテン:04/05/11 16:06 ID:qCcwE3vt
3週間前くらいになるとやっと実感が湧いてきますね。

応援age

551 :テンテン:04/05/13 08:36 ID:A4tVNIZu
募集age

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 10:49 ID:vfI5HZxA
【2004】関西一覧その\【京阪神津奈和】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1072965877/

ここで募集したらいかがだろう?

553 :みしん缶:04/05/13 20:38 ID:GYRHUaic
>>548 しろさん
了解しました。
ところで「あんかけ中華そば」の麺は、両面焼付けですか?揚げですか?

>549-551 ありがd

>>552 さっそくいたします。

誰か参加表明するよね・・・しない気か(w

募集中
@参加者 
A料理を教えてくれる先生 
B気が向いたときにスレをageてくれる人

詳細は>>547
締め切りは5月26日(水曜日)午前8時に変更させてください。
(中止のときの手続き上の問題です)


554 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:16 ID:9rHYIjS9
あげ

555 :しろ:04/05/14 17:37 ID:JZMeT+e4
>> 553  みしん缶さん
バイト先では、茹面にあんをかけてました。

作り方
・豚肉・チンゲン菜を塩コショウで炒める。
・調味料で味付け、材料に火が通ったら醤油・酒で風味付けをする。
・トリガラスープに合わせて少し煮込んだら、水溶き片栗粉でトロみをつける。
・あんのトロみは、緩めのほうがイイ感じに仕上がります。
・茹でておいた麺と合わせて混ぜれば完成。
(インスタント等の袋麺の場合は、付属の調味料を利用すると楽チンです)

揚麺でも美味しそうですね!

556 :みしん缶:04/05/14 20:42 ID:0QWQMz20
>554 のし

>555 なんか勝手に「あんかけやきそば」をイメージしてたことを許して。
   おいしくいただいときます。
   もやし入れると、だめかな?(試す前に聞くのry)

募集あげ。


557 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:50 ID:67Am+vyK
先にクレオで待ってちゃ駄目?
や、まだ参加すると決まったわけじゃないけれども

558 :しろ:04/05/17 17:10 ID:rO92pepQ
>556
太めのもやしを軽く湯びきしてトッピングしたら、良い感じになりそう。
あんかけ麺は、トロみで味わいが全然違うので色々試してみるのがよろしいかと。

559 :りくろーおじさん:04/05/17 20:47 ID:vbaiBSDX
30日は仕事なので行けませんが、一度は参加してみたいです。

応援あげ♪

560 :みしん缶:04/05/17 21:22 ID:CWKIydab
>>557 
門の前に参加者が入れないようにブロックする仲間を、配置しなければ
おkです。一番福はみんな(ry

>558 雑談につき合わせてすいません。
とろみのついたお鍋、どうしたら奇麗に洗えますか?
スポンジがぬべぬべになって、ちょっと家では作るのをためらう・・・
とりあえず、職場で試します。

>559
ありがとうございます
次回お会いできたらいいですね。


現在参加希望メールは一通も届いてません。
おいおい中止宣言出します。
幹事、しんどい。

詳細は>>547
参加希望メールの締め切りは5月26日(水曜日)午前8時です。


561 :みしん缶:04/05/17 21:23 ID:CWKIydab
参考までに当日の流れ

1時30分 JR京橋駅南口改札付近集合
      クレオ大阪東に移動(10分くらい歩きます)
2時    着替え、調理器具準備
      調理@
      ・「片栗粉で作るうそ『豆腐花(トウファ)』」作り
3時    先生による実演
      ・「ぱらっとした基本のチャーハン」
      ・「テレビの中で見た夢のかに玉」
4時    おやつタイム
       うそ豆腐花試食
       私がマカオで買った激しく安い烏龍茶もどーぞ
5時    調理A
      ・「みんなで作ると楽しい餃子」をみんなで作る
      調理B
      ・「ぱらっとした基本のチャーハン」
      ・「テレビの中で見た夢のかに玉」を一人ずつ作る
      (この時は基本に忠実に作るもよし、アレンジするのもよし。
       基本材料は>>546を人数分用意しますが、
       アレンジする方は材料を持ち込んでください。
       >>540かいようどうさんのも作れたらいいですね)
7時    試食。食べ比べてもいいですね。
8時    片付け
9時    解散


まあ、夢物語ですが(w


562 :しろ:04/05/18 18:25 ID:VTUSa5yv
>560 
>>とろみのついたお鍋、どうしたら奇麗に洗えますか?
水にしばらく浸してから洗うとヌメリが落ちやすくなりますが、
スポンジだと、ちとしんどいです。
だから、100均の金たわしでゴシゴシするのがお勧め。
結構キレイに落ちますよ。

