■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
英検2級をとるスレ
- 1 :エージェント・774:03/08/25 07:42 ID:z4XthWJe
- みんな取ろうよ
- 2 :エージェント・774:03/08/25 07:43 ID:9ZLZ6Xn9
- えーめんどくさいよ
- 3 :エージェント・774:03/08/25 07:46 ID:YlY6dl9x
- なぜ1級じゃないのか?
- 4 :エージェント・774:03/08/25 07:48 ID:z4XthWJe
- >>3
勉強すれば取れるラインの境目
- 5 :エージェント・774:03/08/25 07:50 ID:hrsTL/vr
- 普通に高校行けば2級くらい取れるだろう
俺持ってるし
やっぱ1級目指そうよ
- 6 :エージェント・774:03/08/25 08:01 ID:z4XthWJe
- 僕4級だし
- 7 :エージェント・774:03/08/25 08:16 ID:8xEnjQdI
- 中学の時適当にやって4級取ったけど2級はどのくらい難しいんだろ
- 8 :エージェント・774:03/08/25 08:34 ID:MbzUTi5+
- 二級組みと純一組と 1級組みで分ければ?
- 9 :エージェント・774:03/08/25 08:36 ID:jd3gOKRp
- てか英検なんて取ってどうするんよ?
全く価値が無い気がするのだけど…
- 10 :エージェント・774:03/08/25 08:39 ID:meSK3/lx
- オイラ2次で落ちた。
オイラの早口英国コックニー訛りが聞き取れなかったらしい。
- 11 :エージェント・774:03/08/25 08:44 ID:rgjNATLH
- >>8
英検の階級は何種類あるんだ。俺はそれすらわからん。
- 12 :エージェント・774:03/08/25 08:51 ID:N6vRH2ub
- 英検 公式サイト
http://www.eiken.or.jp/
- 13 :エージェント・774:03/08/25 08:54 ID:rgjNATLH
- >12 なるほど
- 14 :きな粉:03/08/25 09:00 ID:wCAFifBL
- 僕は英検無級なんだけど一発で2級を取れるもんなの?
- 15 :エージェント・774:03/08/25 09:10 ID:XQLEjLeZ
- >>1よ、これはオフなのか?
- 16 :エージェント・774:03/08/25 09:11 ID:N6vRH2ub
- >>14
高校卒業してれば望み 高
- 17 :エージェント・774:03/08/25 09:30 ID:bjQpjyN9
- 1流進学校なら別だが3流高校卒では少々成績がよくてもすぐには無理だ
英検用の勉強をみっちりやれ!!
- 18 :エージェント・774:03/08/25 12:26 ID:MbzUTi5+
- 3級なら取れると思われ
- 19 :エージェント・774:03/08/25 13:15 ID:AktbAd+C
- 元光ゲンジの諸星が2級もってる
- 20 :|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R. :03/08/25 14:25 ID:Gr9KJbsW
- 英検よりTOEICの方が実用的。
- 21 :エージェント・774:03/08/25 14:27 ID:/UY+PUNC
- 高1の時に3級はとった。
- 22 :エージェント・774:03/08/25 14:32 ID:hcDWMNWg
- 就職の際、企業は英検とTOEICの内どちらを重要視してるのでしょうか
- 23 :エージェント・774:03/08/25 14:37 ID:WD3YhRZm
- >>22
TOEIC
- 24 :エージェント・774:03/08/25 14:38 ID:Elr1J5T0
- いまどき英検ってなぁ。。。
あんなもんとっても1級じゃなきゃ評価してくれないだろ
- 25 :エージェント・774:03/08/25 14:41 ID:KAEGq4Su
- TOEIC900点をとるスレにしたほうがすごいぜ
- 26 :エージェント・774:03/08/25 15:01 ID:Elr1J5T0
- >>1よ
毎日の勉強量とTOEICを毎回受けてスコア書き込め。
- 27 :エージェント・774:03/08/25 18:43 ID:LXOiVbXv
- My name is Nanashi wanna fuck.
