■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
牛丼屋で可能な限り紅生姜をむさぼるオフ
- 1 :1:04/06/22 16:32 ID:Wds9FTji
- 吉野家でも松屋でもなか卯でもすき屋でも、普通に牛丼を食べて、そのついでで紅生姜をもっさり食べましょうよ。
でもタダ食いはしないで、ちゃんと牛丼もオーダーしようね。
- 2 :悲しみさん@世界の皆さん左様なら ◆wweTJ5Zrc. :04/06/22 16:33 ID:YsNSVdIo
- 赤色二号
- 3 :名無しさん:04/06/22 16:37 ID:fdE4JBRq
- 牛丼屋で今、牛丼食える店って…? でも豚丼て牛丼以上に紅生姜が合うと思う♪ ちなみに博多の牛心は牛丼あるよ〜
- 4 :サンピン ◆3Pinv6CQb6 :04/06/22 16:37 ID:gxPQMuvo
- 普段もっさり食べてます
- 5 :名無しさん:04/06/22 16:48 ID:V3P+Zraz
- (´_ゝ`)
- 6 :名無しさん:04/06/22 16:50 ID:n4kXg1jA
- 豚丼に紅生姜でもいいんすか?
- 7 :1:04/06/22 17:00 ID:Wds9FTji
- ごめん。豚丼だったわな、今はw。
つまり吉野家とか松屋とかすき屋とかなか卯とか牛丼太郎とか丼々亭とかで牛丼とか豚丼とかむさぼる
ときについでに紅生姜ももっさり食っちゃおうぜ、ってだけのことよ。
- 8 :1:04/06/22 17:01 ID:Wds9FTji
- そう、紅生姜の入っている容器を一気に空にするような勢いでね。
- 9 :名無しさん:04/06/22 17:02 ID:91qLNwc7
- 禿しく血圧のあがりそうなオフだな。
紅生姜って、塩分もスゴくね?
まあ、江戸時代には、醤油一気飲み大会で氏んだアホーもいるそうだから、氏七い程度にね。
- 10 :1:04/06/22 17:37 ID:Wds9FTji
- >>9
そうですねぇ…
まぁ店の紅生姜を全部食べつくすようなことは営業妨害にも繋がりかねないし健康にもよくないので
1箇所の紅生姜容器の紅生姜を3〜4人程度で空にする程度で考えてます。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★