563 :みしん缶:04/05/18 21:10 ID:Vxle2pRz
(´・ω・`)ショボーン
だれーも参加しないようなんで、中止にします。

>562 しろさん
今度は料理板でお会いしたいですね。
お付き合いありがとう。

>1 テンテンさん
力不足でした。スレ汚しすいません。
幹事って大変ですね、私は河原で缶詰開けるのが精一杯です。
それではスレッドお返しします。

>参加したかった方
ごめんね。


中止報告age。


564 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:30 ID:PpvB+KAk
えっ。
締め切りは26日でしょ?
まだ迷ってる人もいるかもしれないし、調整中の人もいるかもだし、
中止を決めるのはそれからでも遅くないんじゃないかな。

565 :かいようどう ◆XmuKAiyodo :04/05/19 13:55 ID:6NyMY9TF
>>563 みしん缶さん
え、、、中止・・・激しく残念ですヽ(`Д´)ノ 
しかし、、、次のバイト決まりかけで、30日がどうなるかわからない状態です・・・汗

566 :《センテドリン/centedrin》@舞鶴 ◆9tUn8U/DHs :04/05/19 19:23 ID:7VPqPSzJ
ほえ?
誘われたから参加するつもりでいたのに。
んでも、いろいろ準備があるし、現状の参加表明がないんじゃしょうがないかな。

# オフがないと5月30日の予定が激しく空いてしまう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:19 ID:2oYBSiox
>>566
じゃ他のオフに参加汁!

568 :みしんかん:04/05/19 22:26 ID:vPySuNK1
>564 ぎりぎりで中止になるよりよいかと思いまして・・・
「今頃中止にするなゴラァ!」より、調整はつきやすいでしょ?

>565 かいようどうさんのバイトが決まるほうが私は嬉しいです。
 が>540を見れなくて残念。

>566 @舞鶴と書かれてると、とてもわかりやすい(w
誘っておきながら申し訳ありません、ご理解ありがとうございます。
北近畿オフ、成功をお祈りします。


・・・それでは一参加者に戻りますので、これ以降はレス控えます。
幹事まーだーチソチソ(AAry   
_| ̄|○ il|!


569 :ちょっと聞いてみるテスト:04/05/20 21:16 ID:i7/hDmTN
30日行きたいっ!って方、どのくらい居られます?

570 :テンテン:04/05/20 21:38 ID:IKvkwepA
ノシ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 11:45 ID:ex5IuFyk
漏れも
ノシ


572 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:18 ID:Dvy8nMuJ
俺あわせて3人か ORZ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 09:12 ID:unrt+L84
行きたいが30日は都合が悪いノシ

574 :ざこ:04/05/22 16:48 ID:EF1obIaa
多分、行けます ノシ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:00 ID:m55JZeQ6
行けるわかんないけど興味ありノシ

576 :みしんかん:04/05/24 20:32 ID:q6ahMcYy
皆様30日の予定埋まりましたか?
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1072965877/
でいいオフ見つけてください。
「30日は中華!」とお口がなっていたら、
【大阪】100人で肉まんを食べるOFF【ω・`)】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084990786/l50
というのがあります。ただ(47円?)で貰えるそうですのでご参考までに。


>テンテンさん
中止決まってから参加したいって・・・そうですか・・・
参加希望の方のためにもぜひ、仕切りなおしてください。


577 :テンテン:04/05/24 21:29 ID:HSFsayBX
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
てっきり強制参加かと思ってましたYO!

メール出さなかったのにはスマソ・・・

578 :みしんかん:04/05/26 20:52 ID:oB33kdBF
壁|-`).。oO(メールコナカッタラ、サンカノイシナシトオモイマスヨ・・・)

済んじゃったことは仕方ない(w
次回に向けて話しましょう。
6月12(土)・15・16日
7月3(土)・7・9・14・16・21・30日
8月3・6・10〜15・17・18・21・25〜31日
が空いてました(クレオ京橋)
もう、夏休みでしゅ。

もう休みの希望は聞いてくれないので、幹事はできません。
(ダービーの日を休むのって犯罪人扱いです)
テンテンさんor誰かやってください。

・・・それに次回は参加自粛ですしね。

第3回中華料理はこれで終わり。
第4回は何かな?
幹事マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


579 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:25 ID:ax6Y1lin
久々に見たらすごいことになってるな
こういうのって締め切り直前でたくさんメール来たりするから
締め切りって言うからには、その日まで待った方がいいと思います
きっと参加したいって人けっこういたはず
むしろそんなに前からメール送ってくるのはいたとしたら、すごい貴重な人
幹事大変だろうけど、また頑張って下さいね
応援してるのでまた是非開催してください

長文スマソ

172 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★