- 28 :エージェント・774:03/08/25 18:55 ID:vWno0Q9I
- I wanna be Kimutaku. Cuz I looks like Koichi Domoto.
I don't like Koichi.
2ch's people are fucker.
However,I'm so cool and very brilliant person.
Shit man is you who watching this display.
- 29 :エージェント・774:03/08/25 18:57 ID:Elr1J5T0
- >>28 1行目からまちがってんじゃねか!!
- 30 :エージェント・774:03/08/25 19:03 ID:rMOHd9Ul
- TOEICのほうが信頼性あるよ
- 31 :エージェント・774:03/08/25 19:25 ID:LbmDTa6s
- TOEICはなんか気軽に受けられないイメージ
- 32 :エージェント・774:03/08/25 19:28 ID:etvePxrl
- 英検の各階級がTOEICの何点位に相当するのか詳しい方教えておながい
- 33 :エージェント・774:03/08/25 19:30 ID:LbmDTa6s
- 英検2級は上智入試レベルだって
- 34 :エージェント・774:03/08/25 21:03 ID:sXhwgV3a
- 私も英検2級とりたい。
でも多分今3級挑戦しても落ちる。
中学1年のドリルから復習してるよ。
- 35 :エージェント・774:03/08/25 22:52 ID:f7/Turto
- アイ・マイ・ミー・・・から始めてる。いつになったら取れるんだろ?w
- 36 :エージェント・774:03/08/25 23:02 ID:sXhwgV3a
- 私なんかスレナンバーと年齢が一緒
ほとんどアイマイミーからも同然
準一級目指します。1年でなんとかなるだろか
- 37 :お嬢:03/08/26 13:40 ID:vAccLPkK
- 英検難しくなったよね。特に2級は昔と今じゃ大違い。
TOEIC意識してか、リスニングがどんどん速くなって、
今じゃTOEICのスピードを追い抜かしたんですよねー。
この私も英検準2級止まり、国連英検C級ホルダーながら、
2級はとてもとても。
- 38 :エージェント・774:03/08/26 13:44 ID:MhTMuYUf
- 俺筆記なら大丈夫だけど面接が嫌だから英検受けてない。
日本語でも嫌なのに英語で話すのはもっと嫌。緊張しまくり。話せない。
- 39 :エージェント・774:03/08/26 13:50 ID:lpeiX+ar
- 現役厨房受験生の俺から言わせてもらえば
高校行くには3級以上
大学行くには2級(準2は無視っぽい)
と
言うふうに言われてるが
実際どうなの?
大人のみなさん
- 40 :お嬢:03/08/26 14:00 ID:vAccLPkK
- >>39
今は大学入試がやさしくなって英検が難しくなってる。
7年前
2級・・・明治、立教
準2級・・・東洋、駒沢
3級・・・帝京、明星
今
2級・・・早稲田、慶應
準2級・・・法政、日大
3級・・・駒沢、東海
- 41 :エージェント・774:03/08/26 14:28 ID:u1+82nJV
- >>39
日本語話せない白人上司と仕事してますが、
漏れ多分3級とれないと思う。そんなもん。
- 42 :エージェント・774:03/08/26 15:15 ID:lpeiX+ar
- 勉強になりました
ありが�です。
- 43 :エージェント・774:03/08/26 19:18 ID:ksyKTZ7w
- >>32
ちょっと見にくいけどこんなんでどう
ttp://www.toeic.or.jp/toeic/data/pdf/TOEIC-STEP.pdf
- 44 :エージェント・774:03/08/26 20:37 ID:bEJ4FoaD
- age
- 45 :お嬢 ◆uoxyuC9YrU :03/08/26 20:51 ID:WxZLz13P
- 英検とTOEICの比較(カッコ内は国連英検)
1級 920点 (A級)
準1級 730点 (B級)
2級 540点 (C級)
準2級 470点 (D級)
3級 350点
4級 210点 (E級)
- 46 :エージェント・774:03/08/26 21:20 ID:OXwxDdm3
- >45
僕は3級〜4級のレベル。ショボンヌ
- 47 :エージェント・774:03/08/26 23:10 ID:Se03l/PG
- 漢検は滅茶苦茶簡単だよ。準2は中学時代勉強なしでとれた。
漢検で一級目指すスレに変更しようぜ。
- 48 :エージェント・774:03/08/26 23:27 ID:Rm0+fUSW
- >47
中学生でもとれるの?
準2を取るまでのことや受験内容等を詳しく説明してくれ。
- 49 :エージェント・774:03/08/26 23:35 ID:Bacei3np
- 勉強無しならむりぽ
中学でテスト70点くらい取れれば3級は確実に合格ってとこだな
- 50 :エージェント・774:03/08/26 23:53 ID:Mxpt9Uff
- >48
3級までは勉強無しで受かった。
準二級は・・・例年の合格点には届いていたのに、平均点が上がったせいで5点差で落ちた。
後で聞いたら携帯カンニングが流行ったせいだと。
- 51 :エージェント・774:03/08/27 00:08 ID:4Ch6gh/N
- カンニング(・A・)イクナイ
- 52 :エージェント・774:03/08/27 02:57 ID:54Jpt7Dv
- >>48
とれるよ。
国語の先生が全生徒にやらないか?って持ちかけたの。
どうやら20人集まれば学校で検定できるっていうんで申し込んだ。
受験内容?は四字熟語の穴埋め・漢字読み書き・間違い直し・三つの熟語に当てはまる人つの漢字を選ぶの・
熟語の種類?(上が下を修飾しているものとか打ち消しの意味をもつものとかを選ぶ奴)
対義語・類義語を書く奴・漢字選び・部首書く奴
漢字の書き取りは4級レベルの奴から出されるので大丈夫だし、読みは小さい頃から
何故か知らない漢字でも読めたのでほとんど完璧。
四字熟語もそんなに難しくなかったし、苦戦したのは熟語の種類と部首かくの、間違いなおしかな。
学校で強制参加の勉強会はやったけど、時間は一時間足らずなうえ、過去問コピーだけだった。
ちなみにその過去問コピーもクリアした。どっちも154・156のギリギリラインだったけど。
- 53 :エージェント・774:03/08/27 02:58 ID:54Jpt7Dv
- 合格ラインは140
- 54 :|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R. :03/08/27 08:27 ID:aQVcZQWB
- 漢検は2級から難しくなるよ。
それ未満の級は取っても無意味。
- 55 :エージェント・774:03/08/28 10:42 ID:k7+SPFLT
- >>1 よ、やる気あんのか?
- 56 :キター:03/08/28 10:44 ID:bN8/pUel
- 俺二級もってたりするっと。
- 57 :エージェント・774:03/08/28 10:47 ID:k7+SPFLT
- >>56
>1に2級取るまでの勉強の仕方とかを教えてやってくれ!!
- 58 :エージェント・774:03/08/28 11:37 ID:YFcPq9t6
- 3級なら厨房でもとれる。
- 59 :エージェント・774:03/08/28 17:00 ID:6sGXMZfX
- 俺今高1。
すんごくとりたいんだけど。
もし本当にやるんなら行くぞ
- 60 :エージェント・774:03/08/28 19:21 ID:OBgcjV0T
- 現役厨だが、3級までは勉強なしでいける。
就職や受験には2級以上じゃないと・・・・。
- 61 : :03/08/29 01:02 ID:F0upeItC
- 現役厨ですが英検準2です。実際の教本のレベルの問題はほぼ出てこない。
受けてみると案外優しいでつ。単語さえできれば問題無し。
はっきり言って俺の塾の英語の方が圧倒的に難しい。
親兄弟が英検持ってるんだったら教えてもらうといい。
俺はそれで一日1〜2時間程度何週間か勉強したら以外にも一撃で合格。
(ちなみに筆記、面接とも八割超)
問題は単語とリスニング。でも以外と難しい単語は出なかったりする。
リスニングは一回しか放送せんので聞き逃すとお終い。全神経集中しよう!
- 62 :エージェント・774:03/08/29 01:21 ID:Z/ZMH0bA
- センター試験がそれなりに解ければ受かると思いまつ。
- 63 :エージェント・774:03/08/29 01:59 ID:ZhkkblkQ
- はっきりいうぞ。
世間では英検なんぞ評価してくれん。
自己啓発でやるならいいが、本当に評価されたかったり
確かな実力つけたかったらTOEICやれ。
英語学習関係の本の著者だってほとんどTOEICかTOFELの
スコアを書いている。英検1級なんて俺は一度しか見たことない
- 64 :エージェント・774:03/08/29 02:20 ID:Ied5NfEj
- >>63
でも英検はTOEIC意識して受験内容が変わってきてるという噂があるが
本当か?知ってる人詳細キボン
- 65 :エージェント・774:03/08/29 03:29 ID:ZhkkblkQ
- 英検の内容が変わってきたのならなおのこと
英検受ける異議ないじゃん。英検は日本だけ。
TOEICなんかはよその国でも通用する。
大体漢検も英検も文部省の天(以下ry
- 66 :エージェント・774:03/08/29 03:40 ID:CVXxwNoz
- 英検は無くなるそうだ。
いや、まじで
- 67 :エージェント・774:03/08/29 03:47 ID:Ied5NfEj
- エ〜━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 68 :エージェント・774:03/08/29 05:07 ID:K8cauCZm
- TOEICは2年で効力が切れるからなぁ。
英検は一生もの。
大学一年でTOEICを取っても就職には役に立たない。
- 69 :お嬢 ◆uoxyuC9YrU :03/08/29 12:45 ID:hcGDpn2o
- 日本のごく普通の大卒(大学受験時に学力のピークを迎える人)なら、
大学1年の6月に英検を受け、大学2年の夏あたりにTOEICを受けるといいでしょう。
たとえば普通の明治・立教レベルの学生であれば、
大学1年で英検2級+国連英検C級、2年でTOEIC560点ぐらい取れます。
(そのあとはどんどん実力が落ちます。情けないけど)
それだけあれば英語に関係のない職種・業種であればひとまず無問題です。
私は逆に大学受験失敗して大学2・3年の2年間で駆け上がるようにして
英語ができるようになり(4級当落線上→準2級)、そのあとも緩やかな
上昇カーブを描き、「お前、その学歴でその就職かよ! 信じられねぇ!」
と言われる場所に就職いたしました。
でも正直、これはつらいので、そこそこの大学に受かって、
その「お釣り」で英検はとったほうがいいです。
- 70 :エージェント・774:03/08/30 23:48 ID:XB0GJVZ+
- 漢検と英検ってどっちが優遇されんのかな?
- 71 :エージェント・774:03/08/31 00:46 ID:CEMqbZKt
- >>70 どっちも趣味程度に思っておきな。
普通に、まっとうな大学行って普通にまっとうな就職しようとするならどっちもいらんよ。
- 72 :エージェント・774:03/08/31 02:14 ID:/HixIv1w
- 真っ当じゃない大学とは?
- 73 :エージェント・774:03/08/31 02:47 ID:K5gfpgrD
- >>72
テイヘーン
- 74 :エージェント・774:03/08/31 03:07 ID:CEMqbZKt
- >>72 就職活動でよっぽどの大手じゃなきゃ大学名で落とされないとか
大学院が後期課程まである学部が一つくらいある、ならさしさわりないですかね。
- 75 :エージェント・774:03/08/31 10:10 ID:LVYBprsA
- 英検は無理だよ・・・
漢字検定は要領の悪い俺でも中三の時に準二級とったし
- 76 :エージェント・774:03/08/31 11:23 ID:4GRtDljg
- 中卒の俺には無理
- 77 :エージェント・774:03/08/31 12:08 ID:K5gfpgrD
- >>76
やればできる
- 78 :エージェント・774:03/09/01 17:43 ID:jdI8jvVy
- っていうかこれはOFFでつか?
既出だったらスマソ
- 79 :エージェント・774:03/09/03 23:59 ID:thQ1XFBo
- オフじゃないかと・・・
- 80 :エージェント・774:03/09/04 00:34 ID:HXraZhT3
- >>69
>>たとえば普通の明治・立教レベルの学生であれば、
>>大学1年で英検2級+国連英検C級、2年でTOEIC560点ぐらい取れます。
プッ
大学生で600ないやつなんているんだな
- 81 :エージェント・774:03/09/04 01:00 ID:VKiRbdzW
- >>80
それが普通。特に理系は
- 82 :エージェント・774:03/09/05 02:52 ID:TrssqDqA
- >>78-79
全国同時多発英検受験オフ程度の解釈を与えておけば宜しいかと
こちら準2止まりの3回生、もう少し上を狙いたい…
- 83 :お嬢 ◆uoxyuC9YrU :03/09/05 14:53 ID:ryxny8yO
- >>80
英語が好きor英文系学科orマーチ上位以上じゃないと600点は無理です。
- 84 :エージェント・774:03/09/05 16:10 ID:SpSiHtIo
- プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
- 85 :エージェント・774:03/09/05 16:25 ID:ZIepQamg
- おっ、なかなか盛り上がってるな
http://www.eiken.or.jp/
2003年度 第2回
●お申込み受付中!
申込締切
9月26日(金)17:00まで
【締切直前は大変混雑いたしますので、余裕をもってお申込下さい】
- 86 :エージェント・774:03/09/05 16:28 ID:ZIepQamg
- 2級
■検定試験の程度
高校卒業程度
約5,100語レベル
日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できる。
■検定試験の領域・内容
聞く・話す 一般的な事柄について会話ができる。
(電話で簡単な用務が達せられ、簡単な説明、報告、通訳などができる。)
読む 一般的な事柄についての文章を読むことができる。
(新聞記事、手紙、説明書などを読むことができる。)
書く 一般的な事柄についての文章を書くことができる。
(手紙や簡単な説明文などを書くことができる。)
■試験内容
一次試験
筆記試験
(75分) すべて客観形式(語い・文法・読解など)。
リスニングテスト
(約25分) 問題は客観形式で、対話や英文を聞いて質問の答えを選ぶ。
二次試験
個人面接 「英文+イラスト」の音読と英語による質問応答(約7分間)。
日常会話の後、60語程度の文章とイラストの描かれた「問題カード」を20秒間黙読し、
音読する。その後、面接委員からの5つの質問に英語で答える。
合否判定
一次・・・筆記試験とリスニングテストの合計点(満点は75点)で判定。
二次・・・音読と質問応答などを総合的に判定。
- 87 :エージェント・774:03/09/05 16:40 ID:ZIepQamg
- 二次がウザいよね!
評価項目「アティチュード」って。だりー。
一級とかになると英語で討論だし。
どーやって討論を練習するか?
NOVAでつかね?
- 88 :エージェント・774:03/09/06 23:53 ID:Y0giq9yk
- 一級なんて外人でもとるの難しいって話だぞ
- 89 :エージェント・774:03/09/07 02:45 ID:pgd6fRjf
- >>88
外人と会話やチャットをしてると喋れるようにはなってくるんだが
文法に則った会話からはずれてきてるような気がしてならない…
てなわけで日本語検定を受けてみるべきか?
- 90 :エージェント・774:03/09/07 20:42 ID:uyMhPDPb
- >>88
デーブ・スペクターが1級もってる
- 91 :エージェント・774:03/09/11 01:05 ID:SFVTXPMT
- 筆記は少しがんばればいけそうだが
リスニングが全く駄目だー
聞き取れない
- 92 :エージェント・774:03/09/12 09:46 ID:37EDWNra
- >>55だって受験あるし
- 93 :エージェント・774:03/09/12 11:49 ID:dR/jf0qC
- >>92
管理できないんだったらスレ立てるな糞ガキが!
- 94 :エージェント・774:03/09/12 11:56 ID:oYx90pn/
- なんでOFF板なんだ・・・?
>>92
落ちろ
滑れ
- 95 :エージェント・774:03/09/12 18:49 ID:hHZY93t5
-
>>1よ、ふざけていると叩き祭りに合うぞ
- 96 :エージェント・774:03/09/12 19:27 ID:ixDuRF84
- I am a pen
- 97 :エージェント・774:03/09/12 23:55 ID:emMiIEyg
- My mother is my mother.
- 98 :エージェント・774:03/09/15 16:23 ID:SDO13Nuw
- I love English, and you?
- 99 :エージェント・774:03/09/15 18:15 ID:KMW026qd
- >>88
デーブスペクターは一級受かってたよ。
- 100 :エージェント・774:03/09/15 18:22 ID:FgvCVdzA
- 準2級なら中学のとき取ったの持ってるで。
- 101 :エージェント・774:03/09/15 18:28 ID:ulDm8DID
- 101
- 102 :エージェント・774:03/09/15 18:30 ID:AyGXRoOp
- 2級って中3の時取ったぞ。
こんなの取っても意味無し。
- 103 :エージェント・774:03/09/15 18:33 ID:cTSpPW8o
- 英検意味ナぃ
トーイックにしろ
- 104 :a:03/09/15 18:48 ID:rahdw4xv
- TOEFLなら650点とれれば
オックスフォード大学の試験をうけれる。
- 105 :エージェント・774:03/10/02 00:54 ID:xa67gEF2
- >>1 よ、どうした?
- 106 :61:03/10/29 23:27 ID:5cWH/WG5
- 2級落ちた・・・
やはり厨3には難しすぎた。
中間と時期的にも被ってたし、3年分の単語を一週間で詰め込むのは無理。
- 107 :エージェント・774:03/12/01 12:47 ID:Vg3d5sVh
- おまいら、そろそろ東京でオフやろうぜ
自分の近況とかは英語板でやればいいんだよ
- 108 :108:03/12/01 16:14 ID:Plcfk9X3
- 英検受験オフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1070211020/
オフの話はこちらでどうぞ。英検自体の話は英語版でどうぞ。
- 109 :108:03/12/01 16:20 ID:Plcfk9X3
- 訂正:版→板
- 110 :エージェント・774:03/12/02 01:23 ID:3gxpU+6O
- オフの話はここでやるのではないのか
あっちでやるのか
俺が勘違いしたのか…
そぅか、悪かったな… ?
- 111 :108:03/12/02 01:27 ID:uSmR687S
-
いや、ここはオフ板なんですけど、このスレはオフの話が殆ど無くて
事実上英語板になっているので、オフはこっちで、とお誘い申し上げた次第です。
謝る必要はありません。
- 112 :エージェント・774:03/12/03 11:53 ID:TZSLJy1b
- この板はアフォばっかだな。英語出来る出来ない以前に
- 113 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 114 :エージェント・774:04/03/15 14:52 ID:EJxqqQo3
- あせっど、あーゆーごーなびーまいがーる?
英語の歌でお勉強!効果あるのかな?
- 115 :エージェント・774:04/04/17 14:28 ID:R2HHNdas
- 全問題集を大体わかるようにしておけば大丈夫ですか??
- 116 :エージェント・774:04/04/18 13:02 ID:LUnip5ID
- じゃあこうしようぜ
試験当日に英検2級会場に集合しよう
おわったらそのまま飲み会ということで・・
- 117 :エージェント・774:04/04/18 13:51 ID:NtMB/Xa8
- (・∀・)
↑これはヤメレ
「また2ちゃんねるか」で済まされるぞ
生卵ぶつけるのと同じ事になるぞ
あくまで善良で普通の市民を装え
- 118 :エージェント・774:04/04/18 13:52 ID:NtMB/Xa8
- ↑誤爆
確実に逝きます
お許しを
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★